検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(19161~19180件表示)

2022年10月3日

国際拠点空港 強化策相次ぐ 滑走路増設や時間値拡大で

 日本の国際拠点空港における機能強化策が相次いで具体化している。関西空港は飛行経路見直しで1時間当たりの発着回数(時間値)を増加させる。2030年代前半に年間発着回数30万回に対応続き

2022年10月3日

日本航空 医薬品専用定温庫、運用開始

 日本航空は1日、成田空港貨物ターミナル地区で同社として初の医薬品専用定温庫「JAL MEDI PORT」の運用を開始した。同施設は、日本の空港で最大の医薬専用定温庫。医薬品の適正続き

2022年10月3日

【記者座談会・航空この1カ月】国際航空貨物、減退圧力強まる 日本でも国際旅客便復便へ

 国際航空貨物の荷動きが、好調だった昨年の同時期と比べて大きく落ち込む傾向が強まっている。既に7、8月と貨物量が2割減だった香港や仁川の後を追うように、堅調だった成田の貨物量も8月続き

2022年10月3日

チャイナ エアライン B787型機最大24機発注へ

 チャイナ エアラインはボーイングから、B787ドリームライナー最大24機を購入する契約を締結した。B787-9型16機を確定受注するもので、オプションは8機分。ボーイングが9月2続き

2022年10月3日

全国港湾 結成50周年祝賀会を開催 港湾労働者の地位向上へ

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は9月29日、横浜市内で結成50周年記念祝賀会を開催した。全国港湾は1972年11月、全国港湾労働組合協議会として結成された。2008年には協議続き

2022年10月3日

中部空港上屋3社・8月 3カ月ぶり1万トン割れ

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年8月の総貨物量は前年同月比14.7%減の9711トンで、3カ続き

2022年9月30日

米国発アジア向け荷動き、海事センター調べ 上期は12%減の289万TEU

 日本海事センターによると、2022年上期の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同期比11.9%減の289万4629TEUだった。荷動き全体に占めるシェアが大き続き

2022年9月30日

佐川グローバルロジ 埼玉・加須第二営業所を開設

 佐川グローバルロジスティクスは10月1日、埼玉県加須市に「加須第二営業所」を開設する。29日発表した。施設の延床面積は約3万2182平方メートル(約9752坪)。東北自動車道の加続き

2022年9月30日

三菱商事 米国でアンモニア製造へ コーパス・クリスティ港と覚書

 三菱商事は、米国・テキサス州で低炭素技術を活用した燃料アンモニアの製造拠点を立ち上げる方針だ。経済産業省が28日に主催した燃料アンモニア国際会議で、三菱商事の羽場広樹執行役員とテ続き

2022年9月30日

山九 支払い早期化でソーシャルローン

 山九は28日、みずほ銀行をアレンジャーとして、シンジケーション方式のソーシャルローン契約を締結したと発表した。資本金3億円以下の取引先である「パートナー会社」への支払いを早期化す続き

2022年9月30日

【人事】三井倉庫サプライチェーンソリューション

(10月1日) ▷上級執行役員(執行役員)国際事業/事業企画担当兼ソニー物流企画役員補佐・芳賀丈治

2022年9月30日

燃料アンモニアTF アンモニア供給コスト試算を公表 海外4地点発日本向けで

 燃料アンモニア導入官民協議会の傘下に設置したタスクフォース(TF)は28日、海外から日本市場への燃料アンモニア供給コストに関する分析の中間とりまとめを公表した。将来のアンモニア燃続き

2022年9月30日

東京港 新CTは大井に匹敵する能力を CNP計画は年度内めどに策定へ

 東京都は、東京港で新たに造成を視野に入れている新海面地区の新コンテナターミナル(CT)について、隣接する中央防波堤外側CTと合わせて、「現在の主力CTである大井ふ頭に匹敵する貨物続き

2022年9月30日

【組織改正】商船三井ロジスティクス

(10月1日) ▷輸出混載部を「国際航空調達部」に名称変更する ▷名古屋支店中部国際空港グループを廃止し、国際航空調達部に「中部混載グループ」を新設し、統合する 続き

2022年9月30日

鴻池運輸 オンライン輸出入支援に航空追加

 鴻池運輸は30日からオンラインの輸出入業務支援サービス「KBX(ケービーエックス)」に航空を追加する。29日発表した。KBXは今年4月からまず海上を対象に開始し、手配依頼、進捗確続き

2022年9月30日

信永海運、門司普通品CFS変更

 信永海運は門司の普通品CFSを変更する。新CFSは東海運(福岡県北九州市門司区西海岸2-2-80)。荷受け開始日は10月12日、適用開始本船は釜山・上海向け同19日CFSカット、続き

2022年9月30日

全国港湾 新委員長に全港湾出身の真島氏 「魅力ある港湾労働の確立を」

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は29日、第15回定期大会を閉幕した。港湾における適正料金確保と価格転嫁や、機械化・自動化など港湾の体制的「合理化」に反対して雇用・職域を守るこ続き

2022年9月30日

日立物流 蘭Cyber Freight子会社化で医薬品強化

 日立物流は29日、オランダのフォワーダー(FWD)、Cyber Freightを子会社化すると発表した。同社の全株式を取得する株式譲渡契約を締結すると決議した。同社の有する医薬品続き

2022年9月30日

クレーンワールドワイド日本法人、事務所を移転

 クレーンワールドワイドロジスティックス(CWL)の日本法人クレーンワールドワイドロジスティックスは事務所を移転する。10月3日に新事務所で営業開始する。移転先の住所などは次の通り続き

2022年9月30日

燃料アンモニア国際会議 安定・低廉な供給網構築へ 日本主導で開催

 経済産業省は28日、第2回燃料アンモニア国際会議を開催した。世界各国の政府や企業が参加し、燃料アンモニアのサプライチェーン構築や利用拡大に向けた取り組み方針を報告した。冒頭、あい続き