2025年7月4日
成田国際空港会社(NAA)は3日、成田空港第1ターミナルランプエリア10番バスゲートで、ピザーラキッチンカーでの販売とオロナミンCの無料配布を行った。制限エリア内でキッチンカーの…続き
2025年7月4日
米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(ルイビル国際空港=SDF、メンフィス空港=MEM、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の5月の貨物取扱量は前年同月比8.…続き
2025年7月4日
本紙集計によると、5月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比7.3%減の660トンだった。内訳は、発送が0.4%減の350トン、到着が13.9%減の310トン。 …続き
2025年7月4日
本紙集計によると、5月の北海道発国内航空貨物輸送量は前年同月比10.3%増の5554トンだった。主力の札幌線は9.5%増の4986トン。5月の概況は次のとおり。(空港別実績などは…続き
2025年7月4日
米メンフィス空港などを所有・運営するメンフィス・シェルビー郡空港局(MSCAA)の理事会は6月26日、先月21日に80歳で亡くなったフェデックス創業者のフレデリックW.スミス氏が…続き
2025年7月4日
国土交通省は4日、「羽田空港における共同溝の強靭化に係る検討委員会」の第1回会合を開催する。電力・通信などのケーブル、ガス・上下水道・地域冷暖房などの管路といった空港諸機能の確保…続き
2025年7月4日
国土交通省は1日、佐賀空港における国土交通大臣の一部権限を防衛大臣に委任する「航空法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定された、と発表した。 航空法では、航空機の航行の…続き
2025年7月4日
<役員体制> (6月25日) ▷代表取締役社長 山川英道 ▷取締役 半明健治 ▷同 石黒圭介 ▷同<非常勤> 矢次創一 ▷同<同> 佐藤安騎彦 …続き
2025年7月4日
<役員体制> (6月25日) ▷代表取締役会長、業務改革推進室 岡本榮一 ▷代表取締役社長、全体総括、アイ・シー・エス代表取締役会長、スカイポートサービス代表取締…続き
2025年7月3日
ANAホールディングス(HD)は1日、日本貨物航空(NCA)の完全子会社化について、中国市場監督管理総局から条件付きで認可するとの通知を受けたと発表した。最後に残っていた中国の認…続き
2025年7月3日
中国市場監督管理総局は、ANAホールディングス(HD)による日本貨物航空(NCA)の完全子会社化について、難しい認可条件を突きつけた。通常は各国・地域とも航空会社の合併やジョイン…続き
2025年7月3日
平野ロジスティクスは5月24日付で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の更新を完了した。平野ロジスティクス関西支店では昨今、医薬品関連物流の取り…続き
2025年7月3日
国際航空運送協会(IATA)がまとめた統計によると、2025年5月の総貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比2.2%増で、3カ月連続増となった(表参照)。国際貨物の輸送量…続き
2025年7月3日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2024年度の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年度比11.8%増の153万4768トンだった。 国際航空貨物の方面別重量は…続き
2025年7月3日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比3.2%増の12万7597トンだった。 国際航空貨物の方面別重量は、中国が1…続き
2025年7月3日
関西エアポートによると、5月の関西空港における国際線貨物便の発着回数は8%減の1421回だった。 空港全体の発着回数は14%増の1万8256回。国際線が20%増の1万44…続き
2025年7月3日
空港グランドハンドリング協会は6月20日開催の第3期第2回理事会で賛助会員として、JALグランドサービスの推薦を受けてレオパレス21(本社=東京都中野区)の入会を承認した。入会日…続き
2025年7月2日
キャセイパシフィック航空(CPA)貨物部門のキャセイカーゴが全面的に輸送を手掛ける、日本産の果物など生鮮食品が5月上旬から、同社により航空輸送されたことを示す特製ラベル付きで、香…続き
2025年7月2日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが6月30日に更新した、2025年6月23~29日(第26週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.11ドル…続き
2025年7月2日
本紙集計によると、4月の北海道発国内航空貨物輸送量は前年同月比11.9%増の5554トンだった。主力の札幌線は13.7%増の5040トンだった。4月の概況は次のとおり(空港別実績…続き