航空

2023年5月31日

主要空港の運航便数<4月> 国際線旅客便の回復率55%

 成田、関西、中部の国内主要3空港における2023年4月の国際線旅客便運航便数の回復率は、新型コロナウイルス禍前の19年同月比で54.8%だった。3月から4.7ポイント上昇。運航便続き

2023年5月31日

ANAグループ 航空会社で世界初のNFT参入

 ANAホールディングスは30日、グループの全日本空輸とANA NEOが、新規事業としてNFT(非代替性トークン)事業を開始したと発表した。航空会社のグループがNFTのマーケットプ続き

2023年5月31日

ITAエアウェイズ<22年1~12月期> 純損失4億8600万ユーロを計上

 ITAエアウェイズの2022年1~12月期決算は、売上高15億7600万ユーロ(約2364億円。前期<21年10月15日~12月31日>は9000万ユーロ)、EBITDAが3億3続き

2023年5月31日

ITAエアウェイズ A330-900型初号機を受領

 伊ITAエアウェイズはこのほど、エアバスからA330-900型初号機を受領した。長距離用機材として導入したもので、6月から新たな大陸間路線に投入する計画だ。  5月26日、続き

2023年5月31日

エティハド航空 上屋荷役自動化へ、AI技術を導入

 エティハド航空貨物部門、エティハド・カーゴはこのほど、荷役や輸送スペースを最適化する最先端のAI(人工知能)ツールを採用したと発表した。シンガポールのスタートアップ、スピードカー続き

2023年5月31日

ターキッシュエアラインズ 12月に関西復便、成田増便も

 ターキッシュエアラインズは12月12日から、関西―イスタンブール線を週4便で運航再開する。さらに同月14日からは成田―イスタンブール線を1日1便に増便する。両路線ともに機材はB7続き

2023年5月31日

ユナイテッド航空 グアム台風被害で2便目の救援便

 ユナイテッド航空は、台風12号(マウアー)の被害を受けたグアム空港に向け、血液や衛生用品、清掃用具などの支援物資を搭載した救援フライトを運航している。現地時間5月28日、サンフラ続き

2023年5月31日

AEI アルゼンチンで追加型式証明取得 B737-800SF貨物改造型機

 航空機の改造を行うエアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)は22日、12パレット・ポジションの貨物改造機、B737-800SF型機について、アルゼンチン民間航空庁(ANAC続き

2023年5月30日

4月のアジア主要空港 5空港で15%減、荷動き鈍化続く

 4月のアジア主要5空港の国際貨物取扱量は、香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計で前年同月比15%減の103万3597トンで、5空港が揃って前年割れだった。首位の香港続き

2023年5月30日

経済産業省 SAF供給率10%を法的に位置づけ

 経済産業省は、日本の空港に供給される航空燃料に占めるSAF(持続可能な航空燃料)の比率を法的に位置づける方針だ。需要側のニーズを踏まえつつ、石油元受けに対して、2030年において続き

2023年5月30日

ANAホールディングス 2030年度にSAF使用率10%へ

 ANAホールディングスは29日、2030年度までの中期環境目標を更新したと発表した。同年度までに国内・国際の合計の実質CO2排出量を、2019年度比で10%以上減らす。従来は「2続き

2023年5月30日

スプリング・ジャパン 成田―寧波線を6月から運航

 日本航空傘下の格安航空会社(LCC)、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本)は26日、6~8月の国際線の運航と国内線の増便について発表した。国際線では6月25日~8月31日に成田続き

2023年5月29日

大韓航空 札幌―仁川で1日から機材大型化

 大韓航空は6月1日から、札幌(新千歳)―仁川線1日1便の運航機材を、現在のB737-8型機からA330型機に大型化する(A330-300型機およびA330-200型機の併用)。貨続き

2023年5月29日

世界の航空貨物量 5月3週は欧米失速で4%減

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月15〜21日の世界の航空貨物取扱量は前週から4%の減少だった。世界の貨物量は5月初週に10%の大幅減となったあと、翌週には同率を続き

2023年5月29日

成田空港会社 国際旅客回復で4期ぶり黒字化へ

 成田国際空港会社(NAA)は2024年3月期(今期)の決算見通しが、4期ぶりの黒字化に転じる予想を示した。新型コロナウイルスの影響を通年で受けた21年3月期以降、3期連続の赤字を続き

2023年5月29日

デルタ航空 6月も羽田5路線を運航

 デルタ航空はこのほど、6月1~30日の日本路線旅客便の運航計画を発表した。前月に引き続き、羽田―アトランタ、同―デトロイト、同―ロサンゼルス、同―ミネアポリス、同―シアトル線をそ続き

2023年5月29日

マイアミ空港、2月・3月貨物量は微増

 マイアミ国際空港の国際貨物取扱量は、2月が前年同月比1.3%増の17万4402トン、3月が0.9%増の11万5519トンだった。1月から3カ月連続のプラス。  内訳は、2月続き

2023年5月29日

空港施設 シンガポールで太陽光発電設備

 空港施設は26日、海外グループ会社Airport Facilities Asia(AFA、シンガポール)が、シンガポール・セレター空港に保有するエンジン整備工場の屋上に太陽光発電続き

2023年5月26日

ICAOと欧州委がSAF普及で連携 航空輸送網の持続的成長後押し

 国際民間航空機関(ICAO)は24日、欧州委員会(EC)とSAF(持続可能な航空燃料)の開発・普及に向けて連携を強化する、と発表した。ICAOによると、ECが同日に明らかにしたS続き

2023年5月26日

4月の成田空港 国際貨物便、2割減の2776回

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港の4月の航空機発着回数は前年同月比29%増の1万6386回だった。内訳は、国際線が46%増の1万2644回、国内線が6%減の3742回。続き