2025年6月23日
名古屋税関が19日発表した2025年5月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額は前年同月比5.3%増の1021億円と8カ月連続の増だった。家庭用電気機器と半導体等製造装置の増勢が続い…続き
2025年6月23日
門司税関が18日発表した2025年5月の九州経済圏貿易概況(速報値)によると、23年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比約2.7倍の…続き
2025年6月23日
米アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は16日、マイアミ国際空港至近の25万平方フィート(約2万3225平方メートル)の施設に荷役機能を移管し、輸出貨物から…続き
2025年6月23日
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルは18日、開発を進めてきた同社初のフレイター「Eフレイター」のローンチカスタマーが、マルタのブリッジス・エアカーゴに決定したと発表した。エン…続き
2025年6月23日
熊本国際空港会社の2025年3月期連結決算は、営業損益が4億4800万円の利益(24年3月期は3100万円の損失)だった。20年4月に空港運営事業を本格開始してから初の営業黒字と…続き
2025年6月23日
国際航空貨物協会(TIACA)は11月3~6日の期間、アラブ首長国連邦のアブダビで、業界向けイベント「エアカーゴフォーラム(ACF)」を開催する。ACFは航空貨物業界向けのイベン…続き
2025年6月23日
日本航空は7月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額を値下げする。遠距離路線(米州、欧州向け<アフリカ、中近東向け>を含む)は現在の1キロ当たり56円を50円、アジア近距離…続き
2025年6月20日
日本貨物航空(NCA)の本間啓之社長は本紙インタビューで、トランプ米政権の関税措置などで中国発航空貨物の主力である越境eコマース(EC)の仕向け地が米国以外にも増えている状況を受…続き
2025年6月20日
エアバスは18日、トルコの貨物便航空会社、MNGエアラインズ(MNB。本社=イスタンブール)によるA350F型2機の発注コミットメントについて覚書(MoU)を調印したと発表した。…続き
2025年6月20日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)券面の貨物を搭載する初のITAエアウェイズ(ITA)運航便合計4便が16日、ブエノスアイレス、サンパウロ、リオデジャネイロを出発し、翌17日午前中に…続き
2025年6月20日
日本航空、JALエンジニアリング、航空機設計を手掛ける独Maeve Aerospaceの3社は17日、リージョナル航空機「MAEVE Jet」の開発推進で覚書を締結し、同日に発表…続き
2025年6月20日
東京税関が18日発表した2025年5月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比11.6%増の1兆5120億円と18カ月連続の増だった。科学光学機器などが伸び、同月実績として…続き
2025年6月20日
東京税関が18日発表した2025年5月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比41.2%減の334億円と6カ月連続の減だった。輸入額は16.1%減の714億円と3カ月連続の…続き
2025年6月20日
大阪税関が18日発表した2025年5月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比5.9%増の5932億円と5カ月連続の増だった。半導体等製造装置などが伸びた。輸入額は16.3…続き
2025年6月19日
アラスカ航空(ASA)によるハワイアン航空(HAL)の事業統合に向けたプロセスが進んでいる。HALの日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるフェニックス・トランスポート・アンド…続き
2025年6月19日
関西エアポートの山谷佳之社長CEOは17日の会見で、貨物地区への投資に関して「(旅客ターミナルの)T1リノベーションにめどがついた。開港から本格的な施設更新を行っていなかった貨物…続き
2025年6月19日
国境なき航空団(Aviation Sans Frontières)は、英ウインドレーサーズ(Windracers)が設計・製造・運用を手掛ける、自律型大貨物ドローンを活用した医療…続き
2025年6月19日
東京税関が18日に発表した2025年5月の成田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比0.8%増の16万1324トンと14カ月連続の増だった。そのうち、積み込み量は1.2%増…続き
2025年6月19日
東京税関が18日に発表した2025年5月の羽田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比5.9%増の6万3668トンと3カ月連続の増。そのうち、積み込み量は0.8%減の3万11…続き
2025年6月19日
本紙集計によると、4月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比16.8%減の771トンだった。内訳は、発送が1.5%増の429トン、到着が32.1%減の342トン。 …続き