1. ニュース

航空

2013年7月12日

【取材メモ】DHL Supply Chain マイク・ミーキン氏

 「セブンティ、セブンイアーズ」満面の笑みでうれしさを噛み締めるのは、DHL Supply Chainのマイク・ミーキン・ライフサイエンス&ヘルスケア・グローバル品質・規制・コンプ続き

2013年7月11日

スターフライヤー 貨物のコンテナ輸送開始 羽田―北九州・福岡線で

 スターフライヤーは9日、航空貨物のコンテナ輸送を開始した。A320型機に搭載可能な貨物用コンテナ100台を導入。羽田―北九州、羽田―福岡の2路線でコンテナ輸送に着手したもの。保有続き

2013年7月11日

DHL 医薬品物流で説明会 航空輸送新商品、10月開始

 DHLサプライチェーンおよびDHLグローバルフォワーディングジャパンは9日、都内で「DHLライフサイエンス&ヘルスケアフォーラム2013」を開催した。日本では初開催。9月から施行続き

2013年7月11日

HACTL6月 キャセイ新上屋影響で取扱量減 7%減の21万5300トン

 香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)の6月の貨物取扱量は、前年同月比7.0%減の21万5314トンだった。内訳は、輸入が14.8%減の4万9648トン、輸出が2.5%増の12続き

2013年7月11日

SFエクスプレス タイ向け輸出サービス開始 

 中国最大手のエクスプレス会社、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深セン)は8日、タイ向けの輸出サービスを開始した。日本では羽田および関西発。全日本空輸(ANA)の沖縄貨物続き

2013年7月11日

アリタリア・イタリア航空 日本路線含む長距離路線拡張 13~16年中期計画

 アリタリア・グループは3日、2013~16年の中期事業計画を発表した。同グループのアリタリア・イタリア航空(AZA)とエアワン(ADH)につき、拠点空港の変更や、それに伴う路線網続き

2013年7月11日

アシアナ航空 着陸事故による減便・運休なし

 アシアナ航空(AAR)は、7日にサンフランシスコで発生したB777型機事故を受け、機材繰りを行ってスケジュールどおりの運航を行っている。仁川発の中・長距離路線に投入しているB77続き

2013年7月11日

【PROFILE】羽田エアグランドハンドリング社長 山岡隆氏 映画業界志望から日航に 常に事故ゼロと品質維持

■山田洋次監督の推薦状  一橋大学では映画研究会に所属した。山田洋次監督の男はつらいよシリーズ10作目『男はつらいよ・寅次郎夢枕』(1972年10月公開)のロケが一橋大学の小平続き

2013年7月11日

【人事】国土交通省

 (7月11日) 航空局航空ネットワーク部航空事業課長(外務省在アメリカ合衆国日本国大使館参事官)平岡成哲

2013年7月10日

エクスプレス業界競争激化 中国系、アジア展開を強化 日本で新規に体制整備

 アジアマーケットをめぐる国際エクスプレス業者の競争が激しさを増している。中国系エクスプレス業者は企業の買収・合併(M&A)や海外代理店の起用などによりアジアのネットワークを拡大し続き

2013年7月10日

APEC交通ワーキンググループ 多国間自由化構想も 航空専門家会合で提言

 1日から5日にかけてインドネシア・バリで開催された第38回APEC交通ワーキンググループの航空専門家会合の中で、多国間協定に基づく航空自由化構想についての提言が出された。具体的な続き

2013年7月10日

宮城県 16日キックオフイベント 仙台空港サポーター会議 

 宮城県は16日、「仙台空港600万人・5万トン実現サポーター会議」のキックオフミーティングを仙台市内で開催する。5日発表した。  宮城県は、国の空港経営改革の動きに合わせて、続き

2013年7月10日

アシアナ航空 B777型機着陸事故 日本発の貨物なし 

 現地時間7日11時28分、アシアナ航空の運航する、仁川発サンフランシスコ行き(OZ214便)のB777型機がサンフランシスコで着陸に失敗した事故が発生した。同社の日本支社担当者に続き

2013年7月10日

【キャリアデータ2013】(9)デルタ航空 南米19都市に接続、路線網に強み

 デルタ航空(DAL)は現在、主要ハブのアトランタを含む11拠点(米国内9空港、パリ、アムステルダム、成田)から、64カ国328都市(米国内104都市、国際線224都市)向けにネッ続き

2013年7月9日

eフレート@シンガポール 利用事業者14社が導入開始

 シンガポールの民間航空庁(CAAS)と情報通信開発庁(IDA)は先月25日、eフレートに対応する電子システム「eフレート@シンガポール」を本格導入したと発表した。同システムでは、続き

2013年7月9日

6月の国内貨物速報 3%増の7万1100トン 2カ月連続プラス

 本紙集計によると、6月の国内航空貨物輸送量(速報)は、前年同月比2.7%増の7万1134トンで、2カ月連続のプラスだった。スターフライヤー(SFJ)は、今夏季スケジュールでの羽田続き

2013年7月9日

JAFA・BIAC危険物講習会 荷主ら約100人参加

 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は先月25、26の両日、東京地区で第23回航空危険物講習会を開催した。丸尾航空危険物研究所の丸尾進所長が講師と続き

2013年7月9日

6月の大阪国内 微増の1万1500トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の6月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比4.8%増の5433トン、到着が3.6%減の6053トン、合計が0.2%増の1万148続き

2013年7月9日

日本郵便 配達時間指定郵便を新設 

 日本郵便は今年10月1日から「配達時間指定郵便」を開始する。5日、総務省からの認可を取得したと発表した。差し出し人が配達時間を指定できる。指定可能な時間帯は午前(8時~12時)、続き

2013年7月9日

関西国際空港 インターフェックスに出展 

 新関西国際空港会社は、関西国際空港が「第5回 医薬品・化粧品物流・搬送EXPO」(第26回インターフェックスジャパン内、7月10~12日、東京ビッグサイト<東京都江東区>)に出展続き