2013年7月9日
エミレーツ航空(UAE)は10月27日から、ギニア首都のコナクリへの乗り入れを開始する。ドバイ発ダカール経由のEK795便で、週4便(火、水、金、日)で就航予定。同便はドバイ発7…続き
2013年7月9日
(6月28日) ▽代表取締役社長兼執行役員社長兼日本郵政取締役(日本郵政執行役副社長)高橋亨 ▽常務執行役員(執行役員)中島直樹 ▽同(同)稲澤徹 ▽執行役員(郵…続き
2013年7月8日
航空貨物の主力品目である半導体製造装置およびFPD(フラット・パネル・ディスプレー)製造装置の販売高は2014年度にかけ、好調に推移する。日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまと…続き
2013年7月8日
日本航空(JAL)は、北京からのロード・フィーダー・サービス(RFS)のスケジュールを拡充した。貨物需要の高い瀋陽、長春、煙台向けを含む8路線で増便したほか、一部発着時間の調整を…続き
2013年7月8日
成田国際空港会社(NAA)の石指雅啓取締役管理部門長がこのほど会見し、「使い勝手の良さ、快適性・利便性、コスト縮減、地域への貢献など、いろいろな要素を頭に入れて仕事を進め、地域と…続き
2013年7月8日
関西エアカーゴセンター(KACC)の代表取締役社長に6月27日付で城井清司氏が就いた。城井新社長の略歴は次のとおり。 【略歴】(しろい・きよし)1975年関西国際空港ビルディ…続き
2013年7月8日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)と特定非営利活動法人JEN(東京本部事務局=新宿区)の集落再生プロジェクト「田んぼへ行こう!!」が6年目の活動を開始した。5月31日~6月2…続き
2013年7月8日
関西国際空港は10日、航空機海上事故対策訓練を同空港の北東側海域と泉佐野港で実施する。主催は関西国際空港緊急計画連絡協議会。第五管区海上保安本部など22機関から約230人が参加す…続き
2013年7月8日
シンガポールを拠点とする格安航空会社(LCC)のタイガー・エアウェイズ(TGW)は3日、社名を「タイガーエア(tigerair)」へ変更すると発表した。社名変更に伴い、ロゴを刷新…続き
2013年7月8日
(6月27日) ▽非常勤取締役 城井清司 ▽退任(取締役)立林茂木 ▽辞任(監査役)田村俊雄 <役員体制> (6月27日) ▽代表取締役社長 山本雅章 ▽非常勤取締…続き
2013年7月8日
<役員体制> (6月27日) ▽代表取締役社長 城井清司 ▽常務取締役 竹下優 ▽非常勤取締役 岡本仁志 ▽同 立林茂木 ▽同 田中明道 ▽非常勤監査役 奥田光徳
2013年7月5日
貨物機の受注数が過去1年、ほとんど伸びず、キャンセル、発注機材の変更を背景に、減少していることが分かった。ボーイングおよびエアバスの資料をもとに、昨年5月末時点と今年6月末時点の…続き
2013年7月5日
国土交通省は8月上旬にも、航空機による放射性物質の輸送基準を緩和する。これまで、危険物のうち火薬類や高圧ガス、腐食性液体、引火性液体と混載できなかったタイプの放射性物質(A型、B…続き
2013年7月5日
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、5月の航空貨物輸送量(トンキロベース)は前年同月比0.8%増(国際0.8%増、国内0.6%増)、供給量(有効貨物トンキロ)は2.1%増…続き
2013年7月5日
東京税関がまとめた6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比1.6%減の17万3128トンだった。そのうち、成田は1.5%減の16万1199ト…続き
2013年7月5日
東京税関がまとめた2013年上半期(13年1~6月)の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同期比4.5%減の99万1110トンだった。そのうち、成田…続き
2013年7月5日
全日本空輸(ANA)は9月1日から成田-シカゴ線の運航便数を週7便(往復ベース)から14便に倍増する。機材はB777-300ERだ。スケジュール(時間はいずれも現地時間)は ▽…続き
2013年7月5日
フィンエアーは2日からアメリカン航空(AAL)、ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)、イベリア航空(IBE)の3社と、環大西洋の提携事業を開始した。1日に発表した。旅客部門で、…続き
2013年7月5日
インターナショナルエアーカーゴーシステム(IAS、本社=千葉市美浜区)は大阪営業所を移転する。22日から新事務所での業務を開始する。 新事務所の住所、連絡先は次のとおり。 …続き