1. ニュース

航空

2013年7月4日

カネカ 蓄熱量倍「パッサーモF20」販売 150時間の定温維持可能 グループ会社・玉井化成が開発

 カネカ(本社=大阪市)の100%子会社の玉井化成(本社=小樽市)は従来に比べ蓄熱量を倍増させた潜熱蓄熱材「パッサーモF20」を開発、今月から販売を開始した。温度管理輸送容器「TA続き

2013年7月4日

総合物流施策大綱 卸売市場の品質管理推進 コールドチェーン強化 農水省、来年度も予算要求へ

 先月25日閣議決定された総合物流施策大綱(2013~17)の中には、卸売市場における品質管理の徹底のために、コールドチェーンシステムの整備を推進する方針が盛り込まれている。「国民続き

2013年7月4日

HAG 新社長に山岡専務

 羽田エアグランドハンドリング(HAG)の代表取締役社長に6月27日付で山岡隆専務取締役=写真=が就いた。山岡新社長の略歴は次のとおり。  【略歴】(やまおか・たかし)1974続き

2013年7月4日

貨物ハンドリング契約締結 デルタ航空VIRと米2空港で

 デルタ航空(DAL)貨物部門は28日、ヴァージン・アトランティック航空(VIR)の貨物部門と、ニューヨーク(JFK空港)とボストン(ローガン空港)の2カ所で、貨物ハンドリングの複続き

2013年7月4日

エティハド航空 クアラルンプール線1日2便へ 旅客・貨物需要増で

 エティハド航空(ETD)は25日、同社のアブダビ―クアラルンプール線を、現行のデーリーからダブルデーリーに増便すると発表した。増便分の機材はA330―200型機を使用する。 続き

2013年7月4日

厚労省、食品輸出で自由販売証明書

 厚生労働省は円滑な食品の輸出のため「自由販売証明書(Certificate of free sale)」の発行を開始した。近年、日本で製造され、日本で流通している食品を輸出する際続き

2013年7月4日

5月の国際貨物輸送量 ANA8%増 JAL6%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど、5月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比7.9%増(前月比1.4%減)の4万7053トン、JALが5.5続き

2013年7月4日

5月の成田発着 7%増の1万8538回 国際線は1%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、5月の成田空港の発着回数は前年同月比7%増の1万8538回だった。国際線が1%減の1万4535回、国内線が48%増の4003回。国際線のうち、続き

2013年7月4日

5月のデジカメ 輸出台数42%減

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの5月の総輸出台数は前年同月比42.3%減(前月比10.1%減)の480万624台と13カ月連続のマイナスだった。総生産台数は44.2続き

2013年7月4日

【人事】福岡エアーカーゴターミナル

 (6月28日) ▽代表取締役専務 菅野雄二 ▽取締役 中嶋眞 ▽非常勤取締役 中村智 ▽退任(代表取締役専務)高久芳樹 ▽同(非常勤取締役)桑野洋一郎  続き

2013年7月4日

【人事】羽田エアグランドハンドリング

 (6月27日) ▽取締役会長 新堂秀治 ▽代表取締役社長(専務取締役)山岡隆 ▽取締役(総務部長)上田俊司 ▽同 城井清司  <役員体制>  (6月27日続き

2013年7月4日

【人事】日本航空

 (6月24日) ▽JALカーゴサービス九州代表取締役社長(貨物路線部米州グループ長)小松崎庸一郎 ▽貨物路線部米州グループ長(ロサンゼルス貨物所長)仲野透

2013年7月3日

SFエクスプレス 今月から タイで事業開始 シティリンクス起用

 中国最大手のエクスプレス会社、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深圳)は今月、タイで事業を開始する予定だ。現地代理店にはマレーシアに本拠を置く「City-L続き

2013年7月3日

米CSafe 羽田で 医薬品輸送セミナー

 温度管理コンテナの製造、リースなどを手掛けるCSafe GLOBAL(本社=米国オハイオ州デイトン。以下、シーセーフ)は25日、東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の施設で続き

2013年7月3日

新関空・安藤社長 ACIアジア太平洋地域理事に就任

 新関西国際空港会社の安藤圭一社長が28日付で世界空港評議会(ACI)アジア太平洋地域理事に就任した。新関空会社が1日発表した。ACIは1991年に設立された空港管理者が加盟する世続き

2013年7月3日

5月の関西空港 発着数4%増に

 新関西国際空港会社によると、関西国際空港の5月の発着回数は前年同月比4%増の1万852回だった。国際線が3%減の6952回、国内線が17%増の3900回。  国際線の内訳は、旅続き

2013年7月3日

5月の羽田国内貨物 微減の5万3000トン

 本誌集計による5月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比0.1%減の5万3193トン、発送が1.6%増の2万4747トン、到着が1.6%減の2万8446トンだった。 続き

2013年7月3日

ベトナム航空 中部―ハノイ、デーリー運航 10月から

 ベトナム航空(HVN)は10月30日から、中部国際空港―ハノイ線のデーリー運航を行う。1日に発表した。同社は8月5日から同路線を1便増便して週6便とする発表をしていたが、さらに1続き

2013年7月3日

エティハド航空 貨物機3機受領、路線網を拡大へ

 エティハド航空(ETD)の貨物部門は25日、新たに3機の貨物機を受領したと発表した。内訳はB747-8F、B777F、A330-200Fが各1機ずつ。これで同社の保有する貨物機は続き

2013年7月3日

【キャリアデータ(8)】スイスインターナショナルエアラインズ 特殊貨物・小規模多量輸送に強み

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)は、チューリヒを拠点とするルフトハンザ・グループの航空会社。SWRの子会社にはエーデルワイス航空があり、チャーター便の運航およびカリ続き