1. ニュース

航空

2013年5月14日

アメリカン航空 ダラス―仁川 直行便を開始 

 アメリカン航空(AAL)は9日から、ダラス―仁川線直行便の運航を開始した。B777―200型機でデーリー運航。運航スケジュールは、往航(AA27)がダラス発10時20分、仁川着翌続き

2013年5月14日

ボーイング B787製造率月間7機に引き上げ 

 ボーイングは9日、B787型機の製造率を、現在の月間5機から7機へ引き上げると発表した。同社によると、同型機の製造は順調に進んでおり、年末までには生産率を月間10機まで上げる予定続き

2013年5月14日

ベトナム航空 中部―ハノイ線増便 

 ベトナム航空は8月5日から中部国際空港―ハノイ線で月曜日便を追加し、週6便体制とする。今年は日越外交関係樹立40周年だ。また、同社が2008年8月12日に同線を開設して5周年を迎続き

2013年5月13日

フジエアカーゴエクスプレス 成田営業所が事業開始 小回り効かせ空港搬出入など

 富士運輸を中心とするフジホールディングスグループのフジエアカーゴエクスプレス(本社・関西空港本社営業所)がこのほど成田営業所を開設し、本格的に事業を開始した。同社は関西空港で保税続き

2013年5月13日

全日本空輸、来月1日から B787型定期便 成田-サンノゼ再開

 全日本空輸は6月1日からB787型機の定期便運航を再開する。これを受けて6月以降の国際線、国内線ダイヤの一部を変更する。国際線では成田-シアトル線を週7便(B777-300ER)続き

2013年5月13日

【プロフィール】日本航空執行役員貨物郵便本部長 山村 毅氏 29年ぶりに貨物の世界へ 知識だけでなく肌感覚で

■ワインカラーの制服  入社時、貨物郵便本部に配属となった。大阪・伊丹空港の国際貨物郵便部で輸出および輸入のトラフィック業務を1年、客室乗務員の研修を2年、成田貨物支店で輸出のデ続き

2013年5月13日

デルタ航空日本支社 新事務所を公開 全部署、同スペースで業務

 デルタ航空日本支社は9、10日に、旅客・貨物代理店の顧客などを招き、新オフィスを公開した。同社は今月7日から日本事務所を移転した。これまでは、貨物、旅客、財務などの部門が複数階に続き

2013年5月13日

IACT ウラジオストク航空の業務開始

  国際空港上屋(IACT)はウラジオストク航空の輸出入航空貨物の取扱業務を受託し、2日から開始した。受付場所は、輸出は成田空港の第1貨物ビル105号(IACT・E棟)、続き

2013年5月13日

経済財政諮問会議 民間委託推進、広域PPPも

 政府の経済財政諮問会議(議長=安倍晋三首相)は7日の会合で、民間資金やノウハウを活用した社会資本の整備・運営を推進する方向性を確認した。民間議員からは、空港、上下水道、高速道路へ続き

2013年5月13日

【13年3月期決算】日本空港ビルデング 旅客数回復で純利益16億円

 日本空港ビルデングの2013年3月期連結決算は、売上高が前期比5.2%増の1361億4900万円、営業利益が約4.8倍の41億7900万円、経常利益が約21倍の36億6600万円続き

2013年5月13日

【人事】東京国際エアカーゴターミナル

(5月1日) ▽業務本部施設部長(航空物流本部事業推進部長)中島幸典 ▽航空物流本部事業推進部長(業務本部施設部長)秋葉努

2013年5月10日

ワイン輸入  金額伸び率が二ケタ 景気回復で高級品増加

  景気回復により、高級品の輸入が増加傾向にあるようだ。財務省貿易統計でワイン(概況品番号:1010103)の輸入状況を調査したところ、2013年1~3月の数量は前年同期続き

2013年5月10日

CWC マイアミ路線夏季スケジュール クリチバ線開設 サンパウロ向け増便

 マイアミを拠点とする米国籍の貨物便運航会社センチュリオン航空(CWC)はこのほど、マイアミ発便夏季運航スケジュール(5月15日~10月31日)を発表した。同路線では今回新たに、ブ続き

2013年5月10日

4月の関西空港貨物取扱量 輸出18%減の1.9万トン

 大阪税関の速報によると、4月の関西国際空港の取扱貨物量(表参照)は輸出が前年同月比18.2%減の1万9072トンだった。今年1月以降4カ月連続のマイナスで、2月(20.8%減)、続き

2013年5月10日

成田上屋4社の3月貨物実績 5%減の14万8000トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の3月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計14万8018トンで前年同続き

2013年5月10日

エミレーツ航空 10月から ドバイ-香港、バンコク強化

 エミレーツ航空は、10月27日からドバイ発香港およびバンコク向け路線の供給量(旅客便)を増強する。香港路線は現行の1日3便から1便増の1日4便へ増便する。バンコク向け路線は現在1続き

2013年5月10日

3月の主要7空港 国際貨物2カ月連続減

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の3月の国際貨物取扱量は前年同月比2.8%減の9万9116トンと2カ月連続のマイナスだった。内続き

2013年5月10日

【エアカーゴ最前線】首都圏編<32> 原伸梱包物流 梱包改善提案を積極的に

 原伸梱包物流は今年8月で設立25周年を迎える。体制面では、創業者の石原基司氏は昨年7月に会長となり、代表取締役社長に髙澤直人氏が就任した。現在、本社がある船橋工場(千葉県船橋市)続き

2013年5月9日

米加州産チェリー輸入 天候良好で出足順調 円安進行の影響も注視

 米国カリフォルニア州産チェリーの初荷が25日、成田および関西空港に到着した。昨年は収穫直前に産地が天候不良に見舞われ、初荷の到着が5月4日(2011年は5月1日)にずれ込んだが、続き

2013年5月9日

4月の首都圏空港国際貨物 5%減の17万トン 成田は6%減に

 東京税関がまとめた4月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比4.7%減の17万593トンだった。そのうち、成田は5.6%減の15万7829トン続き