2012年10月18日
郵船ロジスティクスの前川利生執行役員中日本営業本部長はこのほど本紙の取材に応じ、他業者・異業種との協業により物量確保につなげていく方針を示した。今年8月には岡崎信用金庫(本店=愛…続き
2012年10月18日
エールフランス航空は、中期経営計画(トランスフォーム2015)の一環として組織体制を再編すると発表した。エールフランス航空の運航を8部門に分け、部門別でコスト管理する。より顧客の…続き
2012年10月18日
シンガポール航空は来年5月28日からシンガポール―福岡線を増便し、毎日運航する。現在は月・金曜を除く週5便で運航している。機材は現行同様にA330―300で運航する。同社は同時期…続き
2012年10月18日
国土交通省は16日、航空日誌への署名の代筆や、機長の署名がないまま航空機の運航が行われたことが判明したとして、スカイネットアジア航空を厳重注意した。同時に30日までに、必要な措置…続き
2012年10月18日
バーレーン国営のガルフ・エアは15日、同社として初めてeAWBによる輸送を実施したと発表した。バーレーンからドバイ向けの貨物だった。同社は今後eAWBなどの電子情報交換(EDI)…続き
2012年10月18日
ボルガドニーパ航空は1日付で、日本支社事務所を千葉県成田市三里塚の臨空開発第1センタービルに移転した。同社は昨年10月に日本支社を設立し、これまで、同グループのエアブリッジカーゴ…続き
2012年10月18日
キャセイパシフィック航空が発表した同社と香港ドラゴン航空を合わせた9月の貨物輸送実績は、重量ベースで前年同月比2.4%増の13万4584トン、トンキロベースで3.3%減の74億7…続き
2012年10月18日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の国際貨物取扱量は前年同月比4.6%増の8万9097トンと3カ月ぶりのプラスだった。内訳…続き
2012年10月18日
アムステルダム・スキポール空港の2012年1~9月の貨物取扱実績は前年同期比2.7%減の110万3161トンだった。全般的に弱含みとなり、特にアジア発が2ケタ減となったことが響い…続き
2012年10月18日
郵便事業会社(日本郵便)の8月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比0.9%増の14億8695万通だった。郵便物のうち、国際は4%減の329万通。そのうち、国際スピード郵便(EM…続き
2012年10月17日
日本発着の航空輸送でエクスプレスを含めたスピード商品の開発が進められている。外資を含めた中小規模のエクスプレス会社がサービスを強化しているほか、大手では日本通運がエクスプレス貨物…続き
2012年10月17日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の9月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比7.5%減の6万94…続き
2012年10月17日
エアアジアXは16日、冬季スケジュール(10月28日~3月30日)の日本路線の運航計画を発表した。関西線は週4便(月・水・金・土曜)で運航しているが、来年2月以降、運航スケジュー…続き
2012年10月17日
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど8月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比14%増(前月比0.2%減)の4万3460トン、JALが5.1%増…続き
2012年10月17日
日本航空は国際旅客便の一部中国路線での減便を継続する。期間は来月17日まで。具体的には成田―北京線の863便と864便を往復ベースで週14便から同7便、成田―上海・浦東線の877…続き
2012年10月17日
今月9~14日の6日間、ポートメッセなごやおよび中部国際空港(セントレア)で開催された「2012年国際航空宇宙展(ジャパンエアロスペース2012、主催=日本航空宇宙工業会)の入場…続き
2012年10月17日
新関西国際空港会社は、関西国際空港内で「関西国際空港航空機事故消火救難総合訓練」を18日に実施する、と発表した。主催は関西国際空港緊急計画連絡協議会。参加機関は70機関、人員は7…続き
2012年10月17日
ボーイングは11日、アラスカ航空がB737型機50機を発注したと発表した。50機のうち37機は現在開発中のB737MAX(ダッシュ8型が20機、同9型が17機)。リスト価格にして…続き
2012年10月16日
2012年(1~12月)の日本の輸出航空混載重量は11年実績の約100万トンを割り込み、90万トン台に落ち込むことが確実となっている。停滞する荷動きや産業構造の大きな…続き
2012年10月16日
本紙集計によると、9月の国内航空貨物輸送量(速報値。全日本空輸グループと日本航空グループ、スターフライヤーの合計)は、前年同月比1.5%減の7万6051トンだった。3月以来6カ月…続き