1. ニュース

航空

2012年10月4日

成田空港 8月発着回数15%増 2カ月連続で過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港における発着回数は前年同月比15%増の1万8664回だった。国際線が6%増の1万5305回、国内線が86%増の3359回だった。続き

2012年10月4日

8月の大阪国内 0.8%増の1万3400トン

 本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の8月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比3.8%減の5380トン、到着が4.1%増の7995トン、合計が0.8%増の1万337続き

2012年10月4日

エア・カナダ 機材拡張で国際線増強

 エア・カナダは2日、機材拡張計画を発表した。来年6月と9月にそれぞれB777―300ERを1機導入する。さらに2014年からはB787ドリームライナーの導入を開始する。広胴機の追続き

2012年10月4日

【国内航空貨物の新機軸(下)】日本航空 「営送一体」で事業強化

  日本航空は、貨物郵便本部貨物路線部国内路線室が国内航空貨物の取り扱いを担当する体制。国内路線室には、拠点管理グループと路線収入・マーケティンググループが配置されており続き

2012年10月3日

IATAの12年最新予測 貨物輸送量、イールド減少 13年も利益率低下傾向に

 国際航空運送協会(IATA)は1日、航空会社の2012年最終業績予測(最新版)を発表した。貨物は前回予測(6月時)に輸送量で前年比0.3%増となるとしていたが、今回は0.4%減と続き

2012年10月3日

日本郵政 「積極的に海外展開」 郵便・宅配輸送網を一体化 統合で200億円削減

 日本郵政の齋藤次郎社長は1日、郵政グループの新体制が発足したことを受け、会見した。国際事業展開についてはチャイナポストなどと提携関係を結んでいるものの具体的な成果がないと指摘した続き

2012年10月3日

8月の羽田国内貨物 5%増の2万6000トン

 8月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比4.8%増の2万5964トン、到着が6.3%増の3万547トンで、合計は5.6%増の5万6511トンだった。  全日本空輸続き

2012年10月3日

日本郵便 通関業許可を取得

 日本郵便は、1日付で通関業許可を取得した。同日、東京税関が発表した。郵便事業会社と郵便局会社が合併し、日本郵便が発足したことに伴うもの。主に都内の「東京国際郵便局」(東京都江東区続き

2012年10月3日

ゴル航空 B737MAX 60機を購入

 ボーイングは1日、ブラジルの格安航空会社のゴル航空(GLO)が、B737MAXを60機発注したと発表した。リスト価格にして約60億ドル。GLOが設立された2001年以来、過去最大続き

2012年10月3日

【国内航空貨物の新機軸(上)】全日本空輸 羽田をハブに取り込み強化

  今年度の国内航空貨物輸送実績は、前年度と比較して堅調に推移している。生産拠点の海外シフト、機材小型化など課題はあるが、そうした課題をいかに乗り越え、事業を拡大させるか続き

2012年10月2日

日本郵政グループ 創業150周年へ中期ビジョン 郵便局をハブに 持ち株会社、株式早期売却

※写真説明:JPタワー(東京都千代田区)内の東京中央郵便局で新「日本郵政グループ」誕生の記念イベントが開催された(後列左から、古川洽次日本郵便会長、鍋倉眞一日本郵便社長、齋藤次郎日続き

2012年10月2日

日本郵便、12年度 経常利益943億円

 日本郵便の2012年度の収支計画は営業収益2兆372億円、営業利益869億円、経常利益943億円、純利益825億円の見通しだ。営業収益の内訳は、郵便業務収益が7207億円、印紙受続き

2012年10月2日

タイ国際航空 冬季 中部で機材大型化 成田はA380投入

 タイ国際航空は29日、冬季スケジュール(10月28日~)の日本路線の運航計画を発表した。先日発表した新千歳線の新規就航に加えて、中部で機材を大型化・増便、成田線にA380を投入す続き

2012年10月2日

サザンエアー チャプター11を申請 運航には影響なし

 サザンエアーと親会社のサザンエアー・ホールディングスは28日、米破産法11条(チャプター11)を申請した。同日、発表した。国際貨物の市況低迷に加えて、主要顧客の米国防総省の予算削続き

2012年10月2日

ボーイング、787ドリームライナー 1年で25機納入

 ボーイングは25日、B787ドリームライナーの初号機引き渡しから1年が経過し、これまで6社に25機を納入したと発表した。全日本空輸、日本航空、エチオピア航空、ラン航空、エア・イン続き

2012年10月2日

日航とブリティッシュ・エア 旅客の共同事業を開始

 日本航空とブリティッシュ・エアウェイズは1日、日欧路線での共同事業を開始した。東京―ロンドン線でのコードシェアや共同運賃の販売開始に加え今後、共同マーケティング、共同サービスの分続き

2012年10月2日

全日空 ルフトとのJVを拡大

 全日本空輸(ANA)はルフトハンザ航空との旅客での日欧ジョイントベンチャー(JV)に、新たにルフトハンザグループのスイスインターナショナルエアラインズおよびオーストリア航空を参加続き

2012年10月2日

日本航空 ホノルルの上屋を移転

 日本航空は1日からホノルル空港の貨物事務所および上屋をパシフィック・エア・カーゴ(PJ)の上屋施設に移転した。日航は日本発貨物をホノルル接続でロサンゼルスやダラスなど、北米に輸送続き

2012年10月2日

AAWW DHLにB747―8F

 米アトラスエアワールドワイドホールディングス(AAWW)は、DHLエクスプレスとB747―8Fの2機についてACMI(機材・乗員・整備・保険付きウェット・リース)契約を結んだ。今続き

2012年10月2日

フェデックス 「楽天・ジャパン・オープン・テニス」に協賛

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2012」(10月1~7日開催、有明コロシアム/有明テニスの森公園コート=東京都江続き