2011年7月26日
東京税関がまとめた2011年上半期(11年1~6月)の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同期比38%増の574億円、輸入は3.6倍の1357億円だった。輸出は3期ぶり…続き
2011年7月26日
東京税関がまとめた2011年上半期(11年1~6月)の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同期比7.3%減の4兆6785億円、輸入額は7.8%減の4兆5622億円とな…続き
2011年7月25日
アメリカン航空の親会社AMRコーポレーションは20日、ボーイングとエアバスから460機を導入すると発表した。同社として最大規模の発注数。今後現行機材を順次、燃費効率のよ…続き
2011年7月25日
関西国際空港会社は21日、夏季多客期(7月22日~8月21日)における同空港の国際線旅客数の予想を発表した。同期間中の国際線旅客数は95万3100人が見込まれ、これは前年同期比4…続き
2011年7月25日
関西国際空港の6月の航空機発着回数は、前年同月比4%減の8631回だった。国際線が3%減の5928回、国内線が5%減の2703回。国際線の内訳は旅客便が6%減の4571回、貨物便…続き
2011年7月25日
国際空港上屋(IACT)は22日、第2回「IACTフォークリフト安全運転競技会」を開催した。順法精神と安全意識の高揚および運転の知識と技能の向上を図り、安…続き
2011年7月25日
キャセイパシフィック航空(CPA)名古屋地区貨物部は21日、「カーゴ・アップデート・セミナー」と題し、荷主・フォワーダー向けに、貨物の搭降載や実際のハンドリング手順などについての…続き
2011年7月25日
全日本空輸(ANA)の伊東信一郎代表取締役社長とエアアジアグループ最高経営責任者(CEO)のトニー・フェルナンデス氏は21日、都内でLCC(格安航空会社)の合弁会社「エアアジア・…続き
2011年7月22日
企業再生支援機構はこのほど、保有する日本航空の株式売却に向け、国内主幹事証券会社の5社を決定した。 具体的にはSMBC日興証券、大和証券キャピタル・マーケッツ、野…続き
2011年7月22日
キャセイパシフィック航空(CPA)の1~6月の郵便を含む貨物輸送実績(香港ドラゴン航空を含む)は、トンキロベースで前年同期比0.5%増の48億901万、重量ベースで4…続き
2011年7月22日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は、前月比7.1%増…続き
2011年7月22日
仁川国際空港公社(IIAC)は18日、インドの空港開発・運営企業のGMR空港グループ(GMR Airports Holding Ltd.)と、空港運営の技術支援のため…続き
2011年7月22日
関西国際空港会社の伊藤誠専務取締役は21日、都内で会見し貨物概況などを語った。同専務は「東アジアで航空貨物需要が落ち込む傾向にあるが、中期的に見て日本発着の航空貨物は…続き
2011年7月22日
全日本空輸(ANA)とアジア最大規模の格安航空会社(LCC)であるマレーシアのエアアジアがLCCの合弁会社を設立する。成田空港を拠点に来年8月の国内・国際路線就航を予定している。…続き
2011年7月21日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は高校生を対象に、次世代の起業家精神を育成するビジネスアイデアコンテストを開催する。来月23日から26日にかけてバンコクで開催す…続き
2011年7月21日
UPSは米国の子どもたちが東日本大震災の被災地の子どもたちに向けて制作した壁画を無償輸送した。壁画のサイズは幅1.5メートル、長さ3.6メートル。輸送数は20点。米国の「アートマ…続き
2011年7月21日
関西国際空港の輸入上屋3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸、CKTS)の6月輸入実績は、件数が前年同月比14.9%減の4万2047件、重量が0…続き
2011年7月21日
米系大手航空3社の2011年上半期貨物輸送実績(トンマイルベース)は、明暗がはっきり分かれる結果となった。ユナイテッド航空は前年同期比9.8%減の13億6940万、デ…続き
2011年7月21日
国土交通省は欧州委員会運輸総局との間で、航空管制分野における協力関係を強化する。19日の日EU運輸ハイレベル協議で同分野の協力覚書に署名した。航空交通システムの双方の…続き
2011年7月21日
沖縄県は、来年4月から開始される国の新たな沖縄振興計画の中に「国際物流経済特区」の設置を盛り込むため、国と協議を進めている。那覇空港および那覇港・中城港湾を拠点に周辺地域に臨空・…続き