2008年11月25日
●商船三井ロジスティクス米レキシントンに営業事務所開設 商船三井ロジスティクス(MLG)は21日、米国法人MOL Logistics(USA)Inc.が17日付でケンタッキー…続き
2008年11月25日
☆サービス連合、秋闘情報<合意>(11月17日)▽芙蓉エアカーゴ=冬季一時金2.1カ月(12月5日支給)(11月18日)▽ヤマトロジスティクス=冬季一時金、組合員一人平…続き
2008年11月25日
●JALUXボジョレ・ヌーボーの夕べ開催 JALUXは、先週20日のボジョレ・ヌーボーの解禁に合わせ、都内のJALビルディングで毎年恒例の「ボジョレ・ヌーボー秋の夕べ」を開催…続き
2008年11月25日
●輸出混載<10月>重量2割減、5カ月連続の減少米国25%減、中国10%減 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の輸出混載実績は32万4162件・9万6970トンで…続き
2008年11月21日
◆「畑違いの分野ですが、いつの間にか関わるようになりました」と笑うのは、フィンランドの鉄道物流企業インノレール・コーボラの荒木正喜アドバイザー。フィンランドで30年以上にわたり音楽…続き
2008年11月21日
●日立物流河南省鄭州に合弁会社設立中国内陸部の物流に本格進出 日立物流(鈴木登夫社長)は中国内陸部の中心都市である河南省鄭州市で現地企業2社と合弁会社「河南新★日立物流有限…続き
2008年11月21日
●ウィンカントン買収で英コンテナ輸送最大手に英国のロジスティクス大手ウィンカントンはこのほど、同国のCELグループを買収した。CELはコンテナ輸送を主力としている。今回の買収…続き
2008年11月21日
●プロロジス佐賀「プロロジスパーク基山」竣工イオンの低温度帯商品拠点に プロロジスは20日、ビルド・トゥ・スーツ型(特定企業向け)物流施設「プロロジスパーク基山」の竣工式を…続き
2008年11月21日
●フェデックス「アジアで賞賛される企業」で評価 フェデックスは20日、ウォール・ストリート・ジャーナル・アジアが選定する「アジアで最も賞賛される企業200社」で、アジア太平洋…続き
2008年11月21日
●京浜3港連携関東8都県市が国に財政支援要望 関東の8都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市)は19日、京浜3港が推進する広域連携に関し…続き
2008年11月21日
●米ポートランド港湾局アジア便で新たな貨物航空便模索CTの管理・運営を民営化へ 米国ポートランド港湾局の訪日団は18日、都内のホテルで記者会見を開催した。同港湾局はオレゴン…続き
2008年11月21日
●国土交通省成田・羽田周辺の交通、WG設置 国土交通省は18日、「成田・羽田両空港および都心と両空港間との鉄道アクセス改善に係るワーキンググループ(WG)」(座長=山内弘隆・…続き
2008年11月21日
●日本郵船調査グループ世界のコンテナ船隊・就航状況報告コンテナ荷動き、08年は大きく減速 日本郵船調査グループはこのほど『世界のコンテナ船隊および就航状況』(2008年版)…続き
2008年11月21日
●KWEベトナム嶋本社長、サービス水準向上に注力北部中心にロジ強化、荷動き鈍化で 近鉄エクスプレス(KWE)のベトナム法人、KWEベトナム(Kintetsu World E…続き
2008年11月21日
●日本ロジテム・中西社長「燃油価格下落で、下期は増益」越事業拡大へ、人材育成さらに強化 日本ロジテムは19日、都内で中西弘毅社長ら幹部が会見し、経営概況や今後の事業計画を説…続き
2008年11月21日
●OICT<10月>航空・海上とも不調 大田国際貨物ターミナル(OICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比10.2%減の1844件、重量が8.3%減の1万8872トンだ…続き
2008年11月21日
●UICT<10月>主力の航空輸出は件数23%減 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比23.3%減の2136件、重量が9.5%減の111…続き
2008年11月21日
●TICT<10月>航空貨物、輸出入ともに減少 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の10月の取扱実績は、件数が前年同月比16.3%減の2648件、重量が33.4%減の243…続き
2008年11月21日
◆「先日のインド出張で、デリーのCFSを見てきましたが、すごかったですね」と語るのは郵船航空サービスの矢野俊一社長。バルク貨物を頭に載せた作業スタッフが行き交い、倉庫内の荷物置場は…続き
2008年11月21日
●日本郵便EMS翌配、国内引受地域拡大上海向けで福岡市内が対象に 郵便事業会社(日本郵便)および郵便局会社はEMS(国際スピード郵便)の翌日配達サービスについて国内の引き受…続き