1. ニュース

航空

2008年11月17日

●バルセロナ港湾局  スペイン国外に物流拠点整備/南仏トゥールーズ、モロッコなど

●バルセロナ港湾局 スペイン国外に物流拠点整備 南仏トゥールーズ、モロッコなど  スペインのバルセロナ港湾局(APB)は、フランス南部のトゥールーズやアフリカ北部のモロッコ・タン続き

2008年11月17日

●冬季ダイヤ<TC3路線>  貨客合計48社2429便が就航/貨物便は上海線など減便で17便減

●冬季ダイヤ<TC3路線> 貨客合計48社2429便が就航 貨物便は上海線など減便で17便減  今年10月26日から始まった冬季ダイヤの日本発TC3路線便数(フェデックス便を除く続き

2008年11月17日

●茨城空港  旅客ターミナル起工で安全祈願祭/橋本知事「航路決定で厳しい状況」

●茨城空港 旅客ターミナル起工で安全祈願祭 橋本知事「航路決定で厳しい状況」  2010年3月開港予定の茨城空港で14日、旅客ターミナルビル起工に先立ち安全祈願祭が開催された。茨続き

2008年11月17日

誘導路:高柳徹代表取締役

◆「いいハンドキャリアの条件は、空港到着時などに業務連絡を貴重面にできる人、判断力のある人などです」と語るのは、シャトルの高柳徹代表取締役。同社は成田、名古屋、大阪、福岡の国内4拠続き

2008年11月17日

●成田国際空港会社  暫定平行滑走路の運用制限短縮/航空会社側から強い要望受け

●成田国際空港会社 暫定平行滑走路の運用制限短縮 航空会社側から強い要望受け  成田国際空港会社(NAA)は14日、暫定平行滑走路の深夜早朝時間帯の運用制限を短縮すると発表した。続き

2008年11月17日

●中部空港  チャーター便、2日間で計8便/ボジョレー輸入、昨年に比べ半減

●中部空港 チャーター便、2日間で計8便 ボジョレー輸入、昨年に比べ半減  中部国際空港のボジョレー・ヌーボーの輸入が14日、ピークを迎えた。この日、チャーター便が5便運航され、続き

2008年11月17日

●関空会社・村山社長  伊丹/成田線廃止し関空起点に/年間発着、12.9万回に正式修正

●関空会社・村山社長 伊丹/成田線廃止し関空起点に 年間発着、12.9万回に正式修正  関西国際空港会社の村山敦社長は14日の定例会見で、邦人航空会社が伊丹/成田線接続で関西の欧続き

2008年11月17日

●ケイヒン<中間>  売上高7.4%減、経常益38.3%減

●ケイヒン<中間> 売上高7.4%減、経常益38.3%減  ケイヒンの09年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比7.4%減の219億円、営業利益が33.4%減の8億5500万続き

2008年11月17日

●プロロジス  シュワルツ会長兼CEOが辞任/人員削減、配当額引き下げも 

●プロロジス シュワルツ会長兼CEOが辞任 人員削減、配当額引き下げも  世界最大の物流不動産開発業者プロロジスは12日、ジェフリー・シュワルツ氏(写真)が会長兼CEOを辞任した続き

2008年11月17日

●AMBプロパティ  寧波の新施設に2社が入居決定

●AMBプロパティ 寧波の新施設に2社が入居決定  AMBプロパティは12日、中国・寧波経済技術開発区内で建設中の「AMB北侖港ディストリビューションセンター」に、物流企業2社の続き

2008年11月17日

誘導路:高地晴子ロジスティクス事業部担当部長

◆「旧郵政公社時代にはフォワーダーの海外法人に出向して、ロジスティクスの勉強などさせて頂いたんですよ」。こう語るのは郵便事業会社の高地晴子ロジスティクス事業部担当部長。ほとんどロジ続き

2008年11月17日

●日本郵便  播磨屋本店の販売物流/ロジス獲得/国内物流一括受託は初、提案力評価

●日本郵便 播磨屋本店の販売物流/ロジス獲得 国内物流一括受託は初、提案力評価  郵便事業会社(日本郵便)が企業の国内物流業務全体を初めて一括受託した。おかきの製造・販売業者、播続き

2008年11月17日

誘導路:日出間公敬専務取締役

◆全日本空輸の日出間公敬専務取締役は中間決算会見で、08年度通期の国際貨物事業収入について「当初の見立て通りの水準になると見ている」と説明した。上期は「エアライン各社が生産力を落と続き

2008年11月17日

●成田国際空港会社<中間>  売上高2.5%減、経常益26.6%減/空港使用料収入減、通期下方修正

●成田国際空港会社<中間> 売上高2.5%減、経常益26.6%減 空港使用料収入減、通期下方修正  成田国際空港会社の2009年3月期連結中間決算は、売上高が前年同期比2.5%減続き

2008年11月17日

●日本空港ビルデング<中間>  売上高0.9%減、経常益4.4%減

●日本空港ビルデング<中間> 売上高0.9%減、経常益4.4%減  日本空港ビルデングの2009年3月期中間連結決算は売上高が0.9%減の690億円、営業利益が12.4%減の39続き

2008年11月14日

フォーカス2008  》》》航空業界カルテルの摘発/「公正な競争」で航空にも厳しい目/世界覆う罰則強化、日本企業も標的

フォーカス2008 》》》航空業界カルテルの摘発 「公正な競争」で航空にも厳しい目 世界覆う罰則強化、日本企業も標的  ここ数年、欧米を中心に独禁法違反の摘発が相次いでいる。続き

2008年11月14日

誘導路:田代麻理カーゴエグゼクティブ

「当社が加盟するワンワールドは成田第二(ターミナル)に集結していますが、当社は今でも成田第一です。離れられません」と語るのはブリティッシュエアウェイズの田代麻理カーゴエグゼクティブ続き

2008年11月14日

●沖縄国内<上期速報>  発着合計23.3%増の9万1882トン/発送41.5%増、生鮮が好調推移

●沖縄国内<上期速報> 発着合計23.3%増の9万1882トン 発送41.5%増、生鮮が好調推移  本紙集計による全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、ギャラクシーエアライン続き

2008年11月14日

●ルフトハンザカーゴ  16日から燃油サーチャージ値下げ

●ルフトハンザカーゴ 16日から燃油サーチャージ値下げ  ルフトハンザカーゴは11月16日から燃油サーチャージを値下げする。現行1kgあたり120円を108円/kgに減額する。

2008年11月14日

●ボーイング  ウズベキスタン航空がB767型発注

●ボーイング ウズベキスタン航空がB767型発注  ボーイングは7日、ウズベキスタン航空からB767-300ER4機を受注したことを明らかにした。同社はこれまでウズベキスタン航空続き