2007年8月31日
●九州国内<7月速報>発送、5.7%増の1万5234トン福岡10.1%増、鹿児島1.3%減 本紙集計によると、7月の九州地区発国内貨物輸送量(速報)は前年同月比5.7%増の…続き
2007年8月31日
●羽田空港国内貨物量<7月>発送、3.9%増の2万9115トン到着、4.1%増の3万2348トン 本紙集計によると、7月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報ベース)は、発送が…続き
2007年8月31日
●新北九州空港国交省が10月から管制業務開始 国土交通省は、10月1日から新北九州空港で飛行場管制業務を開始する。航空管制官16人を配置する。 現在、新北九州空港では航空機…続き
2007年8月30日
●スカイマーク<7月>貨物、福岡線4.1%減、郵便6.1%減 スカイマークエアラインズ(SKY)の7月の貨物輸送量(羽田~福岡線)は、前年同月比4.1%減の1371トンだった…続き
2007年8月30日
サービス改良の努力惜しまず休日は手芸でリフレッシュ吉武育子氏スカンジナビア航空日本・韓国地区貨物営業支配人●旅客から貨物へ 大阪万博のコンパニオンを経て、スカンジナビア…続き
2007年8月30日
●国土交通省深セン航空に許可、9月10日開始B737型で関西に週3便を運航 国土交通省は29日付で、深セン航空有限責任公司からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可し…続き
2007年8月30日
●JAL国内線ファーストクラス概要決定B777-200の14席、プラス8000円で 日本航空は28日、今年12月から国内線に導入するファーストクラスのサービス概要を発表した…続き
2007年8月30日
●真珠の輸入<06年>数量・価額とも過去最高を記録数量は成田、価額は関空が首位 東京税関がまとめた2006年(1~12月)の真珠の輸入実績によると、数量は前年比10.7%増…続き
2007年8月30日
●国土交通省海陸空の事故原因究明機能を統合運輸安全委を設置、観光庁も要求 国土交通省は2008年度組織要求として海・陸・空の事故原因究明機能を総合化した「運輸安全委員会」(…続き
2007年8月30日
◆今から10数年前の大学入学時に購入したオーディオプレーヤーが壊れつつある。CDの音飛びが目立つため、最近は好きなCDを落ち着いて聞くことができない。猛暑のため在宅時間は増加して、…続き
2007年8月30日
●カラーテレビ国内出荷<7月>映像出荷額17%増の1457億円液晶40.4%増、PDP60.1%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた7月の民生用電子機器国内出荷…続き
2007年8月30日
●半導体製造装置<日本・7月>受注高、12.3%減と5カ月連続減 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた7月の日本製半導体製造装置(海外向け含む)の受注高は、前年同月比…続き
2007年8月30日
●成田空港<7月貿易概況>輸出額7.8%増、輸入額7.2%増税関調べ、15億円の輸入超過 東京税関がまとめた7月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出が前年同月比7.8…続き
2007年8月30日
●主要7空港<6月>国際貨物、積込が5カ月連続減関空2.3%減、中部0.8%減 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関空、福岡、那覇)の6月の…続き
2007年8月30日
インタビュー(下)UPSアジア太平洋地区サプライチェーンソリューション担当副社長兼ユーピーエス・ジャパン社長 マシュー・B・マギー氏中国などアジアでインフラ整備進める第2位…続き
2007年8月30日
●サイバーファーム<中間決算>減収・費用先行などで赤字に転落通期下方修正、航空貨物事業遅延 サイバーファームの2007年12月期中間連結決算は、売上高は一部の有望案件取り扱…続き
2007年8月30日
●国土交通省スコアジャパンの一般混載を認可 国土交通省は28日、スコアジャパン(川崎市宮前区、大沢理代表取締役)が申請していた航空にかかる第2種利用運送事業計画の変更を認め、…続き
2007年8月30日
●国内利用航空<上期>件量ともプラス、上期は4年連続国内航空宅配便、2Qは2ケタ増 航空貨物運送協会(JAFA)の統計に基づく、今年上半期(1~6月)の国内利用航空運送実績…続き
2007年8月30日
●冬柴国交相日本固有のオープンスカイを空港種別の見直しの検討も 27日発足した安倍改造内閣で留任した冬柴国土交通相が29日会見し、「アジアゲートウェー構想のもと、地方空港は…続き
2007年8月30日
●関西国際空港2期島貨物、エプロン整備など予算要求、1期島貨物と連絡道路 関西国際空港の2期島物流施設展開のための建設事業費45億円(うち国費30億円)が08年度予算概算要…続き