1. ニュース

航空

2023年4月14日

日本航空と新明和工業、事業開発で連携

 日本航空と新明和工業は13日、新事業テーマを創出し、その具現化を推進する連携協定を締結した、と発表した。協定に基づく新事業開発はJALエンジニアリングが推進する。  対象分続き

2023年4月13日

ANA Cargo 上屋業務を起点に取扱量拡大へ

 ANA Cargoは、成田空港の航空貨物上屋でオペレーションを起点にした品質と収益の向上に取り組む。加えて、貨物の搭載率(ロードファクター)の向上や取扱量拡大への対応などを進める続き

2023年4月13日

シカゴ向け航空貨物運賃 需要期抜け運賃は下降線に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10日更新した4月3〜9日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.7ドル下落の4.63ドルで1カ月ぶりに5ドル台を割り込ん続き

2023年4月13日

福岡空港3月 3%増の2375トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の3月の国際貨物総取扱量は前年同月比3.2%増の2375トンと2カ月連続の増加だった。積み込みが2カ月ぶりの減少、取り降ろしが2カ月連続の増加だっ続き

2023年4月13日

全日本空輸・2月国際 20%減の5万トン

 全日本空輸(ANA)の2023年2月の国際貨物輸送実績は前年同月比20.2%減の5万778トンだった。1月の31.8%減・5万113トンから665トン重量を増やした。期ずれした中続き

2023年4月13日

日本航空 関空発・アムス向けスペース販売

 日本航空は4月8日から、関西空港発、オランダ・アムステルダム向けの貨物スペースを週1便で販売開始した。シルクウェイウエスト航空が運航するB747-400F型の貨物機の一部スペース続き

2023年4月13日

ルフトハンザカーゴ カーゴワンと戦略的提携を締結

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、航空貨物の見積もり・予約デジタル・プラットフォーム(PF)を提供するcargo.one(カーゴワン)と戦略的パートナーシップを締結したと続き

2023年4月12日

3月の世界の航空貨物 運賃下落でスペース契約は半年に

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、3月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比3%の減少だった。昨秋との比続き

2023年4月12日

蘭スキポール、「冬季46万回制限」阻止 IATAが歓迎声明

 蘭裁判所はこのほど、アムステルダム・スキポール空港の発着回数上限を2023年11月から暫定的に年間46万回に削減する規制を不服とする、国際航空運送協会(IATA)およびKLMオラ続き

2023年4月12日

アジア太平洋航空会社<2月> 輸送量10%減、供給量1%増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2023年2月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比9.8%減の45億2900万トンキロだった。1月の45続き

2023年4月12日

中部上屋・3月 3カ月連続1万トン下回る

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2023年3月の総貨物量は前年同月比37.5%減の9467トン。前月比続き

2023年4月12日

DHLエクスプレスがB777-200LR調達 マンモスフレイターが改造へ

 B777貨物改造型の開発、改造、サポートを手掛ける米マンモスフレイターはこのほど、DHLエクスプレスが最初のB777-200LR型機を調達したと発表した。マンモスフレイターが貨物続き

2023年4月12日

関西空港3月 総量13%減の6.5万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の2月の国際貨物取扱量は、前年同月比13.3%減の6万4748トンで9カ月連続の前年割れだった。積み込みは13カ月連続の減少、取り降ろしは2カ続き

2023年4月12日

中部空港3月 総量16%減の9948トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の3月の国際貨物総取扱量は、前年同月比で16.2%減の9948トンだった。積み込みが9カ月ぶりの減少、取り降ろしは2カ月ぶりの減少。中部空港は、続き

2023年4月11日

AFKLカーゴが3年半ぶり説明会 医薬品物流のノウハウ共有

 エールフランスKLMカーゴ(AFKLカーゴ)は6日、東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の第1国際貨物ビルで医薬品向け航空輸送サービスの説明を趣旨とする顧客向けイベントを開続き

2023年4月11日

世界の航空貨物量 3月下旬は物量減で運賃も軟調

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、3月27~4月2日の世界の航空貨物取扱量は前週から3%の減少だった。世界の貨物量は、3月に入って横ばいの推移が続いていたが、20日以続き

2023年4月11日

エアバス 中国との提携強化、天津工場拡大など

 エアバスは6日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領の中国訪問中に、中国航空産業界のパートナーと新たな協力関係を締結したと発表した。天津の最終組み立てラインの増設で合意したほか続き

2023年4月11日

ルフトハンザカーゴ 欧州域内拡充、今夏A321F型4機に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は4日、欧州域内の短、中距離路線を拡充すると発表した。4月から、ラルナカ(キプロス)、アテネ、ミラノに新規就航し、A321F型機による欧州域内路線網続き

2023年4月11日

ジップエア 6月に成田―サンフランシスコ就航

 ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は6月2日、成田ーサンフランシスコ線に就航する。B787-8型機で、月・火・水・金・日の週5往復で運航する。ジップエアは、すでに続き

2023年4月11日

国交省PPP/PFI支援案件 松本空港官民連携手法調査を選定

 国土交通省は2023年度PPP/PFIに関する支援対象(第1次)を5日発表した。「先導的官民連携支援事業」のうちの「情報整備支援型」として、「信州まつもと空港における官民連携手法続き