2023年6月30日
国土交通省大阪航空局、九州地方整備局は28日、北九州空港滑走路延長事業に係る環境影響評価書の縦覧を開始した。7月28日まで。 北九州空港滑走路延長事業は、滑走路の長さ(現…続き
2023年6月29日
5月のアジア主要5空港の国際貨物取扱量は、香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計で前年同月比13%減の103万2291トンとなり、5空港が揃って前年割れだった。首位の…続き
2023年6月29日
アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2023年5月実績の内、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比7.0%減の51億7500万トンキロだった。4月の5.5…続き
2023年6月29日
航空貨物向け予約プラットフォーム(PF)を提供する独カーゴワン(cargo.one)は26日、同社のPF上で、中国の宏遠(ホンユエン)グループと提携を結んだ。カーゴワンにとり、初…続き
2023年6月29日
米グローバル・クロッシング・エアラインズ(以下、グローバルX)が20日、2機目のA321F型機を受領したと発表した。マイアミと中南米、カリブ海地域を繋ぐ路線で運航を行う計画だ。 …続き
2023年6月29日
エアバスはこのほど、米イリノイ州の持続可能な航空燃料(SAF)大手のランザジェットと、SAFの生産を通じて航空分野の需要に対応する覚書を締結したと発表した。ランザジェット独自のA…続き
2023年6月28日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが26日更新した6月19〜25日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.3ドル上昇の4.7ドルで2週ぶりの上昇だった。香港発…続き
2023年6月28日
アジア系航空会社7社の2023年5月貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)が出そろった。貨物輸送量を見ると、キャセイパシフィック航空が重量ベースで前年同月比18.8%増、ト…続き
2023年6月28日
国土交通省の7月4日付幹部人事が27日の閣議で承認された。久保田雅晴航空局長が退任し、後任の航空局長には平岡成哲・国際統括官が就く。港湾局長は堀田治氏が退任し、稲田雅裕・中部地方…続き
2023年6月28日
バーレーンの貨物航空会社、テクセルエアがこのほど設立した、ニュージーランド・オークランド空港を拠点とする新たな貨物航空会社「テクセルエア・オーストラレーシア(Texel Air …続き
2023年6月28日
温調コンテナなどを製造するスイスのスカイセルはこのほど、UPSヘルスケアの子会社で臨床試験物流の世界大手の米マーケンと新たにパートナーシップを結んだと発表した。提携によりマーケン…続き
2023年6月28日
国際航空運送協会(IATA)は今年10月3~4日に、初の「IATAワールド・サステナビリティ・シンポジウム(WSS)」をスペイン・マドリードで開催する。各国政府が2050年までに…続き
2023年6月28日
イラク航空はこのほど、同社初の787ドリームライナーを受領した。ボーイングに確定発注済みのB787-8型10機のうち初号機距離は最大7305カイリ(1万3530キロ)。見込まれる…続き
2023年6月28日
チャイナ エアラインは9月18日から、熊本―台北・桃園間の旅客便を週2便で定期運航する。同区間では、今年3月からチャーター便を多く運航してきた。観光資源が豊富で、日本の半導体産業…続き
2023年6月27日
関西3空港懇談会が25日、大阪市内で開催され、国土交通省航空局は関西空域の経路見直し案を提示した。関西国際空港の出発・到着経路の陸上飛行高度を拡大して、飛行ルートも増設。関西空港…続き
2023年6月27日
関西国際空港、大阪(伊丹)空港、神戸空港の3空港の役割を関西の自治体や経済団体で議論する関西3空港懇談会(座長=松本正義関西経済連合会会長)は25日、大阪市内で第13回会合を開催…続き
2023年6月27日
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、6月12〜18日の世界の航空貨物取扱量は前週から横ばいだった。貨物量は5月29日〜6月4日に4%減少したまま、ほぼ横ばいの推移が継続…続き
2023年6月27日
本紙集計によると、5月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比2.4%増の7129トンだった。17カ月連続のプラス。内訳は、発送が1.9%増の3386トン、到着が2.8%増の37…続き
2023年6月27日
シカゴ航空庁によると、4月のシカゴ・オヘア空港の国際貨物取扱量は前年同月比14.4%減の10万6013トンだった。15カ月連続のマイナス。 下げ止まり感は見せたものの、前…続き