1. ニュース

航空

2005年12月28日

●中部国際空港会社  第1国際エアライン上屋増築へ/爆発物検査機器設置で費用負担

●中部国際空港会社 第1国際エアライン上屋増築へ 爆発物検査機器設置で費用負担  中部国際空港会社の平野幸久社長(写真)は、27日の記者会見で同空港貨物地区にある第1国際エアライ続き

2005年12月28日

●日本トランスシティ  CEPAを活用、初の中国現法

●日本トランスシティ CEPAを活用、初の中国現法  日本トランスシティは27日、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易緊密化協定)を活用し、上海に香港法人100%出資の物流会社を続き

2005年12月28日

●成田国際空港会社  再就職制限、指名競争廃止など/談合再発防止策を策定

●成田国際空港会社 再就職制限、指名競争廃止など 談合再発防止策を策定  成田国際空港会社(NAA)は26日の工事発注不正防止委員会で取りまとめられた提言書(本紙27日付既報)を続き

2005年12月28日

●カラーテレビ国内出荷<11月>  映像出荷額4カ月連続増と好調/液晶54.2%増、PDP75.3%増

●カラーテレビ国内出荷<11月> 映像出荷額4カ月連続増と好調 液晶54.2%増、PDP75.3%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた今年11月の民生用電子機器国内続き

2005年12月28日

●財務省・税関  WCOモデル輸出申告、試行開始

●財務省・税関 WCOモデル輸出申告、試行開始  財務省・税関は26日、世界税関機構(WCO)税関データ・モデル形式を用いた輸出申告の受け入れを開始した。当面は海上貨物通関情報処続き

2005年12月28日

●郵政民営化委員会  委員長に田中直毅氏

●郵政民営化委員会 委員長に田中直毅氏  政府はこのほど、来年4月に発足する郵政民営化委員会の5人の委員を発表した。委員長には経済評論家の田中直毅氏、そのほかの委員に大田弘子・政続き

2005年12月28日

●政府  空港等5会計、08年度までに統合/特別会計、空整は独立法人化検討

●政府 空港等5会計、08年度までに統合 特別会計、空整は独立法人化検討  政府は、特別会計見直しの中で国土交通省が所管する道路整備、治水、港湾整備、空港整備および都市開発資金融続き

2005年12月28日

●若狭得治氏が逝去  全日空の国際線進出に道

●若狭得治氏が逝去 全日空の国際線進出に道  全日本空輸顧問で日本貨物航空相談役の若狭得治氏が27日午前7時2分、都内の病院で肺炎のため亡くなった。享年91歳。葬儀は近親者のみで続き

2005年12月28日

誘導路

◆「私は中部国際空港にも絡んでいますが、成田とは大分違います」と指摘するのは、成田国際空港会社(NAA)工事発注不正防止委員会の山本雄二郎委員長。26日、不正防止策をNAAに提言し続き

2005年12月28日

●定期航空協会  関東空域で航空局長に要望書/横田空域活用で新たな経路設定

●定期航空協会 関東空域で航空局長に要望書 横田空域活用で新たな経路設定  定期航空協会はこのほど、2009年の羽田再拡張や成田空港の暫定滑走路2,500m化により関東空域の航空続き

2005年12月28日

●航空局関連定員内示  組織新設3、定員は新規97人

●航空局関連定員内示 組織新設3、定員は新規97人  国土交通省航空局が要求していた2006年度の組織・定員で、技術部運航課に「航空事業安全監査官」の組織新設が認められたほか、同続き

2005年12月28日

●国土交通省  「改善見られるも引き続き監視を」/JAL業務改善命令後の検査報告

●国土交通省 「改善見られるも引き続き監視を」 JAL業務改善命令後の検査報告  国土交通省は、今年3月に運航トラブルの相次いだ日本航空(JAL)グループに対し事業改善命令を発出続き

2005年12月28日

2005年トピックス  ■フレーターの新規プログラム相次ぐ/燃油価格高騰を背景に航空会社が機材更新/旅客機からの貨物機への改造プログラムも

2005年トピックス ■フレーターの新規プログラム相次ぐ 燃油価格高騰を背景に航空会社が機材更新 旅客機からの貨物機への改造プログラムも   ◆機材更新への取り組み加速  燃油価続き

2005年12月28日

●ロンドン・ヒースロー空港  外国航空会社への燃料供給制限/英南東部の石油貯蔵基地火災で

●ロンドン・ヒースロー空港 外国航空会社への燃料供給制限 英南東部の石油貯蔵基地火災で  ロンドン・ヒースロー空港(LHR)では、11日にイギリス南東部の石油貯蔵基地で発生した爆続き

2005年12月28日

☆タイ国際航空  中部日本地区総支配人にアティワット氏

☆タイ国際航空 中部日本地区総支配人にアティワット氏  タイ国際航空はこのほど、人事異動を発表し、来年1月1日付で中部日本地区総支配人にアティワット・クリサナンポ氏を任命した。 続き

2005年12月28日

●エアバス  ロシアと産業協力拡大で合意

●エアバス ロシアと産業協力拡大で合意  エアバスはこのほど、ロシアとの間で航空産業における協力関係をさらに拡大することで合意したと発表した。これにより、イルクート・サイエンティ続き

2005年12月28日

2005年トピックス  ■成田空港外、FWDが施設を拡充/05年前半、空港外施設が続々稼働/成田暫定平行滑走路の北伸が決定

2005年トピックス ■成田空港外、FWDが施設を拡充 05年前半、空港外施設が続々稼働 成田暫定平行滑走路の北伸が決定    ◆日通、郵船、MLGが整備  2005年前半、成続き

2005年12月28日

●成田空港<11月貿易概況>  輸出が過去最高、3カ月ぶり増/税関調べ、輸入は5カ月連続増

●成田空港<11月貿易概況> 輸出が過去最高、3カ月ぶり増 税関調べ、輸入は5カ月連続増  東京税関がまとめた今年11月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出が9,882億円で続き

2005年12月28日

●NNR米国  2路線でトラック定期輸送サービス実施/北村代表取締役、米国事業概況語る

●NNR米国 2路線でトラック定期輸送サービス実施 北村代表取締役、米国事業概況語る  西日本鉄道の米国現地法人、NNRグローバル・ロジスティクス・米国の北村慎司代表取締役(写続き

2005年12月28日

●半導体製造装置<11月>  日本製、受発注とも3カ月連続増

●半導体製造装置<11月> 日本製、受発注とも3カ月連続増  日本半導体製造装置製造装置協会(SEAJ)がまとめた今年11月の製造装置販売高のうち、日本製装置(海外向け含む)の販続き