2004年7月5日
◆「ここでは、ああやってスローガンを掲げているんですよ」と話すのは、トヨタ・モーター・マーケティング・ヨーロッパのパーツ&アクセサリー部門ゼネラル・マネージャー、ピエール・ヴァン・…続き
2004年7月5日
航空貿易最前線・部新時代(7) グローバルエアカーゴサービス 名古屋営業所 中部空港対応で営業所新設 OLT新輸送網構築目指す 住 所=〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1…続き
2004年7月5日
☆UPSスズヨ・フレート 20日、本社事務所を移転 ユーピーエス・スズヨ・フレート・サービスは20日、本社事務所を移転する。電話番号およびFAX番号の変更はない。 なお、同社…続き
2004年7月5日
☆ヤマト運輸、組織改正 社長直轄の「CSR推進室」新設 ヤマト運輸は7月1日付で、本社組織を改正した。企業の社会的責任を果たし、ヤマトグループの企業価値を最大化させる経営の仕組…続き
2004年7月5日
☆日本空港ビルデング、組織改正 (7月5日) ・「総務部厚生課」を「同労務厚生課」に。 ・「施設管理部」を「不動産管理部」に。 ・「営業部」を「販売部」に。 ・「販売部商品第一課…続き
2004年7月5日
☆国土交通省、人事異動 (7月1日) 官房付・即日辞職<6月30日付> 山本達見(北陸信越運輸局次長)・北陸信越運輸局次長 彦坂勝(独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構国…続き
2004年7月5日
☆エーエヌエー・ロジスティクサービス、人事異動 (6月29日) 関西物流事業部長 専務山下節治(西地区統括、東京物流事業部長)・常務総合物流事業部長 境知洋(取締役大阪物…続き
2004年7月5日
●ALS 全国展開目指して事業部名変更 1日組織改正、総合物流事業部に エーエヌエー・ロジスティクサービス(ALS)は1日、従来の東京物流事業部を総合物流事業部に改称するなどの…続き
2004年7月5日
☆西日本エアカーゴサービス、役員異動 (6月24日) 監査役兼空港グランドサービス取締役福岡支店長 柴崎富士夫・退任 力示春信(監査役兼空港グランドサービス取締役福岡支店長…続き
2004年7月5日
●西日本エアカーゴサービス 純利益1,200万円、対前年2倍 JAS国内受託、貨物量9.2%増 西日本エアカーゴサービス(NAC)の2003年度決算は売上高が9億1,500万円…続き
2004年7月5日
●日本通運 モーダルシフト・キャンペーン 日本通運は1日、モーダルシフトの推進を目指して「モーダルシフトキャンペーン」を開始した。9月30日までの3カ月間、モーダルシフトの優位…続き
2004年7月5日
●パナルピナ・コリア パナルピナIAFが1日に発足 IAFを合併、韓国トップ5に パナルピナはこのほど、韓国フォワーダー、インターナショナル・エアロ-シー(IAF)を買収したと…続き
2004年7月5日
●東京税関南部航空貨物出張所 1日開設による混乱報告はなし 東航出張所、2部門・10人減少 東京税関南部航空貨物出張所(南部出張所)が1日、業務を開始した。同総務部によると、6…続き
2004年7月5日
●日通総研<04年度見通し> 国内航空貨物、5.1%増と予測 深夜貨物便運航もプラス要因に 日通総合研究所は、「2004年度の経済と貨物輸送の見通し」のなかで、04年度の国内航…続き
2004年7月5日
☆財務省、人事異動 (7月2日) 事務次官 細川興一(主計局長)・財務官 渡辺博史(国際局長)・官房長 津田廣喜(総括審議官)・官房総括審議官 石井道遠(官房審議官=主税局担当…続き
2004年7月5日
●全日本空輸 新卒客室乗務員、3年ぶり採用へ 全日本空輸はこのほど、2005年度入社の契約社員(客室乗務員)の採用を決定した。全日空の客室乗務員の新卒採用は3年ぶり。 採用は…続き
2004年7月5日
●成山堂書店 「空港と鉄道」発刊 成山堂書店は、東京~大阪間のような中距離交通では競争関係にある航空と鉄道について、空港をベースにマクロ的視野で交通アクセス向上、協調する取り組…続き
2004年7月5日
●エクセル・ジャパン エクセルロジスをコントラクト部門に 国内物流拠点見直し、成田地区検討も アウトソース5年契約でFHP物流担当 エクセル・ジャパンのサイモン・ミリントン社長…続き
2004年7月5日
●NKKKQA 日通下関海運支店などにISO 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は6月30日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」6件と環境マネージ…続き