2004年6月4日
◆5月の数字があまりよくなかったのが話題にのぼるが「前年同月比100%にいかなかった。連続増加は18ヶ月で終わりました」と日本貨物鉄道(JR貨物)の伊藤直彦社長。「正確な数字はまだ…続き
2004年6月4日
航空貿易最前線・関西編(20) イージーエルジャパン 関西国際営業所 IC関連をグローバルビットで 03年北米向けチャーター便25機 住 所=〒549-0021 大阪府泉南市泉州…続き
2004年6月4日
☆カンロジ、新役員体制 (5月28日) ・代表取締役社長<非常勤> 川井孝夫(昇任) ・常務取締役営業本部長 松尾久 ・取締役関東支店長 三川晋一 ・取締役関西支店長 坂東雄二(…続き
2004年6月4日
●関西国際空港会社 事故に備え医療救護訓練を実施 関西国際空港会社(KIAC)は3日、空港消防本所で関空航空機事故医療救護活動訓練を14時から実施した。 同訓練は空港およびそ…続き
2004年6月4日
●NKKKQA 阪神エアカーゴなどにISO9001 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は5月28日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」6件と環境マ…続き
2004年6月4日
●郵政民営化 準備室人員、80人規模に拡大へ 物流業界など民間からも受け入れ 政府の郵政民営化準備室(渡辺好明室長)は今年7月ごろをめどに、同室の人員を現行の23人から80人規…続き
2004年6月4日
●TICT<5月> 航空輸出44%増、海上輸入34%減 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の取扱貨物量は、航空貨物が好調で、特に輸出は前年同月比44.4%増の656トン…続き
2004年6月4日
●NACT<5月> 輸出保税蔵置場総取扱量6.5%減 市況厳しく月初めから低調に推移 南港航空貨物ターミナル(NACT)の5月の輸出保税蔵置場総取扱量は、前年同月比6.5%減の…続き
2004年6月4日
●関西空港運営概況<4月> 航空機発着回数8,272回・2%増 貨物は国際19%増、国内24%減 関西国際空港会社(KIAC)がまとめた4月の関西空港運営概況(速報値)によると…続き
2004年6月4日
●国土交通省 荷主/業者連携でグリーン物流促進 新モ-ダルシフト促進APを策定 国土交通省は2004年度モーダルシフト促進アクションプログラムを策定した。施策全体の推進のため、…続き
2004年6月4日
●IATA 512bを5月1日廃止、日本も認可 EU競争法適用除外政策変更受け IATA(国際航空運送協会、本部=カナダ・モントリオール)は、付帯料金、到着貨物の無料保管期間、…続き
2004年6月4日
●ジュピター・グローバルLTD 新空港開港前に広州の現地法人営業開始 上海現法傘下に杭州支店開設で申請中 03年度連結売上5.2億HKドル、配当継続 ジュピター・グローバル・リ…続き
2004年6月4日
●国土交通月例経済<2・3月> 3月邦人国内航空貨物量6.4%増 宅配貨物3.9%増、3カ月連続増 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると。3月の主要邦人航空…続き
2004年6月4日
●プロロジス 上海・広州・北京を軸に中国展開 上海施設のフェーズ2に8月着工 プロロジスは、中国展開に本格的に乗り出す。まず上海、広州、北京地域をターゲットとして投資、物流施設…続き
2004年6月4日
●全日本空輸成田空港支店 混載仕分け契約新規締結を優先 料金負担額見直しも今後検討へ 成田空港輸入上屋における混載仕分け作業有料化問題で、全日本空輸成田空港支店はフォワーダー各…続き
2004年6月4日
●パイオニア 在庫管理システム導入し全世界一括管理 05年3月期末在庫費を300億円削減 ベルギーに欧州倉庫を集約、在庫削減 パイオニアは2004年3月、新たに在庫管理システ…続き
2004年6月4日
●日本空輸 パソコン部品緊急配送/チルド取扱好調 生鮮は九州・北海道関連で営業を強化 人材派遣業務開始、旅行事業にも注力 日本空輸の石川由春社長(写真)が本紙の取材に応じ、03…続き
2004年6月4日
●矢部政策統括官会見 F・チャーター、早期に結論を 3PL育成、10月から研修予定 国土交通省の矢部哲政策統括官(写真)は3日の会見でフォワーダー・チャーターの3者協議について…続き
2004年6月3日
◆国内航空貨物が03年度下期から好調に推移している。01年9月11日の米国同時多発テロに伴うフェーズE体制以来マイナス基調が続いてきたほか、03年度にはJJ統合によるフライト調整な…続き
2004年6月3日
コックピット 商船三井ロジスティクス社長 森和樹氏 8社の社長経験、いつも引越 二年目で本番、中国に力 略歴(もり・かずき) 1967年(昭和42年)大阪商船三井船舶(商船三井)…続き