2004年6月3日
●ユナイテッド航空 4月に月間業績を裁判所に報告 燃油高騰で営業損失7,500万ドルに ユナイテッド航空(UAL)の持株会社であるUALコーポレーションはこのほど、連邦破産裁判…続き
2004年6月3日
●タイ国際航空 04年度上半期、総売上高5.9%増 東京発貨物は中近東好調で2割増 タイ国際航空(THA)はこのほど、2003/2004年度上半期(2003年10月~04年3月…続き
2004年6月3日
●輸入通関ランキング<03年度> 1~12位不動、13位以下が順位変動 上位3社占有率42.3%、1.1ポイント増 上位5社54.5%、15社中10社がプラス 本紙推計による航…続き
2004年6月3日
●エクセル 富士通ロジ全株取得、完全統合来夏 富士通の国内物流も5年間契約獲得 エクセルは2日、富士通から同社の全額出資子会社、富士通ロジスティクス(FJL)の全株式の取得を完…続き
2004年6月3日
●成田空港 第5貨物ビル前で旅客施設工事に着手 航空会社は輸出搬入体制見直しを検討 今秋開始、ULD置き場は代替地移転 成田国際空港会社(NAA)が今秋、成田空港2期地区第5貨…続き
2004年6月2日
◆「マニアは空港に通い、機体写真を撮影します。保安上の問題もあるとは思いますが、中部国際空港にはできるだけ撮影しやすいポイントを設けてほしい」 と話すのは、航空ジャーナリストの青木…続き
2004年6月2日
◆「北半球と違って南半球では、サケの稚魚を川に放流しても回帰することはないそうですよ」と話すのは、郵船航空サービス東日本輸入営業本部の高野孝雄本部長。「回帰しない理由はよく分かって…続き
2004年6月2日
◆「今年度は貨物事業として高い予算設定をしています。達成に向けて社員一丸となっていきたい」と語るのは、日本航空インターナショナルの吉野豊取締役貨物事業担当。03年度は為替変動と燃油…続き
2004年6月2日
航空貿易最前線・首都圏編(128) エイ・ハートロッド・ジャパン 独発輸入航空貨物取り扱い中心 海貨3国間輸送は月平均10件 住 所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-20…続き
2004年6月2日
●成田空港場外通関実績<4月> 輸入通関3,800トン、構成比4.9% 輸出通関4万8,900トン・90.7% 東京税関成田航空貨物出張所(成航事務所)がまとめた4月の成田空港…続き
2004年6月2日
●成田空港輸入<4月> 一般中心に3社とも重量増加 生鮮は伸び悩み(本紙調べ) 本紙がまとめた3月の成田空港輸入共同上屋3社(日本航空インターナショナル、国際空港上屋=IACT…続き
2004年6月2日
☆成田空港会社、人事異動 (5月31日) 退職 岡沢繁(工事部長)・同 佐藤弘吉(空港づくり企画室マネージャー) (6月1日) 空港運用本部副本部長<滑走路保全部長事務取扱>…続き
2004年6月2日
☆エイチ・アイ・エス、役員人事 新社長に鈴木常務が昇格 (6月1日) 会長 澤田秀雄(社長)・社長 鈴木芳夫(常務監査室・経理部管掌兼関係会社管理部長)・常務人事部・経理部・関…続き
2004年6月2日
●UPSジャパン 千葉習志野市、稲毛区自社集配に 輸入当日配達、輸出当日便搭載へ 国際エクスプレス輸送のUPSジャパン(東京都中央区、ジェームス・R・オーウェンス社長)は1日、…続き
2004年6月2日
●国内利航<03年度> 件10.6%増、量5.2%増と3年ぶりプラス 景気回復背景に深夜貨物便なども後押し 国内航空宅配便7.3%増、順調に推移 航空貨物運送協会(JAFA)の…続き
2004年6月2日
●丸全昭和運輸 スマイルライン株式90%取得 ライオン流通との関係を強化 丸全昭和運輸は、ライオンの連結子会社ライオン流通サービス(本社=東京・墨田区本所、宮一郎社長)と、同社…続き
2004年6月2日
●アリタリア航空 冬季から関西旅客便週5便化予定 アリタリア航空(AZA)はこのほど、10月31日からの冬季スケジュールにおいて、関西~ミラノ間の旅客便を現行の週3便から週5便…続き
2004年6月2日
●フュエル・サーチャージ NCA、ANAも引き上げを申請 外国社4社に認可、3社が申請中 日本航空が5月28日付で国土交通省にフュエル・サーチャージの引き上げを申請したが、日本…続き
2004年6月2日
●住友倉庫<決算> 純利益69.2%増の32億円 航空売上は5%減の45.6億円 住友倉庫の2004年3月期連結決算は、売上高が03年3月期比2.1%増の936億9,000万円…続き
2004年6月2日
●山九 「環境方針」を制定・全社で環境保全 山九は5月31日、「環境方針」を制定したと発表した。環境問題を組織的にとらえ、対応する。また、2004年を「山九環境年」と位置付け、…続き