2004年2月19日
●香港ドラゴン航空 4月就航の成田線ダイヤを発表 香港以遠貨物の取り扱いは未知数 香港ドラゴン航空(HDA)は4月2日から週6日・7便体制で香港~成田線の運航を開始する。 販売…続き
2004年2月19日
●伊藤忠商事 北京で第2物流センターが稼働 国内物流強化、倉庫面積は3倍に 伊藤忠商事の北京法人、北京太平洋物流有限公司はこのほど、新たな物流センター(写真)を稼働させた。延床…続き
2004年2月19日
●航空懇談会 第5回会合、今月25日に開催 航空機の安全運航などテーマに 国土交通省の石川裕己航空局長の私的懇談会「航空に関する懇談会」(座長=椎名武雄日本IBM最高顧問)は2…続き
2004年2月19日
●日本航空 「1日も早くトップエアラインに」 新町次期社長、抱負など述べる JALグループの持株会社、日本航空システム(6月の定時株主総会後、日本航空に商号変更予定)の新町敏行…続き
2004年2月19日
●日本航空ジャパン 指名受け責任の重さ痛感 小松原新社長がコメント 日本航空ジャパンの新社長に内定した小松原光雄ジャルキャピタル会長・ジャルリーブ会長(写真)は18日、「責任の…続き
2004年2月19日
●日本航空グループ 持ち株会社の商号を「日本航空」に JALブランドの浸透を図る 日本航空グループの持ち株会社、日本航空システムは18日の取締役会で、今年6月の定時株主総会翌日…続き
2004年2月19日
●日本航空グループ 宣伝・ブランド運営会社を設立 4月スタート、益子氏が社長に 日本航空グループは18日、グループ全体の宣伝とブランド運営を担当する子会社、JALブランドコミュ…続き
2004年2月19日
●日本航空グループ 日航システム新社長に新町副社長 貨物事業担当の益子副社長は退任 日本航空グループは18日、兼子勲日本航空システム社長がグループCEO兼務のまま同社会長に昇格…続き
2004年2月18日
◆「まだまだ活況が続いています」とは、近鉄エクスプレスの渡來義規輸出営業部長。IT(情報技術)関連の復調で昨秋から好調な輸出取り扱いを続ける同社だが、年が明けてもこの勢いは衰えない…続き
2004年2月18日
◆海上技術安全研究所は1日、物流研究センターを設立した。「急速に進む高齢化の経済的なインパクトは非常に大きい。日本はこの中で、得意のものづくりを進める必要がある」と話すのは、海技研…続き
2004年2月18日
◆「税関側から輸出入上屋を分離しなさいとは言わなかったんですけどね」と回想するのは、国際空港上屋(IACT)の五十嵐貞一社長。関西国際空港の開港前にちょうど大阪税関長の職にあり、同…続き
2004年2月18日
航空貿易最前線・首都圏編(114) 香港ドラゴン航空 東京支店貨物営業部 4月2日から成田に週7便就航 週末の関西貨物便はキャパ満杯 所在地=〒104-0031 東京都中央区京橋…続き
2004年2月18日
●構造改革特区第4次提案 国際ビジネス機などで再々要請 特区推進室、来週にも再々回答 内閣官房構造改革特区推進室は、構造改革特区第4次提案のうち、愛知県などが求める「開国! 国…続き
2004年2月18日
●本田技研/GE 小型ジェットエンジン事業で提携 HF18量産、04年中に最終締結 本田技研工業と米ゼネラル・エレクトリック(GE)社は16日、小型ビジネスジェット用ターボファ…続き
2004年2月18日
●メンローワールドワイド 中国展開強化、武漢・東莞に拠点開設 RFID実用化に向け試験運用を実施 成田空港外施設で輸入取り扱い準備 メンローワールドワイドは17日に都内で記者会…続き
2004年2月18日
●国土交通省 泰運商会の一般混載区間追加認可 米ルイビル加えて合計83地点に 国土交通省は16日、泰運商会が申請していた国際航空にかかる第2種貨物利用運送事業(一般混載)の計画…続き
2004年2月18日
●外国機貨物チャーター<1月> 8社で13便、貨物輸送量953トン イラク関連でAN124型で5便も 1月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は8社13便、合計輸…続き
2004年2月18日
●関西空港輸入<1月> 重量、JALKASのみ増加 生鮮が高い伸び(本紙調べ) 本紙がまとめた1月の関西空港輸入共同上屋3社の輸入貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比58.1%…続き
2004年2月18日
●新東京国際空港公団 貨物家賃の引き下げ含まれず 4月以降の民営化実施計画で 新東京国際空港公団(NAA)関係者は、4月1日に予定している民営化以降、非航空系収入の増加などを背…続き
2004年2月18日
●九州国内<1月速報> 発送全体で0.9%増、福岡3.2%増 全日空2ケタ増も日航の減少続く 全日本空輸とJALグループの1月の九州発・国内貨物輸送量合計(速報)は、1万3,6…続き