1. ニュース

航空

2004年2月17日

●MNGエアラインズ/GSAにインターナショナルマーケティング/ロンドンでトルコ向けフレーター接続/大口・ロット貨物の需要に積極的に対応

●MNGエアラインズ GSAにインターナショナルマーケティング ロンドンでトルコ向けフレーター接続 大口・ロット貨物の需要に積極的に対応  トルコのMNGエアラインズは、日本地区続き

2004年2月17日

☆カーゴルックス航空/東京事務所を3月1日移転

☆カーゴルックス航空 東京事務所を3月1日移転  カーゴルックス航空(CLX)は3月1日付で、東京事務所を移転する。新事務所の概要は次のとおり。 ・新住所=〒102-0093 東続き

2004年2月17日

●エミレーツ航空/年間310万件対応、所要時間半減/ドバイにエクスプレスセンター

●エミレーツ航空 年間310万件対応、所要時間半減 ドバイにエクスプレスセンター  エミレーツ航空(UAE)は、ドバイ・エアカーゴ・ビレッジ内に4,000平米の規模を持つエクスプ続き

2004年2月17日

●アメリカン航空/アラスカ航空/11日からコードシェアを実施/アメリカン、夏季6便を増強

●アメリカン航空/アラスカ航空 11日からコードシェアを実施 アメリカン、夏季6便を増強  アメリカン航空(AAL)とアラスカ航空(ASA)およびASA子会社のホライズンエアは1続き

2004年2月17日

●関西空港会社/第1回社債の発行条件を決定

●関西空港会社 第1回社債の発行条件を決定  関西国際空港会社は16日、第1回社債(5年債・一般担保付)の発行条件を決定し、募集を開始した。発行する社債は、表面利率0.92%、発続き

2004年2月17日

●伊藤忠グループ/武漢に合弁で物流会社を設立/中国で自動車物流サービス展開

●伊藤忠グループ 武漢に合弁で物流会社を設立 中国で自動車物流サービス展開  伊藤忠商事とアイロジスティクスは16日、中国鉄路物資総公司傘下の物流会社、中鉄現代物流科技股・有限公続き

2004年2月17日

●エクセル/富士通/富士通ロジスの全株式取得で合意/エクセルジャパン、事業規模3倍に

●エクセル/富士通 富士通ロジスの全株式取得で合意 エクセルジャパン、事業規模3倍に  英国エクセルと富士通は16日、エクセルの全額出資子会社であるエクセル・ジャパンが富士通の全続き

2004年2月16日

誘導路:国土交通省の岩崎貞二航空局管制保安部長

◆羽田再拡張事業に関する協議会後の記者会見で、「人が騒音として意識するのは離陸時が5,000フィート、着陸時が3,000フィートまでとされており、図ではそこまでの高度で飛行するルー続き

2004年2月16日

誘導路:日本郵政公社の本保芳明理事(国際・物流・事業開発担当)

◆「経営ビジョンを明確化し、アクションプランをつくりあげるなど、方向性をはっきりさせました。そのなかで明確なミッションを打ち出しました。意識、文化改革とあわせて一定の成果をあげてい続き

2004年2月16日

誘導路:関西国際空港会社(KIAC)の平野忠邦副社長

◆「神奈川県など首都圏西部に住む人たちにもっと羽田~関西~中国路線というルートの利便性を知ってもらうために羽田空港のビッグバードなどでPRイベントを2月中に行う予定です」と需要の掘続き

2004年2月16日

記者の目/この1カ月(5):JASエンジン故障でローカル線欠航/輸出、2月は中だるみも3月好調見込む/肉の輸入禁止はプラス? 国内は好調

記者の目/この1カ月(5) JASエンジン故障でローカル線欠航 輸出、2月は中だるみも3月好調見込む 肉の輸入禁止はプラス? 国内は好調 国内ローカル線大混乱  司会 日本エアシ続き

2004年2月16日

●JAL/BAW/成田以遠などで旅客コードシェア

●JAL/BAW 成田以遠などで旅客コードシェア  日本航空(JAL)とブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は12日、福岡、伊丹、名古屋発成田行きの国内区間と成田発ソウル行き、続き

2004年2月16日

●AAL/BAW/旅客コードシェア運航を拡大

●AAL/BAW 旅客コードシェア運航を拡大  アメリカン航空(AAL)とブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は2月18日以降、旅客コードシェア路線を拡大する。  AALが拡大続き

2004年2月16日

●コンチネンタル航空/ヒューストンからメキシコ4都市/4月以降、段階的に新路線を開設

●コンチネンタル航空 ヒューストンからメキシコ4都市 4月以降、段階的に新路線を開設  コンチネンタル航空(COA)はこほのど、ヒューストンからメキシコ4都市への乗り入れを開始す続き

2004年2月16日

●米国土安全保障省/USーVISIT導入から1カ月/入国時間遅延などトラブルなし

●米国土安全保障省 USーVISIT導入から1カ月 入国時間遅延などトラブルなし  米国土安全保障省(DHS)が米国に入国するビザ保持者に対し、出入国管理を行うシステム(USーV続き

2004年2月16日

●日立物流/同社で九州最大の物流拠点が完成

●日立物流 同社で九州最大の物流拠点が完成  日立物流は13日、同社で九州地区最大の物流拠点となる「福岡物流センター」が竣工した、と発表した。今月中に稼働を開始する。今回、完成し続き

2004年2月16日

●三菱倉庫<4~12月期>/経常益88億円、航空売上8.5億円/ユニトランスの売上は59億円

●三菱倉庫<4~12月期> 経常益88億円、航空売上8.5億円 ユニトランスの売上は59億円  三菱倉庫の03年度第3四半期累計(4~12月)の連結業績は、売上高が1,130億2続き

2004年2月16日

●移動電話国内<03年>/5,000万台突破し過去最高記録/12月単月では471万台・19%増

●移動電話国内<03年> 5,000万台突破し過去最高記録 12月単月では471万台・19%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた03年(1~12月)の移動電話国内出続き

2004年2月16日

●神奈川口構想協議会/貨物上屋など臨空産業立地促進へ/石原国交相・関係自治体で初会合

●神奈川口構想協議会 貨物上屋など臨空産業立地促進へ 石原国交相・関係自治体で初会合  羽田空港再拡張事業に絡み、神奈川県内における空港機能分担などを考える「神奈川口構想に関する続き

2004年2月16日

●中部空港会社/着陸料、成田の27%引きを提示/B747-400で69.5万円、国内線同額

●中部空港会社 着陸料、成田の27%引きを提示 B747-400で69.5万円、国内線同額  中部国際空港会社は12日、2005年2月17日開業を目指す中部空港の国際線・国内線着続き