1. ニュース

航空

2004年2月16日

●国際空港上屋/空南センター稼働率は2割前後/輸入長期貨物のもくろみ外れる

●国際空港上屋 空南センター稼働率は2割前後 輸入長期貨物のもくろみ外れる  国際空港上屋(IACT)が昨年10月に空港南部工業団地のプロロジスパーク成田内にオープンしたIACT続き

2004年2月16日

●日航貨物ターミナル/貨物一極集中でバラ搬入が増加/TACT解散後の輸出搬入傾向

●日航貨物ターミナル 貨物一極集中でバラ搬入が増加 TACT解散後の輸出搬入傾向  日航貨物ターミナル(JALTOS)は、東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)が営業を終続き

2004年2月16日

●中部臨空都市/名港海運など3社が土地譲渡契約/Bゾーン、東京エアは購入に変更

●中部臨空都市 名港海運など3社が土地譲渡契約 Bゾーン、東京エアは購入に変更  愛知県企業庁は、中部臨空都市総合物流ゾーン(Bゾーン)進出を予定している名港海運、東京エアーサー続き

2004年2月16日

●成田会社設立委員会/第2回会合開催、会社定款案を了承

●成田会社設立委員会 第2回会合開催、会社定款案を了承  成田国際空港株式会社設立委員会(委員長=杉山武彦交通政策審議会航空分科会分科会長)は13日、東京都内で第2回会合を開催し続き

2004年2月16日

●名古屋国内<1月速報>/発送1,714トン、前年同月比4.8%減/JAL、札幌線が雪で欠航も堅調

●名古屋国内<1月速報> 発送1,714トン、前年同月比4.8%減 JAL、札幌線が雪で欠航も堅調  全日本空輸とJALグループ(日本航空、日本エアシステム)の1月の名古屋空港国続き

2004年2月16日

●エールフランス/KLM/EU委員会が両社経営統合を承認/1日47便のスロット譲渡が条件に

●エールフランス/KLM EU委員会が両社経営統合を承認 1日47便のスロット譲渡が条件に  欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、エールフランス(AFR)とKLMオランダ航空の続き

2004年2月16日

●関西国際空港会社/「際内研究会」で新規航空会社など検討/ULD動線簡素化「空港活性化につながる」/カボタージュはあくまで最終的な手段

●関西国際空港会社 「際内研究会」で新規航空会社など検討 ULD動線簡素化「空港活性化につながる」 カボタージュはあくまで最終的な手段  関西国際空港会社(KIAC)の平野忠邦副続き

2004年2月13日

誘導路:中部国際空港会社の山田博美営業部エアポートマーケティンググループ課長(グループリーダー)

◆「将来的に空いている土地にはエアライン上屋を増設できると考えています」と話すのは、中部国際空港会社の山田博美営業部エアポートマーケティンググループ課長(グループリーダー)。来年2続き

2004年2月13日

誘導路:実松学成田ロジスティクスセンター長

◆昨年12月にオープンした名鉄観光サービスの成田ロジスティクスセンターは、トラックドック前にひさしが15m(幅35.6m)もせり出していて、しかも下は保税蔵置場となっている。「ちょ続き

2004年2月13日

誘導路:エア・カナダ(ACA)アジア・太平洋地区のギャリー・ブラグレーブ貨物統括本部長

◆「将来的には香港にも拠点を確保して、半月は香港、残りの半月はモントリオールというスタイルにしたいと考えているんですよ」と話すのは、エア・カナダ(ACA)アジア・太平洋地区のギャリ続き

2004年2月13日

●近鉄エクスプレス/期末配当7円、年間12円に

●近鉄エクスプレス 期末配当7円、年間12円に  近鉄エクスプレスは、04年3月期末の配当予想を5円から7円に増額修正した。これで年間配当予想は12円となる。期末7円の内訳は、普続き

2004年2月13日

☆近鉄エクスプレス/役員担当変更/管理職異動

☆近鉄エクスプレス 役員担当変更/管理職異動 (4月1日)  開発部長 常務取締役・下村丈夫(輸出営業部担任/海上営業部担任)・フォワーディング営業部担任/海上営業部担任/アジア続き

2004年2月13日

☆郵船航空サービス/副社長に矢野日本郵船常務が内定

☆郵船航空サービス 副社長に矢野日本郵船常務が内定  郵船航空サービスの副社長に、6月29日付で日本郵船の矢野俊一常務取締役経営委員の就任が内定した。同氏は4月1日付で日本郵船の続き

2004年2月13日

航空貿易最前線・関西編(4):名鉄ゴールデン航空 西部支社

航空貿易最前線・関西編(4) 名鉄ゴールデン航空 西部支社 個人情報関連など新規需要開拓 大阪市内に新施設の設置を検討 住 所=〒552-0007大阪府大阪市港区弁天4-15-1続き

2004年2月13日

記者の目/この1カ月(4):UPSとヤマトが4月に合弁を解消/福山通運が羽田空港E-6棟に進出/郵政公社、北京と上海に連絡事務所設立

記者の目/この1カ月(4) UPSとヤマトが4月に合弁を解消 福山通運が羽田空港E-6棟に進出 郵政公社、北京と上海に連絡事務所設立 秋に中国に連絡事務所  司会 日本郵政公社が続き

2004年2月13日

●EGL<4Q>/航空・海上ともに伸び増収増益

●EGL<4Q> 航空・海上ともに伸び増収増益  米EGL(本社・ヒューストン)が発表した同社の03年度第4四半期(03年10月~12月)業績は、売上高が6億2,194万4,00続き

2004年2月13日

●日本航空成田貨物支店/接客サービス良好比率は98%/輸入サービス・アンケート実施

●日本航空成田貨物支店 接客サービス良好比率は98% 輸入サービス・アンケート実施  日本航空成田貨物支店は、1月に実施した同社輸入サービス全体に関するアンケート調査結果を集計し続き

2004年2月13日

●国際空港上屋/空南工業団地A地区用地を落札/県道寄りの区画1・1万2,000平米

●国際空港上屋 空南工業団地A地区用地を落札 県道寄りの区画1・1万2,000平米  国際空港上屋(IACT)は、千葉県企業庁が造成・分譲する空港南部工業団地(山武郡芝山町岩山)続き

2004年2月13日

●公正取引委員会/「一方的な代金決定あり」は26%/優越的濫用の実態把握調査を実施

●公正取引委員会 「一方的な代金決定あり」は26% 優越的濫用の実態把握調査を実施  公正取引委員会は、貨物自動車運送業者や内航海運業者、利用運送業者、港湾運送業者を対象に、運送続き

2004年2月13日

●スカンジナビア航空/3月下旬、コペンハーゲン~上海

●スカンジナビア航空 3月下旬、コペンハーゲン~上海  スカンジナビア航空(SAS)は3月28日から、コペンハーゲン~上海線の運航を開始する。A340型で週3便運航するもの。  続き