2004年3月17日
☆阪急交通社、役員担当 (4月1日) コンプライアンス室/経営企画室担当 取締役執行役員・白木義章(社長室担当)・旅行事業本部営業統括本部長 執行役員・難波江隆一(旅行事業本部…続き
2004年3月17日
●香港貿易発展局 広州本田の門脇総経理らが講演 CEPAセミナーを都内で開催 香港貿易発展局は15日、都内で香港ビジネスセミナー「CEPA(経済貿易緊密化協定):香港に学ぶ中国…続き
2004年3月16日
◆憲法改正論議が盛り上がりを見せている。国会では2000年、衆参両議院に憲法調査会が35年ぶりに設置され、本格的な議論が始まっている。さらに今年に入って、自民党は結党50周年の05…続き
2004年3月16日
航空貿易最前線・国内貨物最前線(71) 日本通運金沢航空支店 航空メリット生かし単価見直し 北陸地域統括、昨秋新事務所に 住 所=〒920-0374 金沢市福増町26街区11 責…続き
2004年3月16日
●関西国際空港会社 「泉州こだわりタオル展」開催 関西国際空港会社(KIAC)は13日から30日までの間、空港ターミナルビル2階の多目的カウンターで「泉州こだわりタオル展」を開…続き
2004年3月16日
●エアバス SAAにA340-300E初号機納入 高温・高地での離着陸性能改善 仏エアバス・インダストリー社はこのほど、南アフリカ航空(SAA)にA340-300E型の初号機を…続き
2004年3月16日
●新東京国際空港公団 千葉地裁に土地明け渡しを訴訟 天神峰現地闘争本部を相手取り 新東京国際空港公団(NAA)は12日、空港反対同盟のうち「天神峰現地闘争本部」(成田市天神峰)…続き
2004年3月16日
●JR貨物 コンテナ収入3%増、輸送量5%増 来年度事業計画、投資にも意欲的 日本貨物鉄道(JR貨物)が先週まとめた2004年度事業計画案によると、コンテナの営業収益は高速列車…続き
2004年3月16日
●自民党 中部建設推進議員協、17日に総会 自民党は17日、東京・永田町にある同党本部で「中部国際空港建設推進議員協議会」と「2005年日本国際博覧会推進議員連盟」の合同総会を…続き
2004年3月16日
●オレンジカーゴ 羽田~長崎線、4~5月運休継続 オレンジカーゴは4~5月の2カ月間、羽田~長崎線を運休することを決めた。同社は昨年10月、羽田~長崎線、同~鹿児島線で小型機に…続き
2004年3月16日
●日中フォワーダー協議 フォワーダー外資規制など協議 民航総局「緩和手続き進める」 第8回日中フォワーダー協議が9、10日の両日、中国・北京で行われた。国際航空フォワーダーの外…続き
2004年3月16日
●アメリカン航空 4月4日から成田~LAX線を運航 週40便で月間輸送力2,000トン規模に 東京のスタッフ増員など体制強化も アメリカン航空(AAL)は4月4日から、成田~ロ…続き
2004年3月16日
●スカイマーク 機材調達難で羽田~那覇線延期 スカイマークエアラインズ(SKY)は15日、今年7月に予定していた羽田~那覇線(1日2往復予定)の開設を延期すると発表した。同路線…続き
2004年3月16日
●ボーイング社 グッドリッチの燃料システム搭載 B7E7ドリームライナーの開発で 米ボーイング社はこのほど、次世代航空機B7E7型ドリームライナーに、グッドリッチ社(本社=ノー…続き
2004年3月16日
●外国機貨物チャーター<2月> 6社で30便、貨物輸送量2,358トン イラク関連でクウェート向け18便 2月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は、6社で計30…続き
2004年3月16日
●鴻池運輸/NEC/NECモバイリング 携帯電話で配達完了登録 3社共同でシステムを開発 鴻池運輸、NEC、NECモバイリング(本社=横浜市、大久保敬二社長)は15日、携帯…続き
2004年3月16日
●西日本鉄道 成田センター増築施設、4月稼働 3PL対応、輸入処理増加目指す 空港南部工業団地にある「西鉄成田ロジスティクスセンター」の拡張工事を進めていた西日本鉄道航空貨物事…続き
2004年3月16日
●沖縄ヤマト運輸 糸満市の新集配施設が完成 12日に完成披露パーティ実施 沖縄ヤマト運輸(下地廣社長=写真中央)は12日、糸満市西崎に完成した集配センター機能付き新社屋の披露パ…続き
2004年3月16日
●フェデックス 米誌企業トップ10に3年連続選出 フェデックスはこのほど、米ビジネス誌「フォーチュン」誌の「世界で最も称賛される企業トップ10」に選出された。同社のトップ10入…続き
2004年3月16日
●スターフライヤー 第1回の第三者割当増資を実施 新北九州~羽田は当初毎日12往復 2005年秋の新北九州空港オープンに合わせ、新北九州~羽田間でのシャトル便運航を計画している…続き