2004年1月21日
●香港ドラゴン航空 機内での寄付活動を開始 中国環境保全計画実施で 香港ドラゴン航空(HDA)は自然管理委員会によって監督される中国環境保全計画のために、少なくとも100万香港…続き
2004年1月21日
●ヴァリグブラジル航空 名古屋便、当面3カ月間運休に 米国ビザ条件で名古屋発需要激減 ヴァリグブラジル航空(VRG)は、18日の便を最後に名古屋~ロサンゼルス~サンパウロ~リオ…続き
2004年1月21日
●ヤマト運輸 鉄道利用のモーダルシフト進める 大阪貨物駅ターミナルに倉庫賃借 ヤマト運輸はこのほど、日本貨物鉄道(JR貨物)と共同で大阪貨物ターミナル駅構内の倉庫を利用したモー…続き
2004年1月21日
●ヤマト運輸/UPS UPSヤマト・エクスプレスの合弁解消 4月から新たな業務提携関係を構築 UPS、自社ブランドで競争力強化 ヤマト運輸とユナイテッド・パーセル・サービス(U…続き
2004年1月21日
●新東京国際空港公団 年末年始の総発着便数は前年並み 繁忙期さわやかキャンペーン結果 新東京国際空港公団(NAA)は昨年12月19日~今年1月5日の間、年末年始繁忙期さわやかキ…続き
2004年1月21日
●羽田国内<12月速報> 発送6.3%増、到着3.1%増 JAL発送1.3%増、ANA13.2%増 本紙集計によると、JALグループ2社(日本航空/日本エアシステム)と全日本空…続き
2004年1月21日
●TNTエクスプレス B737-300型5機の追加決定 04年以降欧州輸送網に投入 TNTエクスプレスは、欧州における同社輸送網に、これまでのチャーター機に代わって5機のB73…続き
2004年1月21日
●日本エアシステム MDエンジン点検で欠航便続く 羽田~北九州など20日も95便 日本エアシステム(JAS)が運航するMD81型機とMD87型機のエンジン部分欠損や亀裂発見によ…続き
2004年1月20日
◆今月はじめ、横浜にあるデパートの美術館で開催中の絵画展に足を運んだ。画家の名前は田中一村(1908~1977)。栃木県の出身だが、奄美大島を描いた画家として有名な人で、絵画展では…続き
2004年1月20日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(63) 近鉄ロジスティクス・システムズ 港営業所 好立地生かして営業展開 昨年11月に移転・新設 住 所=〒105-0012 東京都港区虎ノ門3-…続き
2004年1月20日
●エミレーツ航空 今年初のユーロ債発行を計画 米ドル建てで初回総額4億ドル エミレーツ航空(UAE)はこのほど、2004年の国際債発行計画を発表した。内容は米国ドル建てで初回発…続き
2004年1月20日
●エアバス 新規受注機数284機、引き渡し305機 ともに業界一位に躍進 エアバス・インダストリー社の発表によると、同社が民間航空機市場で2003年に新規受注した100席以上の…続き
2004年1月20日
●フィンランド航空<12月> 貨物輸送量、アジア線で45%増加 国際旅客輸送でもアジア線が好調 フィンランド航空(FIN)はこのほど03年12月の輸送実績を発表した。それによる…続き
2004年1月20日
●経済同友会 民間と同じ競争条件での民営化 郵政改革、1年以内に具体案を 経済同友会は、郵政民営化に関する考え方について「国家保証の郵貯・簡保の新規取り扱いを廃止し、民間と同じ…続き
2004年1月20日
●新東京国際空港公団 制限域内にリラクゼーション店舗 新東京国際空港公団(NAA)は19日、第1ターミナルビル、第2ターミナルビル各々に、リラクゼーションサービス施設「ラフィネ…続き
2004年1月20日
●成田空港 「手ぶら旅行」で来月に実証実験 宅配手荷物と航空手荷物を融合 国土交通省、新東京国際空港公団(NAA)、次世代空港システム技術研究組合、航空会社、宅配事業者などは3…続き
2004年1月20日
●ボーイング 機内ウェブ接続で全日空と契約 北太平洋地域はSESの衛星利用 米ボーイング社と全日本空輸はこのほど、全日空の長距離路線専用旅客機にコネクション・バイ・ボーイング…続き
2004年1月20日
●香港貿易発展局 福岡でCEPAのセミナー開催 2月9日、主席駐日代表ら講演 香港貿易発展局は2月9日、福岡市内で香港ビジネスセミナー「香港華南ビジネスモデル:CE PA締結後…続き
2004年1月20日
●香港ドラゴン航空 貨物量3カ月連続で最高記録更新 バンコク便就航で旅客数も増加 香港ドラゴン航空(HDA)がまとめた2003年11月の輸送実績によると、貨物取扱量は前年同月…続き