2004年1月20日
●日本エアシステム MD81・87型機エンジン点検で欠航 羽田~北九州、福岡~鹿児島など120便 国交省航空局、両機の一斉点検を指示 日本エアシステム(JAS)が運航するMD8…続き
2004年1月20日
●香港ドラゴン航空 旧正月までに機材の半数以上刷新 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、2003年1月に発表された機材刷新計画に基づき、旧正月が終わるまでにA330型4機、A…続き
2004年1月20日
●OICT<12月> 海上輸入、再び1万トンを突破 4~12月累計は倍増の11.8万トン 太田国際貨物ターミナル(OICT)の昨年12月の貨物取扱実績は海上輸入が再び1万トンの…続き
2004年1月20日
大関勝房氏(おおぜき・かつふさ=川崎航空サービス大関雅治阪神支店長の父) 19時午前10時26分、脳出血で死去。78歳。通夜は21日(水)午後6時から、告別式は22日(木)午後…続き
2004年1月20日
●阪急交通社 京浜発シカゴ向け海上混載便 ウィークリー、新港向けも開設 阪急交通社はこのほど、京浜発新港向け、京浜発シカゴ向け海上混載サービスを開設した。いずれも定曜日ウィーク…続き
2004年1月20日
●日航/エアタヒチヌイ 旅客コードシェア提携で合意 JALグループの日本航空とエアタヒチヌイは19日、提携することで合意し、4月20日から旅客コードシェア便を運航すると発表した…続き
2004年1月20日
●日本貨物航空 中部新空港開港時の乗り入れ決定 米国・東南アジア方面に週4~5便 日本貨物航空(NCA)は19日、2005年2月オープン予定の中部国際空港に、開港時からB747…続き
2004年1月20日
●エクセル 欧州のヘルスケア物流企業買収 エクセルはこのほど、ファーマ・ロジスティクス・グループとその関連事業を取得したと発表した。ファーマ・ロジスティクス・グループは、製薬会…続き
2004年1月19日
◆「国際物流でRFID(無線認識)システムは重要になってくると思います」と話すのは、三井物産戦略研究所産学連携イノベーションセンターの立見信之マネジャー。同社はICタグに書き込まれ…続き
2004年1月19日
◆「あまり知られていなかったクロアチアも最近はだいぶ認知されてきて、安全性も高くなってきたので旅客が増加しています」と話すのは、クロアチア航空日本地区総代理店、ダルマ・コーポレーシ…続き
2004年1月19日
◆「1年前に開かれた時よりも、みなさんの明るい笑顔が多く見受けられる気がします」と話すのは航空貨物運送協会(JAFA)の田中道生副会長兼総合部会長(郵船航空サービス社長)。先週開催…続き
2004年1月19日
●主要7空港<03年3Q> 貨物取扱量、国内積卸は5.3%増 国際は積込0.5%減、取卸0.8%減 本紙集計によると、成田空港を除く国内主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、…続き
2004年1月19日
☆パナルピナ 北米地区販売副社長にベリン氏 スイスのフォワーダー、パナルピナはこのほど、北米地区販売副社長にジャイ・ベリン氏を起用すると発表した。 ベリン氏は半導体製造機器部…続き
2004年1月19日
●エバー航空 B747-400型Fで関西に定期貨物便 週1便で開設、国交省に申請中 エバー航空(EVA)は現在、国土交通省に定期貨物便の新規開設を申請している。3月5日から、B…続き
2004年1月19日
☆新刊紹介 『「売る」ロジスティクス品質の創造』(宇野修氏・著) 国際物流業者や荷主が「惰性の経営」から脱却し、競争力のある「サプライチェーン・ロジスティクス・マネジメント」を…続き
2004年1月19日
●税関手続き申請システム 臨時開庁承認申請などにも対応 カペス、取り扱い項目19日増加 税関手続きに関する行政手続き料を電子納付できる税関手続き申請システム、カペス(CuPES…続き
2004年1月19日
●日本通関業連合会 コンプライアンス等対策特別委設置 テロ対策や関税電子納付など検討 日本通関業連合会は、「コンプライアンス等対策特別委員会」(委員長=廣瀬日出雄会長)および下…続き
2004年1月19日
●水際危機管理チーム 政府内に新組織、危機管理強化 5大港湾・2空港に危機管理官 先月開催された「空港・港湾における水際対策幹事会」(各省局長クラスで構成)で国際空港・港湾の水…続き
2004年1月19日
●フォワーダー・チャーター 政府部内にテロ対策指摘の声 自由化、別観点から見送り論 航空貨物運送協会(JAFA)が総合規制改革会議に自由化を求めているフォワーダー・チャーターの…続き
2004年1月19日
●コンチネンタル航空 ヒューストン新旅客ターミナル供用 税関施設など完成後に国際線集約 コンチネンタル航空(COA)はこのほど、同社最大のハブ空港であるヒューストン・ブッシュ国…続き