1. ニュース

航空

2003年12月2日

●JALグループ/第3者賠償保険、全額民間保険に

●JALグループ 第3者賠償保険、全額民間保険に  JALグループは1日、戦争・テロ危険第3者賠償責任保険について、国の補償措置から民間保険に切り替えた。2001年9月の米同時多続き

2003年12月2日

●松下電工/上海工場の半導体封止材生産3倍増/原料と新工場機器は日本中心に調達

●松下電工 上海工場の半導体封止材生産3倍増 原料と新工場機器は日本中心に調達  松下電工は、中国での半導体・電子部品需要の急増に対応するため、半導体封止材(semiconduc続き

2003年12月2日

●郵船航空サービス<ベトナム>/既存客の貨物増/新規開拓で取扱が拡大/シンガポール経由S&Aサービスも/ハノイ駐在員事務所新設し密なケア提供

●郵船航空サービス<ベトナム> 既存客の貨物増/新規開拓で取扱が拡大 シンガポール経由S&Aサービスも ハノイ駐在員事務所新設し密なケア提供  郵船航空サービスの増田真二ホーチミ続き

2003年12月2日

●航空輸送統計<9月>/国内貨物、2.7%増の7万1,000トン/国際貨物、1.7%増の10万6,200トン

●航空輸送統計<9月> 国内貨物、2.7%増の7万1,000トン 国際貨物、1.7%増の10万6,200トン  国土交通省がまとめた9月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空の続き

2003年12月2日

●新東京国際空港公団/株式会社法成立・開港25周年など/2003年の10大ニュースまとめる

●新東京国際空港公団 株式会社法成立・開港25周年など 2003年の10大ニュースまとめる    新東京国際空港公団(NAA)は27日、2003年10大ニュースを発表した。成田国際続き

2003年12月2日

●成田空港貿易概況<10月速報>/輸出4.9%増、輸入7.4%増/輸出は4カ月連続増(東京税関)

●成田空港貿易概況<10月速報> 輸出4.9%増、輸入7.4%増 輸出は4カ月連続増(東京税関)  東京税関がまとめた2003年10月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は8続き

2003年12月2日

●成田空港<10月>/貨物便発着回数2、328回・3%減/国際線全体1万3,849回・4%減

●成田空港<10月> 貨物便発着回数2、328回・3%減 国際線全体1万3,849回・4%減  新東京国際空港公団(NAA)がまとめた成田空港運用状況(速報)によると、10月の国続き

2003年12月2日

●スカイマーク<9月>/貨物取扱1,525トン、郵便は401トン/福岡線1,057トン、鹿児島線256トン

●スカイマーク<9月> 貨物取扱1,525トン、郵便は401トン 福岡線1,057トン、鹿児島線256トン  スカイマークエアラインズの9月の貨物輸送量(福岡、鹿児島、青森、徳島続き

2003年12月2日

●UICT<10月>/海上輸入、18.4%減も今年最高に/航空輸入4.7倍、総合計は1.5%増

●UICT<10月> 海上輸入、18.4%減も今年最高に 航空輸入4.7倍、総合計は1.5%増  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の10月の貨物取扱実績は、輸出が航空、海上と続き

2003年12月2日

●SACT<10月>/国際貨物26%減、国内4.2%増/輸出41.2%減、輸入2.3%減

●SACT<10月> 国際貨物26%減、国内4.2%増 輸出41.2%減、輸入2.3%減  仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた10月の貨物取扱実績によると、国際貨物の続き

2003年12月2日

●K-ACT<10月>/輸出は14.8%減、輸入は微増に/国内貨物の取り扱いは約3割減

●K-ACT<10月> 輸出は14.8%減、輸入は微増に 国内貨物の取り扱いは約3割減  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の10月の国際貨物取扱量は、輸出1,600トン、輸入続き

2003年12月2日

●羽田~金浦チャーター便/11月30日、初便就航で記念行事/石原国交相ら60人以上が参加

●羽田~金浦チャーター便 11月30日、初便就航で記念行事 石原国交相ら60人以上が参加    羽田空港昼間帯を活用した羽田~金浦間の国際旅客チャーター便が11月30日解禁となり、続き

2003年12月1日

誘導路:兼松の大西直運輸保険部長

◆「2000年を境にベトナム北部のインフラ事情が大きく変わって、経済が活性化しました」と兼松の大西直運輸保険部長。当時は同社などが出資する北部の合弁会社ビジャコ(VIJACO)の社続き

2003年12月1日

誘導路:郵船航空サービス担当役員の山口開三常務

◆郵船航空サービスは、今年5月に「IR広報室」を設置したが「株式公開企業として投資家対応をキチッとやらねばというのが主旨。自ら積極的に情報収拾し、一元化しリファインして出すことを目続き

2003年12月1日

誘導路:日本航空システムの新町敏行副社長

◆「JALが運んだ外国馬に注意してください」と破顔一笑するのは日本航空システムの新町敏行副社長。先週、きのう行われた競馬のジャパンカップについてコメントしたもの。「ホースストールを続き

2003年12月1日

☆関西空港会社、人事異動

☆関西空港会社、人事異動 (12月1日)   社団法人関西経済連合会(関西国際観光推進センター)出向 石川浩司(総務部付)・退職 大島千草(営業本部航空営業部航空営業二グループリ続き

2003年12月1日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (12月1日)  航空局管制保安部保安企画課付 増田茂樹(航空局管制保安部保安企画課航空管制技術調査官)・同航空管制技術調査官 永井隆一(東京空港事務所管続き

2003年12月1日

●日本航空システム/無担保社債発行、借入金返済などで

●日本航空システム 無担保社債発行、借入金返済などで  日本航空システムは11月28日、第1回・第2回無担保社債を発行すると発表した。発行額は、いずれも100億円。関連会社の設備続き

2003年12月1日

☆サービス連合、秋闘回答状況/東急AC、TASが合意

☆サービス連合、秋闘回答状況 東急AC、TASが合意 <合意> (11月25日) ・東急エアカーゴ=冬季臨給2.15カ月+α(12月5日支給) (11月27日) ・東京エアーサー続き

2003年12月1日

●日本郵政公社/EMSをアイスランドなどに拡大

●日本郵政公社 EMSをアイスランドなどに拡大  日本郵政公社は12月1日から、EMS(国際スピード郵便)取扱対象国に、アイスランドおよびリヒテンシュタインを加える。今回の対象国続き