1. ニュース

航空

2003年10月27日

●国土交通省/羽田~金浦間、11月30日に運航解禁/国際旅客チャーター便で1日最大4便/羽田昼間帯活用チャータールール策定

●国土交通省 羽田~金浦間、11月30日に運航解禁 国際旅客チャーター便で1日最大4便 羽田昼間帯活用チャータールール策定  国土交通省は24日、11月30日から羽田~金浦間の国続き

2003年10月27日

●輸出混載<9月>/量13%増と好調、米国向け回復/アジアはインド・中国など大幅増

●輸出混載<9月> 量13%増と好調、米国向け回復 アジアはインド・中国など大幅増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の輸出混載実績は、33万6,208件・9万8,54続き

2003年10月27日

●国際空港上屋/空南センター輸入料金を見直し/大口貨物にもメリットある体系へ

●国際空港上屋 空南センター輸入料金を見直し 大口貨物にもメリットある体系へ  国際空港上屋(IACT)は、成田空港外に設置した空南センターでの輸入貨物保管・取扱料金を近く修正す続き

2003年10月27日

●シエロス航空/欧州のGSA2社と貨物代理店契約

●シエロス航空 欧州のGSA2社と貨物代理店契約    ペルーのシエロス航空(本社=リマ)はヘルシンキのOYエアラインサービスGSA・ヘルシンキ社(OYAirline Servic続き

2003年10月27日

●NLT/プロロジス・センターがオープン/関係者130人招き現地セレモニー

●NLT プロロジス・センターがオープン 関係者130人招き現地セレモニー  成田ロジスティックス・ターミナル(NLT、小倉敏一社長)は23日、千葉県山武郡芝山町の空港南部工業団続き

2003年10月27日

●日本貨物航空/上海・香港線を各週1便増強/冬季ダイヤ、シカゴ線端末便化

●日本貨物航空 上海・香港線を各週1便増強 冬季ダイヤ、シカゴ線端末便化  日本貨物航空(NCA)は、26日からの冬季ダイヤで、土曜の上海線および日曜の香港線増便などで、アジア線続き

2003年10月27日

●全日本空輸/上海線にフレーター便を初投入/冬季貨物便ダイヤ、ソウル便運休

●全日本空輸 上海線にフレーター便を初投入 冬季貨物便ダイヤ、ソウル便運休  全日本空輸は、26日からの冬季ダイヤで上海線にB767-300型フレーターを投入した。日中航空交渉で続き

2003年10月27日

●北京近鉄エクスプレス/青島支店に黄島出張所を開設

●北京近鉄エクスプレス 青島支店に黄島出張所を開設  近鉄エクスプレスの中国現地法人の一つであるBeijing Kintetsu World Express Co.,Ltd.(北続き

2003年10月27日

●DHLジャパン/「Fast Forward」キャンペーン開始/複数エンドユーザーへ直送可能

●DHLジャパン 「Fast Forward」キャンペーン開始 複数エンドユーザーへ直送可能    ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン、スコットプライス代表取締役社長)続き

2003年10月27日

●物流連/環境問題に関する講演会を開催/温暖対策税導入でCO22%削減

●物流連 環境問題に関する講演会を開催 温暖対策税導入でCO22%削減  日本物流団体連合会は23日都内で、環境省の佐野郁夫総合環境政策局環境経済課長を招き「我が国における温暖化続き

2003年10月27日

●アリタリア航空/B777の増便で貨物許容量を増強/関西~マルペンサ便を2便運航

●アリタリア航空 B777の増便で貨物許容量を増強 関西~マルペンサ便を2便運航    アリタリア航空(AZA)は10月26日からの冬季スケジュール(~04年3月27日)を発表した続き

2003年10月27日

●ボジョレ・ヌーボー/日航、旅客機下部で貨物のみ搭載/臨時便などほぼ前年並みの見通し

●ボジョレ・ヌーボー 日航、旅客機下部で貨物のみ搭載 臨時便などほぼ前年並みの見通し  11月20日に解禁を迎えるボジョレ・ヌーボーの輸送で、今年は日本航空がB747Fで3便とB続き

2003年10月24日

誘導路:ヤマトグローバルフレイト名古屋支店の住田良一支店長

◆「ヤマト運輸のBIZ-ロジグループとして、多方面からの顧客ニーズ開拓を進めていきます」とはヤマトグローバルフレイト名古屋支店の住田良一支店長。「東海地方は日本で一番元気の良い自動続き

2003年10月24日

誘導路:ノースウエスト航空カーゴの鈴木政夫日本・韓国地区貨物営業本部長

◆「日本の車産業は海外にシフトしており、これまでは完成車のエア輸送は欧米市場向けに限られていたものですが、最近は特殊需要として、タイや中国にも日本車の完成車が空輸されはじめているん続き

2003年10月24日

誘導路:伊インターフレイト・カンパニーズの日本法人インターフレイトジャパンの熊谷駿一社長

◆「日本法人としての船出は、大好きなローマからにしたかったんですよ」と振り返るのは、伊インターフレイト・カンパニーズの日本法人インターフレイトジャパンの熊谷駿一社長。同社は、今年4続き

2003年10月24日

航空貿易最前線・中部編(12):西濃運輸 名古屋航空海運支店

航空貿易最前線・中部編(12) 西濃運輸 名古屋航空海運支店 国内貨物に一部国際宅配も 繊維・自動車関連部品中心 住 所=〒454-0014名古屋市中川区柳川町14-15 責任者続き

2003年10月24日

●KLMオランダ航空/CPSに加盟、来年1月運用予定

●KLMオランダ航空 CPSに加盟、来年1月運用予定  KLMオランダ航空はこのほど、カーゴ・ポータル・サイト(CPS)に加盟したと発表した。KLMとユニシスは現在、システムの接続き

2003年10月24日

●JALグループ/車両整備・施設管理会社など再編/重複業務の効率化、費用削減目指す

●JALグループ 車両整備・施設管理会社など再編 重複業務の効率化、費用削減目指す  JALグループは23日、日本航空と日本エアシステム(JAS)の各々の傘下にある車両整備・施設続き

2003年10月24日

●旭メディカル/杭州市に人工腎臓の組立工場/宮崎には中空糸膜工場建設へ

●旭メディカル 杭州市に人工腎臓の組立工場 宮崎には中空糸膜工場建設へ  旭メディカル(本社・東京都千代田区、中前憲二社長)はこのほど、ポリスルホン人工腎臓(商標名APS)の生産続き

2003年10月24日

●日本貨物航空/離陸時に機体尾部が滑走路に接触/フレーム変形、事故調が現地調査

●日本貨物航空 離陸時に機体尾部が滑走路に接触 フレーム変形、事故調が現地調査  22日午後9時57分ごろ、日本貨物航空(NCA)の成田発アンカレジ経由ミラノ行き(KZ062便、続き