1. ニュース

航空

2003年10月30日

管制塔

◆全日本空輸がトリプルセブン(B777-300型)旅客機を羽田~新千歳間で夜中に貨物便として飛ばすこととなり、国内航空貨物復権の目玉になるのではと注目を集めている。旅客機とはいえ同続き

2003年10月30日

コックピット:国土交通省政策統括官 矢部 哲氏

コックピット 国土交通省政策統括官 矢部 哲氏 週末は筋トレか打ちっ放し 物流・国際・危機管理を担当 略歴(やべ・さとし) 東京大学工学系大学院修士課程(船舶工学専攻)修了。19続き

2003年10月30日

●フルノシステムズ/モバイル情報端末など新機種発売

●フルノシステムズ モバイル情報端末など新機種発売  フルノシステムズは28日、業務用無線LAN802.11b対応の新機種、モバイル情報端末「finpad500f」とアクセスポイ続き

2003年10月30日

●小口輸出貨物<9月>/件数3.8%減、重量0.3%増

●小口輸出貨物<9月> 件数3.8%減、重量0.3%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の小口輸出航空貨物(混載およびチャーター便以外の直截貨物)は3万3,330件・続き

2003年10月30日

●近鉄エクスプレス/「SCW2003」に3POの事例出展

●近鉄エクスプレス 「SCW2003」に3POの事例出展  近鉄エクスプレス(KWE)は29日、11月11日~13日まで幕張メッセ(日本コンベンションセンター)で開催される「SC続き

2003年10月30日

●社会資本整備審議会/不動産証券化テーマに産業分科会

●社会資本整備審議会 不動産証券化テーマに産業分科会  社会資本整備審議会は31日、産業分科会を開催する。テーマは不動産証券化の促進など。

2003年10月30日

●ロジスティクスITフォーラム/三菱商事、中国物流で拠点拡大を/コンビ、輸送中情報の把握が課題

●ロジスティクスITフォーラム 三菱商事、中国物流で拠点拡大を コンビ、輸送中情報の把握が課題  ロジスティクスITフォーラム関西2003(JILS主催)が先週23、24日に大阪続き

2003年10月30日

●キャセイパシフィック航空/WTAの3部門で最優秀賞を受賞

●キャセイパシフィック航空 WTAの3部門で最優秀賞を受賞  キャセイパシフィック航空(CPA)は、ニューヨークで開催された「ワールドトラベルアワード」(WTA)の3部門で最優秀続き

2003年10月30日

●日本貨物航空/シンガポール、来年3月から実施/CARGO2000業務、アムステルダムも

●日本貨物航空 シンガポール、来年3月から実施 CARGO2000業務、アムステルダムも  日本貨物航空(NCA)は、来年3月をメドに東京~シンガポール、東京~アムステルダム線で続き

2003年10月30日

●関西空港運営状況<9月>/国際・国内貨物量、前年同月比増/上期では国際前年並みも国内微減

●関西空港運営状況<9月> 国際・国内貨物量、前年同月比増 上期では国際前年並みも国内微減  関西国際空港会社がまとめた9月の関西空港運営状況(速報値)によると、貨物取扱量は前年続き

2003年10月30日

●半導体製造装置<9月>/日本製の販売微減も受注なお好調

●半導体製造装置<9月> 日本製の販売微減も受注なお好調  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた9月の製造装置販売額は、日本製装置(海外向け含む)が1,304億5.100続き

2003年10月30日

●日本ロジテム/上海に中国本土初の現地法人設立/まず輸出入、将来的に国内物流も

●日本ロジテム 上海に中国本土初の現地法人設立 まず輸出入、将来的に国内物流も  日本ロジテム(本社=東京・港区、中西弘毅社長)はこのほど、中国・上海市外高橋保税区内に中国本土と続き

2003年10月30日

●日立物流/システム物流好調も国際物流は減益/郵政公社とは共同取組案件10件設定/山本社長が会見、中間決算増収増益

●日立物流 システム物流好調も国際物流は減益 郵政公社とは共同取組案件10件設定 山本社長が会見、中間決算増収増益  日立物流の山本博巳社長(写真)は28日、中間決算の発表で記者続き

2003年10月30日

●輸入航空貨物<9月>/件数9.5%増、重量8.1%増

●輸入航空貨物<9月> 件数9.5%増、重量8.1%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の輸入航空貨物取扱実績は27万248件・9万9,848トン、前年同月比で件数は続き

2003年10月30日

●ボアオアジアフォーラム/11月2日~4日、年次総会開催/鶴保大臣政務官ら出席し意見交換

●ボアオアジアフォーラム 11月2日~4日、年次総会開催 鶴保大臣政務官ら出席し意見交換  アジア地域の貿易発展などを目的とした非政府組織や非営利団体の国際組織「ボアオアジアフォ続き

2003年10月30日

●成田空港輸入<上期>/重量、前半低迷響き0.5%減少/日航マイナス、IACTプラス

●成田空港輸入<上期> 重量、前半低迷響き0.5%減少 日航マイナス、IACTプラス  本紙がまとめた上期(4~9月)の成田空港輸入共同上屋2社の輸入貨物取扱実績は、SARS(新続き

2003年10月29日

誘導路:ヤマト運輸の鈴木啓仁エキスプレス日本橋営業所長

◆「いい商品があっても、まずは配達の品質がポイント。お客様の信頼はそこから始まりますから」とヤマト運輸の鈴木啓仁エキスプレス日本橋営業所長。航空便スーパーナイトなど伸び筋の商品を日続き

2003年10月29日

誘導路:山田重則カンタス航空貨物本部日本・韓国地区貨物本部長

◆「旅客便は年末まで埋まっていて、航空チケットを取るのは至難のわざですよ」と語るのは山田重則カンタス航空貨物本部日本・韓国地区貨物本部長。SARSの影響からも立ち直り、年末のオース続き

2003年10月29日

誘導路:ノースウエスト航空のフィリップ・ハーン国際事業・営業・情報システム担当執行副社長

◆「このワールド・ビジネスクラスのフラットシートと機内エンターテイメント・システムは、04年中にもアジアを運航するB747-400型での導入が完了する予定です」と説明するのは、ノー続き

2003年10月29日

航空貿易最前線・首都圏編(102):ヴァリグブラジル航空 貨物営業部

航空貿易最前線・首都圏編(102) ヴァリグブラジル航空 貨物営業部 ロサンゼルスからのフレーター増便 デリバリー確認をEメールで自動送信 住 所=〒100-0005 東京都千代続き