2003年11月26日
●政府 国民保護法制の「要旨」決める 航空会社、物資輸送など協力も 政府は21日、国民保護法制整備本部(本部長=福田康夫官房長官)の会合を開き、他国から武力攻撃を受けた有事の際…続き
2003年11月25日
◆都内の紅葉も少しずつ散り始め、秋も終盤。秋は食欲の秋ともいわれるが、記者の場合は、特別、食に凝っているわけでもなく、平日は料理をしたり、スーパーに買出しに行ったりするのが億劫なの…続き
2003年11月25日
航空貿易最前線・国内貨物最前線(59) 近鉄ロジスティクス・システムズ 厚木営業所 神奈川県西部地域カバー PC・自動車関連など扱う 住 所=〒243-0022神奈川県厚木市酒井…続き
2003年11月25日
●日本・オーストリア航空協議 26~27日の両日、ウィーンで開催 日本国内3ヵ所目の地点など協議 日本とオーストリアの航空当局間協議が26~27日の両日、ウィーンで開かれる。現…続き
2003年11月25日
●日本通運<中間決算> 航空部門営収920億円・1.4%減 貨物国際2.4%増、国内2.0%減 日本通運の9月中間決算(単体)で、航空部門の営業収益は920億2,800万円(旅…続き
2003年11月25日
●全日本空輸 04年7月から新デザイン機運航 機体側面に「STAR ALLIANCE」 全日本空輸(ANA)は04年7月から就航予定の新鋭機に新デザインのスターアライアンス機…続き
2003年11月25日
☆日本通運 相模航空・滋賀航空が事務所移転 日本通運の相模航空支店(東京航空支店管内の営業支店)、滋賀航空支店(大阪航空支店管内の営業支店)は事務所を移転した。 新事務所の所…続き
2003年11月25日
☆京神航空サービス 「トナミ航空サービス」に社名変更 12月8日から、本社事務所も移転 京神航空サービス(東京・東日暮里、佐々木教次社長)は、12月8日付で「トナミ航空サービス…続き
2003年11月25日
●ジャルックス ボジョレ・ヌーボー秋の夕べ開催 ジャルックスは20日、JALビルでボジョレ・ヌーボー秋の夕べ(写真)を開催した。試飲会には約800人が出席した。同社は、試飲会用…続き
2003年11月25日
●エールフランス ボジョレ解禁で恒例のパーティ 20日都内で開催、80人余が参加 エールフランス(AFR)はボジョレ・ヌーボー解禁日の20日に東京都内でパーティを開催した。同…続き
2003年11月25日
●海外新聞普及 イラクサッカー支援でセレモニー 20日、川淵キャプテンらが参加 海外新聞普及(OCS)は20日、サッカーボール1,214個、スパイク394足、ユニフォーム48…続き
2003年11月25日
●アジア線<冬季ダイヤ> 貨物/コンビ便、日本発週231便 上海貨物便、各社増便で週34便に 本紙集計によると、今冬季ダイヤにおけるアジア線(東南アジア諸国・中国・韓国の各路線…続き
2003年11月25日
●国土交通省 今月28日に成田会社設立委員会 設立委員に奥田日本経団連会長ら 国土交通省は28日、「成田国際空港株式会社設立委員会」を開催する。来年4月1日の民営化を控え、成田…続き
2003年11月25日
●日本通運 新しい視点でグローバル展開推進 岡部社長、海外代表者会議で語る 日本通運の岡部正彦社長は、今月17日から18日にかけて開催された同社海外代表者会議のなかで、「日通の…続き
2003年11月25日
●物流連 経営問題委員会を開催 日本物流団体連合会(物流連)は21日、20日都内で開催した第2回経営問題委員会(委員長=上野孝・上野トランステック代表取締役CEO)の概要を発表…続き
2003年11月25日
●澁澤倉庫<中間決算> 減収減益、航空売上は5.7%増 澁澤倉庫の2003年9月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比0.7%減の259億500万円、営業利益が7.8%減の7…続き
2003年11月25日
●日・アセアン物流専門家会合 来秋メドに物流網改善計画策定へ アセアン進出日系企業の動向調査 日本とアセアンの物流政策担当者で組織する「日・アセアン物流専門家会合」の初会合が1…続き
2003年11月25日
●新東京国際空港公団 NCA・CPAに上屋再配分 第1貨物ビルのUAL跡処理で 新東京国際空港公団(NAA)は、ユナイテッド航空(UAL)成田空港第1貨物ビルの入居スペース(1…続き
2003年11月25日
●米税関・国境保護局 最終案、16オンス以下文書など除外 4時間前ルール、7月案ほぼ踏襲 米国土安全保障省税関・国境保護局(CBP)は現地時間20日、航空貨物の到着4時間前申告…続き
2003年11月25日
●郵船航空サービス 1月に北京現法が営業開始予定 シンガポール法人が75%出資 北京で合弁フォワーダー法人の設立準備を進めてきた郵船航空サービスが、11月14日付で中国・商務…続き