2003年9月2日
●キャセイパシフィック航空 9月末から定期便を全面的に再開 欧州、オセアニア線一部で増便も キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、9月末に定期便の運航を全面的に再開する…続き
2003年9月2日
●エミレーツ航空 14日からニューヨーク線に運航 アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(UAE)スカイカーゴは、14日、B747-200型Fで週1便、ニューヨーク(JFK)に貨物便…続き
2003年9月2日
●日本通運 ペリカン・クッション封筒発売 内側に緩衝材、素材は環境に配慮 日本通運はこのほど、ペリカン便に使用する簡易包装資材「ペリカン・クッション封筒」の発売を開始した。内側…続き
2003年9月2日
●日本貨物航空 実態面では不可能、見直し要望 CBP貨物情報提出案にコメント 日本貨物航空(NCA)は、米国土安全保障省税関・国境安全局(CBP)が発表した貨物情報電子提出規制…続き
2003年9月2日
●郵船航空サービス 天津駐在事務所が1日業務開始 郵船航空サービスは1日、同社の香港法人、郵船航空国際貨運(中国)有限公司の天津事務所が業務を同日開始したと発表した。 天津市…続き
2003年9月2日
●香港ドラゴン航空 11月、香港~バンコク線開設 A320-200機材で毎日2便運航 香港ドラゴン航空(HDA)は11月1日、香港~バンコク線の運航を開始する。A320-200…続き
2003年9月2日
●香港ドラゴン航空 9月ほぼ復便も広島、仙台は運休 旅客需要高い上海線などでは増便 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、9月の運航計画について、週27便を運休するものの、当初…続き
2003年9月2日
●米NY/NJ港湾局 JFKに続きEWRにも新上屋 38億ドル投入、高速に好アクセス ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局はこのほど、管轄するニューアーク空港(E…続き
2003年9月2日
●近鉄エクスプレス 東証一部上場初日、終値1,988円 近鉄エクスプレスは1日、東京証券取引所から上場株券の市場第一部銘柄指定を受け、市場第一部指定通知書を授与された。 上場…続き
2003年9月2日
●日本航空成田貨物支店 到着当日搬出貨物量が増える 無料保管期間制度変更で効果 日本航空成田貨物支店は1日、6月4日から実施された成田空港到着輸入貨物に対する無料保管期間制度変…続き
2003年9月2日
●航空輸送統計<6月> 国内貨物、1.1%増の6万4,700トン 国際貨物、3.5%減の10万300トン 国土交通省が8月29日発表した6月の航空輸送統計速報によると、国内定期…続き
2003年9月2日
☆国土交通省、人事異動 (9月1日) 大臣官房付 斉藤親(仙台市助役)・人事課付<外務研修> 山下雄史(総合政策局国土環境・調整課調整官)・総合政策局国土環境・調整課調整官 …続き
2003年9月2日
●ユーユーワールド 郡山に保税蔵置場を開設 輸出貨物を通関・バン詰め ユーユーワールド(栃木県宇都宮市平出工業団地39番5号、小川恒夫代表取締役)はこのほど、福島県郡山市道場4…続き
2003年9月1日
◆「現在の事務所わきに新事務所棟をつくっているところです。今年10月から新棟での業務を開始する予定です」と話すのは、東京野崎運輸営業管理部の行橋武次長。営業管理部は都内大田区昭和島…続き
2003年9月1日
◆今秋の東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の解散でなくなるものの1つに、成田到着輸入貨物の通関地記載代行業務がある。原木転送がなくなるのだから、通関地別に貨物を振り分け…続き
2003年9月1日
◆「北欧から出荷されるサーモンは、稚魚のうちからバーコード管理されている"ハイテク・フィッシュ"。だからサーモンはハイクオリティーの商品なんです」と話すのは、日本韓国地区貨物営業支…続き
2003年9月1日
●近鉄エクスプレス きょう1日に東証第一部銘柄指定 近鉄エクスプレスはきょう9月1日に、東京証券取引所市場第一部銘柄指定を受ける。 近鉄エクスプレスは2000年9月にナスダッ…続き
2003年9月1日
●日本アジア航空 台湾線、10月からほぼ通常運航に 日本アジア航空(JAA)は10月から、SARS(新型肺炎)による旅客需要減少のため、運休・減便していた一部台湾線を運航再開す…続き
2003年9月1日
●郵船航空サービス 原木貨物センターで保税業務 8日から、総合物流サービス提供 郵船航空サービスは9月8日から、原木貨物センター(千葉県市川市)で保税業務を開始する。航空貨物/…続き
2003年9月1日
●総務省<04年度概算要求> ユビキタスネットに126億円 電子タグ関連には新規7億円 総務省は04年度概算要求で、「ユビキタスネットワーク社会の実現」として126億4,000…続き