2003年9月4日
●スカイネット<8月> 旅客7.3万人で搭乗率76.7% スカイネットアジア航空(SNA)の8月の旅客実績は、宮崎・熊本線合計で、旅客数7万2,683人・搭乗率76.7%だった…続き
2003年9月4日
●スカイマーク<7月旅客> 旅客搭乗者約14万人・率66% スカイマークエアラインズの7月の旅客数は、全路線合計14万33,897人で搭乗率66.3%だった。 路線ごとにみる…続き
2003年9月4日
●スカイマーク<7月貨物> 全路線貨物1,508トン・郵便409トン 福岡線貨物、前々年比も78%増 スカイマークエアラインズの7月の貨物輸送量(福岡、鹿児島、青森、徳島線)は…続き
2003年9月4日
●横浜税関つくば出張所 輸出11.8%増、輸入7.9%増 161億9,200万円の輸出超過 横浜税関鹿島税関支署つくば出張所がまとめた03年上半期(1~6月)の貿易概況によると…続き
2003年9月4日
●半導体生産<6月> 素子・集積回路とも2カ月連続減 経済産業省の統計に基づく6月の半導体生産は、半導体素子が61億5,146万個で前年同月比2.0%減、半導体集積回路が22億…続き
2003年9月4日
●北海道運輸動向<5・6月> 国内航空、6月は2万トン・2.9%増 5月の新千歳~羽田線2.9%増 北海道運輸局はこのほど、03年5月および6月の道内運輸動向をまとめた。6月の…続き
2003年9月4日
●全日空成田空港支店 自社輸入上屋取扱量、3万トン台 貨郵部運送課組織をALS移管 全日本空輸成田空港支店は、昨春開始した同空港自社輸入上屋での貨物取扱量が約3万トンのペースと…続き
2003年9月4日
●川崎航空サービス 現場主義徹底、骨格のしっかりした社に 人材に投資、重点市場は米・中・タイ 浜田社長、中部開港に向け名古屋も強化 川崎航空サービスの浜田一寿社長(写真)は本…続き
2003年9月4日
●CKTS 全日空上屋の使用2カ月間延長 キャセイ関西航空貨物ターミナル(CKTS)は、返還を求められていた関西空港全日空輸入貨物ビルの一部スペースを9月から2カ月間引き続き使…続き
2003年9月4日
●フェデラルエクスプレス 中国南部から北米へ翌日配送開始 深セン~アンカレッジに直行便就航 フェデラルエクスプレスは、2日から深セン~アンカレッジ間の直行便の運航を開始し、中国…続き
2003年9月4日
● 大韓航空 来年末までにB747-400ERFを4機追加 中国線増強で日本発も中国向けに注力 上期6%増、下期も同程度の伸び期待 大韓航空(KAL)は、今年11月から来年にか…続き
2003年9月4日
●JAFA/ICAJ 危険物管理者講習会、10月開催 大阪・東京・名古屋3都市で 航空貨物運送協会(JAFA)および国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は、危険物出荷のある荷主顧…続き
2003年9月4日
●ルクセンブルク大使館 東京都内で経済セミナー開催 進出企業や投資状況など説明 ルクセンブルク大使館は3日、東京都内のホテルで経済セミナーを開催した(写真)。アンリ・グレーテン…続き
2003年9月4日
●フェニックス アロー・エアーと新たにGSA契約 台北経由マイアミから中南米向け フェニックス・インターナショナル(本社=東京都千代田区、池田ちよ社長)は、マイアミを拠点に中南…続き
2003年9月3日
資 料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(03年8月29日・金曜日) 8月末終値 7月末終値 増減 ・日本通運 (…続き
2003年9月3日
◆「3daysコンサルティングでは、3日間企業を訪問し、顧客の方針やニーズを踏まえて、改善が必要な部分を抽出し、コンサルティング結果をフィードバックします」とは、NECロジスティク…続き
2003年9月3日
◆「貨物需要増に対応し、シンガポール航空からB747Fを1機リースしました」と話すのは、中国国際航空の康允日本地区貨物営業本部長。今後、同社の日中間貨物便も増便となる見通しだ。一方…続き
2003年9月3日
◆「"貧者の一灯"ですよ」とJTBカーゴの本多國臣社長。昨年度は創業以来の最高益を出し、親会社グループに利益貢献した。旅行業界がアフガン、イラク戦争で不振だっただけに、同社の貢献は…続き
2003年9月3日
航空貿易最前線・首都圏編(95) 中国国際航空 日本地区貨物営業本部 蘇州向け転送貨物取扱増目指す 北京からのRFS新ルート開発も 住 所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門2…続き
2003年9月3日
●TICT<8月> 航空、海上とも輸出が好調 4割増も7月を1,600トン下回る つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の貨物取扱量は、海上輸出が前年同月比2.3倍、航空…続き