1. ニュース

航空

2003年7月4日

●アメリカン航空/全直行路線の運航継続は不可能/アーベイCEO、近く見直し示唆

●アメリカン航空 全直行路線の運航継続は不可能 アーベイCEO、近く見直し示唆  アメリカン航空(AAL)のジェラルド・アーベイ社長兼CEOは1日、同社再建計画「ターンアラウンド続き

2003年7月4日

●日本通運/米国法人でTAPA認定を取得/NY航空貨物支店が"クラスA"

●日本通運 米国法人でTAPA認定を取得 NY航空貨物支店が"クラスA"  日本通運の米国現地法人、米国日本通運のニューヨーク航空貨物支店はこのほど、警備安全基準であるTAPA(続き

2003年7月4日

●香港/中国/経済・貿易緊密化協定締結に調印/273品目関税撤廃、日系にも恩恵

●香港/中国 経済・貿易緊密化協定締結に調印 273品目関税撤廃、日系にも恩恵  香港特別行政区政府と中国中央政府の代表は6月29日、香港で経済・貿易緊密化協定(CEPA)に調印続き

2003年7月4日

●中部国際空港/11日に貨物ターミナル工事安全祈願祭/国際エアライン上屋2棟・スポット5つ/貨物地区建設本格化、テナントと仮契約へ

●中部国際空港 11日に貨物ターミナル工事安全祈願祭 国際エアライン上屋2棟・スポット5つ 貨物地区建設本格化、テナントと仮契約へ  中部国際空港貨物ターミナル施設の建設工事安全続き

2003年7月4日

町田直氏(まちだ・なおし=元運輸事務次官、元日本航空副社長、元日本貨物鉄道会長)

町田直氏(まちだ・なおし=元運輸事務次官、元日本航空副社長、元日本貨物鉄道会長)  7月2日(水)午前5時17分、東京都大田区の自宅で脳梗塞のため逝去。84歳。前夜式は3日(木)続き

2003年7月4日

●TICT<6月>/海上輸出4割増、航空輸入3割増/合計6,837トン、航空輸出前年割れ

●TICT<6月> 海上輸出4割増、航空輸入3割増 合計6,837トン、航空輸出前年割れ  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の6月の貨物取扱量は、前年同月比19.1%増の6,続き

2003年7月4日

●三洋電機ロジスティクス<決算>/投資コスト増で経常利益84%減

●三洋電機ロジスティクス<決算> 投資コスト増で経常利益84%減  三洋電機ロジスティクスの2003年3月期決算は、売上高は前期比2.1%増の372億6,600万円だったが、経常続き

2003年7月4日

●東洋トランス/SLB混載で競争力あるサービス提供/タイ合弁会社はハード活用し積極営業/岩橋社長/吉安常務、海外市場対応語る

●東洋トランス SLB混載で競争力あるサービス提供 タイ合弁会社はハード活用し積極営業 岩橋社長/吉安常務、海外市場対応語る  東洋トランスの岩橋平吉社長(写真上)、吉安雄一常務続き

2003年7月4日

●大韓航空/貨物の中国語サイトを開設

●大韓航空 貨物の中国語サイトを開設  大韓航空(KAL)は1日、コリアンエアカーゴの中国語サイトを開設した。貨物トレーシング、インターネット予約、スケジュール照会、商品情報など続き

2003年7月4日

●全日本空輸/北海道国際航空/コードシェアを貨物分野に拡大/東京~札幌・旭川、B767計10往復

●全日本空輸/北海道国際航空 コードシェアを貨物分野に拡大 東京~札幌・旭川、B767計10往復  全日本空輸(ANA)と北海道国際航空(ADO)は、7月18日からADOの運航す続き

2003年7月4日

●那覇空港/国際線旅客ビルの譲渡などで合意/国内・国際、NABCO一元管理へ

●那覇空港 国際線旅客ビルの譲渡などで合意 国内・国際、NABCO一元管理へ  沖縄県、那覇空港ビルディング(NABCO)、那覇空港ターミナル(NATCO)はこのほど、(1)那覇続き

2003年7月4日

●日通総研<03年度見通し>/国際航空貨物は3.2%増の予測/輸出5.5%増、輸入1.4%増

●日通総研<03年度見通し> 国際航空貨物は3.2%増の予測 輸出5.5%増、輸入1.4%増  日通総合研究所は3日、「2003年度の経済と貨物輸送の見通し」(改訂版)を発表した続き

2003年7月3日

管制塔

◆「資源の有効な利用の促進に関する法律」(資源有効利用促進法)に基づき、今年10月1日から、個人ユーザーが家庭から輩出するパソコンの回収がメーカーに義務付けられることになった。NE続き

2003年7月3日

コックピット:国土交通省航空局監理部総務課長  本田勝氏

コックピット 国土交通省航空局監理部総務課長  本田勝氏 高校時代は応援団長 全日本野球の監督応援で再び 略歴(ほんだ・まさる) 1976年4月運輸省入省(港湾局管理課)。82年続き

2003年7月3日

☆財務省、人事異動/関税局長に木村東京国税局長

☆財務省、人事異動 関税局長に木村東京国税局長 [7月1日]  ・兼関税局長心得・兼税関研究所長心得 官房審議官<関税局担当>藤原啓司・環境省に出向<官房長へ>・免兼税関研修所長続き

2003年7月3日

☆郵船航空サービス、人事異動

☆郵船航空サービス、人事異動 (7月1日) ・国際部長 大西政男(カナダ郵船航空社長)・西日本営業本部長 原田洋(国際部長)・通関管理室長 大野茂(成田輸入業務センター長)・多摩続き

2003年7月3日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (7月1日) ・ニューデリー駐在員事務所長兼務 バンガロール駐在員事務所長・高城靖史・米国日本通運出向 酒井利典(名古屋航空支店輸出第1課係長)・香港日本通続き

2003年7月3日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (7月1日)  ・総合政策局国際企画課国際交通対策室課長補佐 余米紀彦(河川局総務課長補佐)・同政策課長補佐 河野秀二(自動車交通局技術安全部管理課長補佐続き

2003年7月3日

●エアトラン/ボーイングにB737型を100機発注

●エアトラン ボーイングにB737型を100機発注  アメリカの低運賃キャリア、エアトラン・エアウェイズは1日、ボーイング社にB737型旅客機をオプション含め100機発注したこと続き

2003年7月3日

●ヴァリグ・ブラジル航空/日本就航35周年で記念式典開催/代理店や関係者ら約300人出席

●ヴァリグ・ブラジル航空 日本就航35周年で記念式典開催 代理店や関係者ら約300人出席  ヴァリグ・ブラジル航空(VRG)は先週、都内で日本就航35周年記念パーティーを開催した続き