1. ニュース

航空

2003年6月18日

●大韓航空/B747-400ERF導入、欧州線に投入

●大韓航空 B747-400ERF導入、欧州線に投入  大韓航空(KAL)は14日、最新鋭機材のB747-400ER型Fを受領、17日から路線投入している。今回の新機材導入により続き

2003年6月18日

●日本郵政公社/「郵便局特区」を試行実施/IT特区など、企画募り効果勘案

●日本郵政公社 「郵便局特区」を試行実施 IT特区など、企画募り効果勘案  日本郵政公社は、営業や業務プロセスの改善に有効と考えられる施策を、地域を限定して試行的に実施する「郵便続き

2003年6月18日

●新東京国際空港公団/南北新貨物施設の整備繰り上げ検討/300万トン処理体制早期構築に向け/南施設用地内に事務所ビル建設へ

●新東京国際空港公団 南北新貨物施設の整備繰り上げ検討 300万トン処理体制早期構築に向け 南施設用地内に事務所ビル建設へ  新東京国際空港公団(NAA)は、今年度以降、段階的に続き

2003年6月18日

●名古屋税関/愛知県、輸出入とも過半超える/東海地方の航空貨物動向で調査

●名古屋税関 愛知県、輸出入とも過半超える 東海地方の航空貨物動向で調査  名古屋税関はこのほど、昨年11月10日から同16日までの7日間を対象に実施した東海地方通関輸出入航空貨続き

2003年6月18日

●大阪国内<5月速報>/発送1.2%増、到着6.9%増/伊丹発5.6%増、関西発6.3%減

●大阪国内<5月速報> 発送1.2%増、到着6.9%増 伊丹発5.6%増、関西発6.3%減  本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)における全日本空輸とJALグループ2続き

2003年6月18日

●アメリカン航空/50都市以上対象に直行便を増便/イラク戦争終結後の繰延需要受け

●アメリカン航空 50都市以上対象に直行便を増便 イラク戦争終結後の繰延需要受け  アメリカン航空(AAL)は14日、米国内など50都市以上を対象にノンストップ便を増便した。AA続き

2003年6月18日

●アントノフ航空/アントノフ22が成田へ初飛来/ロンドンから医療装置42トン輸送

●アントノフ航空 アントノフ22が成田へ初飛来 ロンドンから医療装置42トン輸送  アントノフ航空(日本地区貨物総販売代理店:ウエスタンアソシエイツ・大西知一社長)が運航するアン続き

2003年6月18日

●移動電話<4月>/国内出荷、6カ月連続の40.7%増/携帯自動車40.3%増、PHSも増

●移動電話<4月> 国内出荷、6カ月連続の40.7%増 携帯自動車40.3%増、PHSも増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた4月の移動電話国内出荷台数は、432万3続き

2003年6月18日

●半導体製造装置<4月>/世界販売11.7%減、8カ月ぶり減

●半導体製造装置<4月> 世界販売11.7%減、8カ月ぶり減  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた4月の全世界規模での製造装置販続き

2003年6月18日

●半導体生産<3月>/素子12.6%増、集積回路6.7%増

●半導体生産<3月> 素子12.6%増、集積回路6.7%増  経済産業省の生産動態統計によると、3月の半導体素子の生産は57億3,339万7,000個で前年同月比12.6%増、半続き

2003年6月18日

●日航ロジスティクス/10月にJALロジスティクスに社名変更/新在庫管理システムLogitを運用

●日航ロジスティクス 10月にJALロジスティクスに社名変更 新在庫管理システムLogitを運用  日航ロジスティクスは今年10月に「JALロジスティクス」に社名変更する。JJ続き

2003年6月17日

管制塔

◆日本郵政公社が5月下旬、ロジスティクス・ソリューション最大手の日立物流との間で「トータル物流サービス」の提携で合意した。郵政公社にとっては、トータル物流サービスの提供で、BtoC続き

2003年6月17日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(37):近鉄ロジスティクス・システムズ さいたま営業所

航空貿易最前線国内貨物・最前線(37) 近鉄ロジスティクス・システムズ さいたま営業所 立地至便で北関東をカバー 医薬品・医療関連の取扱も 住 所=〒335-0033埼玉県戸田市続き

2003年6月17日

☆ヤマト運輸、人事異動

☆ヤマト運輸、人事異動 (6月16日)  ・人事部長 取締役・瀬戸薫(関西支社長)・関西支社長 川田博(人事部付部長)・企画部長 市野厚史(企画部グループ経営推進課長)・東京支社続き

2003年6月17日

●羽田国内<5月速報>/発送0.3%減、到着1.3%増/発送マイナスは9カ月ぶり

●羽田国内<5月速報> 発送0.3%減、到着1.3%増 発送マイナスは9カ月ぶり  本紙集計によると、全日本空輸とJALグループ2社(日本航空、日本エアシステム)の5月の羽田空港続き

2003年6月17日

●南海エクスプレス/国際運送宅配便事業の認可受ける/インドネシア向け宅配便事業開始

●南海エクスプレス 国際運送宅配便事業の認可受ける インドネシア向け宅配便事業開始  南海エクスプレスはこのほど、ガルーダ・インドネシア航空(GIA)と共同でインドネシア向け宅配続き

2003年6月17日

●OICT<5月>/海上輸入1万7,000トンを突破/航空輸出28%減、航空輸入4件

●OICT<5月> 海上輸入1万7,000トンを突破 航空輸出28%減、航空輸入4件  太田国際貨物ターミナル(OICT)の5月の貨物取扱量は海上輸入が1万7,000トンを突破し続き

2003年6月17日

●バイク急便/HPに信書便関連ページを追加

●バイク急便 HPに信書便関連ページを追加  バイク急便は7月1日からの信書便事業開始に向けて、同社ホームページ(http://www.by-q.co.jp)に信書便関連ページを続き

2003年6月17日

●王子製紙/中国江蘇省に製紙工場を建設/06年末めど、紙パルプの一貫工場

●王子製紙 中国江蘇省に製紙工場を建設 06年末めど、紙パルプの一貫工場  王子製紙はこのほど、中国江蘇省南通市にある南通経済技術開発区管理委員会と用地取得に関する基本合意に達し続き

2003年6月17日

●東海地方の航空貨物概況<02年>/貨物量、輸出入とも過去最高/名古屋空港利用率はマイナス

●東海地方の航空貨物概況<02年> 貨物量、輸出入とも過去最高 名古屋空港利用率はマイナス  名古屋税関の調べによると、02年における東海地方の輸出航空貨物量は前年比28.6%増続き