2003年6月5日
●プロロジス 「プロロジス・パーク大阪」建設へ 関西地区に進出、来年10月竣工 プロロジスは4日、「プロロジス・パーク大阪」(大阪市住之江区南港南、完成予想図)を建設すると発表…続き
2003年6月5日
●シャープ 日本発55%増の9,000トン、今年度も同水準 アジア発も昨年度は7%増の3,000トンに 亀山工場分、中部空港積みで関空暫定利用 シャープの航空出荷量は、今後も確…続き
2003年6月5日
●沖電気工業 物流事業強化、コンサルタントも 環境保全活動の一環で設計から着手 沖電気工業のエンタープライスカンパニーでは、(1)物流コンサルタント事業(2)物流パッケージソ…続き
2003年6月5日
●メルシャン 広島・北海道向けに海上試験輸送 釜山で輸入ワインをトランシップ メルシャンは、物流費削減のため、海上輸入ワインの市場に近接した国内港での荷揚げを検討している。その…続き
2003年6月5日
●容積重量換算率変更 カナダのフォワーダー業界が理解 米国DOTの結論に注目集まる カナダのフォワーダー業界団体や荷主団体は、昨年5月下旬に国際航空運送協会(IATA)で決議さ…続き
2003年6月5日
●北海道国際航空<決算> 当期利益・減資差益で累損解消 民事再生手続き開始後初の決算 民事再生手続き開始後初の決算となる北海道国際航空(エアドゥ)の3月期は、大幅な経費削減と債…続き
2003年6月4日
◆「既存のお客様に対して、物流モードの紹介を積極的に行うことも柱の1つ」とは阪急カーゴサービス東日本第1営業部東京営業所の坂間育之所長。深夜12時まで集荷し、主要都市へ翌日配送する…続き
2003年6月4日
◆「この間、ジュピターグループ全体の定例会議に出席してきましたよ」と話すのは、ジュピーター・ジャパンの子会社であるマーキュリーインターナショナルの宮川正己専務。同会合ではグループ全…続き
2003年6月4日
◆「車両の有効活用など研究している段階です」と話すのはダンザス丸全の池田敏社長。同社はDHLジャパンとブランドを統合。海上・航空輸送事業のブランドは「DHLダンザス・エア&オーシャ…続き
2003年6月4日
航空貿易最前線・首都圏編(82) 阪神エアカーゴ 東京輸入部東京輸入営業所 柔軟なサービスを提供 書籍取扱も大きな特色 住 所=〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町1-9…続き
2003年6月4日
●国土交通省 FDPシステムのプログラム変更 国土交通省は4日、FDP(飛行計画情報処理システム)プログラムを変更する。変更するのは3月8日に変更予定だったFDPシステムの広域…続き
2003年6月4日
●シンガポール航空 6月中旬から運休・減便措置解除 シンガポール航空(SIA)は、日本~シンガポール路線での旅客便の運休・減便措置を、6月中旬から順次解除し、従来のスケジュール…続き
2003年6月4日
●日系NVOCC 地域別で上海市が最多の15社に 中国の登録、国別は42社で最多 昨年1月1日に施行した中華人民共和国国際海運条約に基づき、NVOCC事業者として中国交通部に登…続き
2003年6月4日
●エアバス ブリヂストン・三菱レイヨン参画 A380型の部品供給プロジェクトで エアバスは3日、次世代超大型機A380型機の生産にブリヂストンが主脚・前脚向けタイヤで、三菱レイ…続き
2003年6月4日
●サ連/観光・航空貨物部会 加重平均6,274円・1.88%の水準 春闘中間まとめ、合意は37組合 サービス連合観光・航空貨物部会(宮坂英明部会長)はこのほど、「2003年春季…続き
2003年6月4日
●成田空港 無料保管期間短縮を4日実施 日本航空、国際空港上屋(IACT)など、成田空港の輸入共同上屋会社は、無料保管期間の短縮を柱とする一連の輸入貨物取り扱い料金等の変更を予…続き
2003年6月4日
●成田の無料保管期間短縮 制度変更よりも入り口論が争点 実施日迎えるも接点見いだせず 荷協、「今回は難しい」との認識 「海上貨物では荷主と海運会社の事前協議が当たり前なのに、ど…続き
2003年6月4日
●スターアライアンス USエアウェイズの新規加盟決定 スターアライアンスは5月末にワシントンで開催した社長会で、全会一致でUSエアウェイズの新規加盟を承認した。USエアウェイズ…続き
2003年6月4日
●日本郵政公社 小包/DM/国際を強化し拡大均衡 国際はEMS重量超えるサービスも 本保理事、郵便事業戦略など語る 日本郵政公社の本保芳明理事(物流・国際戦略担当、写真)が本紙…続き
2003年6月4日
●加州産チェリー 2日現在の輸入55.2万カートン 米加州産チェリーの2日現在の輸入量は総計55万2,010トンカートン、前年同期比21.8%減、前年総輸入量比で53.3%減…続き