1. ニュース

航空

2003年6月2日

誘導路:阪急交通社の正木哲国際輸送事業本部東日本営業本部輸入営業部長

◆「こちらでは各社さんとも企業エゴをあまり出さず、協調的ですね」と言うのは、阪急交通社の正木哲国際輸送事業本部東日本営業本部輸入営業部長。こちらとは成田のこと。4月から成田第一通関続き

2003年6月2日

誘導路:日立物流の清水勝一取締役社長室長

◆「公社としてスタートして、勢いのある印象を受けます。その勢いとうまくぶつかりあって、協力していきたい」と話すのは日立物流の清水勝一取締役社長室長。日立物流は先週、日本郵政公社とト続き

2003年6月2日

誘導路:日本航空系のオンボードクーリエ(OBC)会社、ジュピター・ジャパンの神山敏文代表取締役専務

◆「近年の業績は減収増益傾向ですが、去年の秋くらいから情勢が変りつつあると私はみています」と語るのは日本航空系のオンボードクーリエ(OBC)会社、ジュピター・ジャパンの神山敏文代表続き

2003年6月2日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (6月1日) ・辞職 内田信正(東京航空局次長)・東京航空局次長 川口勲(航空局監理部総務課職員管理室長)・那覇航空交通管制部次長 橘正憲(航空局飛行場部続き

2003年6月2日

●新東京国際空港公団/2,500m滑走路、上場までにはメド/減免措置要望も現段階で検討せず

●新東京国際空港公団 2,500m滑走路、上場までにはメド 減免措置要望も現段階で検討せず  新東京国際空港公団(NAA)の上子道雄理事は30日の定例会見で「民営化を控え、株式上続き

2003年6月2日

森岡亀之助氏(もりおか・かめのすけ=元・阪急交通社専務)

森岡亀之助氏(もりおか・かめのすけ=元・阪急交通社専務)  5月29日午前11時、肺炎のため逝去。83歳。通夜は5月30日(金)午後7時から、告別式は5月31日(土)午前11時か続き

2003年6月2日

☆海事プレス社、人事異動

☆海事プレス社、人事異動 (6月1日) <第一事業本部> ・本部長 常務・瓜生隆幸・新聞局長 税所史朗・日刊海事プレス編集長 福田勝夫・日刊航空貿易編集長 葉山明彦・同副編集長 続き

2003年6月2日

☆海事プレス社、組織改正

☆海事プレス社、組織改正 (6月1日) ・海事局と航空メディア局を統合し、第一事業本部とする。 ・クルーズ・事業局を第二事業本部に改称する。 ・第一事業本部に新聞局、出版局、営業続き

2003年6月2日

●日本アジア航空/台北線旅客便の減便運休措置延長

●日本アジア航空 台北線旅客便の減便運休措置延長  日本アジア航空(JAA)はこのほど、SARSなどの影響による旅客需要動向を踏まえ、6月末までを予定していた台北線旅客便の運休・続き

2003年6月2日

●JALグループ/客室乗務員の契約社員採用計画/JAL130人、JAS80人程度

●JALグループ 客室乗務員の契約社員採用計画 JAL130人、JAS80人程度  JALグループの日本航空(JAL)と日本エアシステム(JAS)はこのほど、客室乗務員の契約社員続き

2003年6月2日

●商船三井ロジスティクス<決算>/航空輸出好調、経常利益3.4倍に/海貨も大きく伸長、10%に増配

●商船三井ロジスティクス<決算> 航空輸出好調、経常利益3.4倍に 海貨も大きく伸長、10%に増配  商船三井ロジスティクスの03年3月期決算は、輸出航空貨物の好調に加え、新分野続き

2003年6月2日

●エールフランス航空<決算>/02年度、当期純利益1.2億ユーロ/6年連続増益、貨物収入割合12%

●エールフランス航空<決算> 02年度、当期純利益1.2億ユーロ 6年連続増益、貨物収入割合12%  エールフランス航空(AFR)はこのほど、02年度第4四半期(03年1~3月)続き

2003年6月2日

●ICAO/成田空港貨物量、6年連続2位に/2001年世界の空港国際線ランク

●ICAO 成田空港貨物量、6年連続2位に 2001年世界の空港国際線ランク  ICAO(国際民間航空機関)がまとめた2001年世界の空港国際線ランキングによると、成田空港の貨物続き

2003年6月2日

●日本郵政公社/日立物流/トータル物流提供し郵便サービスに幅/日立物流は営業チャネルの拡大図る/アウトソースニーズ取り込み相乗効果

●日本郵政公社/日立物流 トータル物流提供し郵便サービスに幅 日立物流は営業チャネルの拡大図る アウトソースニーズ取り込み相乗効果  既報のとおり、日本郵政公社とロジスティクス・続き

2003年6月2日

●エア・カナダ<4月旅客>/需要減少、太平洋線搭乗率59.2%

●エア・カナダ<4月旅客> 需要減少、太平洋線搭乗率59.2%  エア・カナダ(ACA)はこのほど、4月の旅客輸送量(有償旅客マイル)が前年同月比22.3%減少したと発表した。座続き

2003年6月2日

●日本貨物航空/長期を見据え勇気をもった投資が必要/新機材投資は10月までに機種選定/内山専務、シカゴ便は下期に折り返しへ

●日本貨物航空 長期を見据え勇気をもった投資が必要 新機材投資は10月までに機種選定 内山専務、シカゴ便は下期に折り返しへ  日本貨物航空(NCA)の社長就任が内定している内山拓続き

2003年6月2日

●国土交通省/日本トランスオーシャン航空の伊丹使用許可

●国土交通省 日本トランスオーシャン航空の伊丹使用許可  国土交通省は、4月28日に日本トランスオーシャン航空(JTA)から申請のあった混雑飛行場(大阪国際空港)を使用して運航を続き

2003年6月2日

●南海エクスプレス/CAと共同でSARS救援物資

●南海エクスプレス CAと共同でSARS救援物資  南海エクスプレスは31日、中国総領事館から依頼を受け、中国国際航空(CA)と共同で、北京にある中国政府衛生部向けにSARS対策続き

2003年6月2日

●阪急交通社<決算>/2割増収で黒字に転換

●阪急交通社<決算> 2割増収で黒字に転換 阪急交通社の14年度決算は、営業収益が445億200万円で前年比20.5%増、営業費用が399億9,600万円で3.8%減、営業利続き

2003年6月2日

●キャセイ・パシフィック航空/日本路線の一部フライト運航再開/まず成田週4便、7月は大・名も

●キャセイ・パシフィック航空 日本路線の一部フライト運航再開 まず成田週4便、7月は大・名も  キャセイ・パシフィック航空は、5月23日に世界保健機関(WHO)および外務省が発表続き