2003年6月6日
●日本通運 グローバル・ウェブサイトを開設 海外BtoB向け自社ブランドPR 日本通運は海外のBtoBビジネスにターゲットを絞ったグローバル・ウェブサイトを今月からオープン、ワ…続き
2003年6月6日
●ヤマト運輸<5月宅急便> 新規荷主の出荷好調で3.4%増 ヤマト運輸の5月の宅急便実績は7,558万9,020個で前年同月比3.4%増だった。消費低迷により、既存顧客からの出…続き
2003年6月6日
●郵便 特定信書便事業に新たに2社申請 総務省によると、富士ビューテックサービス(本社・東京都千代田区)とバイクエクスプレス(福岡県福岡市)の2社が新たに特定信書便事業申請を行…続き
2003年6月6日
●YAT<5月> 輸出なお不振も輸入は件量とも増 合計で件数30%減・重量44%減 横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた5月の輸出入貨物取扱量は、合計9,790件・2,1…続き
2003年6月6日
☆三洋電機ロジスティクス 役員異動 (6月25日) ・取締役 経営企画ユニット総務・人事部長・吉田昌己・常勤監査役 猪熊武(取締役特命担当)・退任・相談役就任予定 川勝敏和(取締…続き
2003年6月6日
●DHLエクスプレス アジア・エア・ネットワーク拡大 上海を追加し対象地域13都市に 昨報のように、DHLエクスプレス(本部=ベルギー・ブリュッセル)は、香港ドラゴン航空(HD…続き
2003年6月6日
●ジュピター・グローバル・リミテッド 上海に中国本土2社目の現法設立 広州にも現地法人設立で準備中 ジュピター・グローバル・リミテッド(本社=香港、櫻井正廣 社長兼最…続き
2003年6月5日
◆5月1日、受動喫煙の被害防止を建物管理者に求める「健康増進法」が施行された。これを受けて首都圏の私鉄は駅ホームの全面禁煙に踏み切り、記者が通勤に利用している駅からも灰皿が撤去され…続き
2003年6月5日
コックピット 東急エアカーゴ取締役輸出事業部長 田村純一氏 欧州・アジアと海外15年 渓流ではマスをねらう 略歴(たむら・じゅんいち) 1970(昭和45)年東急航空(後の東急エ…続き
2003年6月5日
●トランスコンテナ シンガポールの代理店を変更 NVOCCのトランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)はシンガポールでの代理店を郵船航空サービスからライナー・シッ…続き
2003年6月5日
☆日本航空、貨物関連人事 (6月1日) ・貨物事業業務部付JUPITAR GLOBAL LTD.出向 神山敏文(貨物事業業務部付ジュピター・ジャパン専務)・貨物事業業務部付JUP…続き
2003年6月5日
☆西日本エアーカーゴサービス 新社長に岩宮徹KBS社長 西日本エアーカーゴサービス(NAC)は、磯部良現社長が日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)社長に転出し、後任に岩…続き
2003年6月5日
☆日航関西エアカーゴ・システム 新社長に磯部良NAC社長 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は、森部研次社長が退任し、後任に磯部良西日本エアーカーゴサービス(NAC)…続き
2003年6月5日
☆日航貨物ターミナル 新社長に与田諭顧問が昇格 日航貨物ターミナル(JALTOS)は、青木貞雄社長が退任し、後任に与田諭顧問(写真)を昇格させる23日付人事を内定した。青木社長…続き
2003年6月5日
●社会資本整備審・交通政策審 計画部会初会合、あす開催 国土交通省は6日、社会資本整備審議会・交通政策審議会の計画部会の初会合を開催する。空港、港湾、道路、鉄道、治水など横断的…続き
2003年6月5日
●エアバス カ社と共同でロシアにECAR開設 欧州以外で初の航空技術センター エアバスは3日、ロシアの航空宇宙グループであるカスコールと共同で、ロシアに航空宇宙技術センター「E…続き
2003年6月5日
●エア・パシフィック<決算> 02年度、総売上高は14%増 1株あたり12.5FJ?配当 フィジーのエア・パシフィック航空(FJI)はこのほど、02年度(02年4月~03年3月…続き
2003年6月5日
●エールフランス航空カーゴ 04・05年度に-400ER型F各1機受領 来年7月めどに日本でISO9001認証を ローズ国際線担当副社長が本紙会見 エールフランス航空(AFR)…続き
2003年6月5日
●TNTエクスプレス 中小ユーザー向けソフト無料配布 TNTエクスプレスは4日、中小ユーザー向けのPCソリューション「エクプレス・シッパー」を配布すると発表した。同製品はTNT…続き
2003年6月5日
●香港ドラゴン航空 香港~上海で国際宅配便の専用便 DHLと契約、旅客機で週4往復 香港ドラゴン航空(HDA)とDHLエクスプレスは、上海~香港間で週4往復の国際宅配便専用フラ…続き