2003年5月28日
●シンガポール航空カーゴ 6月関空発貨物臨時便2便を計画 福岡でも旅客機材使用して臨時便 シンガポール航空(SIA)カーゴは、旅客便の減便などに対応し、関空発で6月4日と11日…続き
2003年5月28日
●成田空港貿易概況<4月> 輸出4.4%増で12カ月連続増 輸入は2.7%減(東京税関) 東京税関が26日に発表した4月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は7,747億円…続き
2003年5月27日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(34) バイク急便 グループ3社で特定信書便 新市場参入でサービスに幅 住 所=〒160-0002東京都新宿区坂町27番地2 責任者=大槻勝美社長…続き
2003年5月27日
◆先週末、久しぶりに成田空港を訪れた。いつもだと、週末の午後は出発客でごった返すのだが、第2旅客ターミナルビルの出発ターミナルは閑散としていた。SARSの影響は深刻である。貨物への…続き
2003年5月27日
土肥武夫氏(どひ・たけお=元日本通運代表取締役専務) 23日午前0時56分、国立病院東京医療センターにて肺炎のため死亡。92歳。通夜は26日(月)午後6時から執り行われた。告別式は…続き
2003年5月27日
●エアバス A318型機の型式証明を取得 エアバス(ノエル・フォルジャール社長兼最高経営責任者)はこのほど、欧州合同耐空証明局(JAA)から、A318型機の型式証明を取得した。…続き
2003年5月27日
●日本郵政公社 ナイジェリアあてEMS引受再開 日本郵政公社は、4月25日から引受を停止していたナイジェリアあてEMS(国際スピード郵便)の引受を今月20日に再開した。 ナイ…続き
2003年5月27日
●全日本空輸 6月も成田~ソウル、1日2便 7月も臨時便継続の方向で検討 全日本空輸(ANA)は26日、6月も成田~ソウル線のダブルデイリー体制を継続すると発表した。同社は同路…続き
2003年5月27日
●タカセ 03年3月期、最終赤字が拡大 航空収入は前期並みの2.4億円 タカセが23日発表した2003年3月期連結決算は、最終赤字が1億2,700万円となり、赤字幅が拡大した。…続き
2003年5月27日
●澁澤倉庫<決算> 10億4,500万円の最終赤字に 03年3月期、航空売上18.5%増 澁澤倉庫の2003年3月期連結決算は、子会社整理損や投資有価証券評価損等を特別損失に計…続き
2003年5月27日
●ICS ISO9001-2000年版を取得 インターナショナル・カーゴ・サービス(ICS)はこのほど、ISO9001-2000を取得した。ICSは97年に全日本空輸グループと…続き
2003年5月27日
●山九<決算> 03年3月期、経常益16.8%増 アジア貨物伸び航空売上13%増 山九の2003年3月期の連結決算は、売上高が3,200億300万円・前期比6.2%減も、営業利…続き
2003年5月27日
●関西空港会社 6月25日第19回定時株主総会 関西国際空港会社は6月25日にホテル日航関西空港で第19回定時株主総会を開催する。03年3月期決算報告の後、(1)第19期損失処…続き
2003年5月27日
●関西空港会社<決算> 経常損失14.4億円圧縮し155.4億円 次期は経常損失96億円を見込む 関西国際空港会社の03年3月期決算(単体)は、営業収益が1,053億7,100…続き
2003年5月27日
●国内利航<2002年度> 重量2.0%減、2年度連続の前年割れ フェーズE一巡後も本格回復に至らず 国内航空宅配は3.3%増、増加転じる 航空貨物運送協会(JAFA)の例月統…続き
2003年5月27日
●シェンカー シーメンスメディカルに拠点提供 シンガポールで部品サプライ用 シーメンス・メディカル・ソリューションズはシェンカーのシンガポール・ロジスティクスセンターをアジア・…続き
2003年5月27日
●味の素ゼネラルフーヅ 5年間で在庫の60%削減を達成 川島常勤監査役、セミナーで講演 味の素ゼネラルフーヅ(AGF)の川島孝夫常勤監査役は先週15日、東京・大手町で開催された…続き
2003年5月27日
●日本通運 6月にコンプライアンス部を設立 日本通運は6月1日付で本社組織にコンプライアンス部を設立する。グループ内におけるコンプライアンス経営の構築および積極的推進を図ること…続き
2003年5月27日
●日本通運 連結対象子会社増やし増収見込む 深??錂未覆稗擬劼婆?95億円 日本通運は2003年度から連結対象子会社に深セン日通、上海日通の2社(香港日通の子会社)およびインド…続き
2003年5月27日
●日本通運<決算> 営収の伸びに国際関係大きく貢献 航空の営収は1.929.5億円・8.7%増 既報(26日付)のように、日本通運の03年3月期決算は連結、単体とも減収増益だっ…続き