1. ニュース

航空

2003年5月23日

●国土交通省/海運二種利用でみなし事業者誕生/内航事業者252社、外航は159社

●国土交通省 海運二種利用でみなし事業者誕生 内航事業者252社、外航は159社  国土交通省は、今年4月1日に施行された貨物利用運送事業法に基づき、海運二種利用運送事業が発足し続き

2003年5月23日

●安田倉庫<決算>/03年3月期、連結経常益12%減/芙蓉エアカーゴの売上高は9億円

●安田倉庫<決算> 03年3月期、連結経常益12%減 芙蓉エアカーゴの売上高は9億円  安田倉庫が21日発表した2003年3月期連結決算は、経常利益が前期比11.8%減の22億4続き

2003年5月23日

●名港海運<決算>/経常利益27.6億円・17.1%増/航空売上は47.6億円・20.1%増

●名港海運<決算> 経常利益27.6億円・17.1%増 航空売上は47.6億円・20.1%増  名港海運の2003年3月期決算は、売上高が509億1,400万円・前期比1.0%増続き

2003年5月23日

●東洋埠頭<決算>/4億7,400万円の最終赤字に/東洋トランス、航空売上11%増

●東洋埠頭<決算> 4億7,400万円の最終赤字に 東洋トランス、航空売上11%増  東洋埠頭の2003年3月期連結決算は、売上高271億6,000万円で前期比5.7%増、営業利続き

2003年5月23日

●郵船航空サービス<決算>/営業収入21.3%増、経常益3倍/需要堅調と合理化継続で好業績

●郵船航空サービス<決算> 営業収入21.3%増、経常益3倍 需要堅調と合理化継続で好業績  郵船航空サービスの03年3月期連結決算は、営業収益が前年同期比21.3%増の1,19続き

2003年5月23日

●札幌通運<決算>/03年3月期、連結経常益44%減/航空収益は10.6%減の15億円

●札幌通運<決算> 03年3月期、連結経常益44%減 航空収益は10.6%減の15億円  札幌通運が21日発表した2003年3月期の連結決算は、経常利益が前期比44.4%減の2億続き

2003年5月22日

管制塔

◆特定信書便事業への民間参入が6月以降にも実施される。すでに許可を受けているのはバイク急便、ソクハイ、キューカーゴ、Q-POST、東海メッセンジャーBbの5社。またすでに申請済みで続き

2003年5月22日

コックピット ジオロジスティックス東京支店長 シュテファン・ヴォルク氏

コックピット ジオロジスティックス東京支店長 シュテファン・ヴォルク氏 サッカー歴は30年以上 デイリーライフを充実 略歴(Stephan Klemens Daniel Wolk続き

2003年5月22日

記者の目/この1カ月(3) SARSの影響でACEスタートが遅延 日立は墨国境と中国、MLGロジス強化 川崎は現場第一主義、日新は成田一元化

記者の目/この1カ月(3) SARSの影響でACEスタートが遅延 日立は墨国境と中国、MLGロジス強化 川崎は現場第一主義、日新は成田一元化    SARS、ACEに影響  司会続き

2003年5月22日

☆近鉄エクスプレス/新任役員略歴

☆近鉄エクスプレス 新任役員略歴  近鉄エクスプレスの新任取締役(6月24日付)2氏の略歴は以下のとおり。  ・服部雅一(はっとり・まさかず)=1970年4月近畿日本ツーリスト入続き

2003年5月22日

●ボーイング/トルクメニスタンから717型受注

●ボーイング トルクメニスタンから717型受注  ボーイング社は19日、トルクメニスタン航空とB717-200型2機の発注で最終合意に達した、と発表した。これでトルクメニスタン航続き

2003年5月22日

●AMR/年間1.75億ドルの経費削減で合意/主要債権者と、回復時に新株発行

●AMR 年間1.75億ドルの経費削減で合意 主要債権者と、回復時に新株発行  アメリカン航空の親会社であるAMRコーポレーション(本社、米国テキサス州フォートワース)はこのほど続き

2003年5月22日

●国土交通省/航空局長の私的懇談会を発足

●国土交通省 航空局長の私的懇談会を発足  国土交通省航空局は、航空をめぐる重要な課題が山積するなか、我が国の航空の今後のあり方について、さまざまな観点から幅広い意見交換を行う場続き

2003年5月22日

☆関西空港会社/新会長に関西電力会長の宮本氏/新社長に松下電器副社長の村山氏

☆関西空港会社 新会長に関西電力会長の宮本氏 新社長に松下電器副社長の村山氏  関西国際空港株式会社は、新宮康男代表取締役会長、御巫清泰代表取締役社長の退任に伴い、会長の後任に関続き

2003年5月22日

●近鉄エクスプレス/FWDは2~3年で3分類に再編/雲川会長、企業統治徹底で成長を

●近鉄エクスプレス FWDは2~3年で3分類に再編 雲川会長、企業統治徹底で成長を  近鉄エクスプレスの雲川俊夫会長は20日夕刻、2003年度決算発表で記者会見し、昨今の情勢に関続き

2003年5月22日

●近鉄エクスプレス/選択を集中を引き続き積極的に推進/中南米6法人2~3カ月以内に一括清算/辻本社長、グランドデザインで多角展開

●近鉄エクスプレス 選択を集中を引き続き積極的に推進 中南米6法人2~3カ月以内に一括清算 辻本社長、グランドデザインで多角展開  近鉄エクスプレスの辻本博圭社長は20日夕、記者続き

2003年5月22日

●全日本空輸/羽田発チャーター便を毎日運航/グアム線、成田発は7月末に運休

●全日本空輸 羽田発チャーター便を毎日運航 グアム線、成田発は7月末に運休  全日本空輸(ANA)はこのほど、8~9月の期間、通常の成田~グアム線定期便に代えて、羽田の深夜早朝枠続き

2003年5月22日

●シェンカー/母の日キャンペーンで花束輸送/伊全土に80万本を時間指定で

●シェンカー 母の日キャンペーンで花束輸送 伊全土に80万本を時間指定で  シェンカーはこのほど、イタリアで全国的に展開された「母の日募金キャンペーン」において、約80万本の花束続き

2003年5月22日

●2002年度輸出混載ランク<その他地域>/日通が加/墨/南ア/NZで首位/オーストラリアは郵船がトップに/南米はスズヨフリッツが首位維持

●2002年度輸出混載ランク<その他地域> 日通が加/墨/南ア/NZで首位 オーストラリアは郵船がトップに 南米はスズヨフリッツが首位維持  航空貨物運送協会(JAFA)の200続き

2003年5月22日

●アジア線<夏季ダイヤ>/貨物/コンビ便、日本発週8便増/上海線は4社が増便、週5便増に

●アジア線<夏季ダイヤ> 貨物/コンビ便、日本発週8便増 上海線は4社が増便、週5便増に  本紙集計によると、今夏季ダイヤにおけるアジア線(東南アジア諸国・中国・韓国の各路線)貨続き