2003年1月27日
◆エメリーワールドワイド・ジャパンの菊地賢二部長(混載部兼広報担当)は料理を作るのが好きで、毎日子供の弁当を作っているほか、自らの分も時々作って持参しているという。「基本的には食べ…続き
2003年1月27日
●JALグループ 国内貨物販売をJCSに一元化 国内貨物運送状、精算業務も一本化 03年度航空運送事業計画を策定 JALグループは24日、2003年度の路線便数・機材計画および…続き
2003年1月27日
☆エクスペダイターズ・ジャパン東京本店移転 エクスペダイターズ・ジャパンの東京本店が移転、2月10日から新事務所で業務を行う。新事務所の住所などは次のとおり。 ・新住所=〒10…続き
2003年1月27日
●エメリーワールドワイド・ジャパン 混載部を原木から本社に移転 営業部門と同居し顧客一体型業務 エメリーワールドワイド・ジャパンは今月16日から混載部を原木から千葉県浦…続き
2003年1月27日
●ソニーグループ 03年度国際部品調達額3,000億円 出荷先は日・ア・中が大半占める ソニーではグループが取り扱うの2003年度(03年4月~04年3月)における国際部品調達…続き
2003年1月27日
●日本/台湾間航空協議 日側、日~台北、高雄間輸送力増 台側、台北=札幌線旅客便開設可 日本と台湾との航空関係に関し、このほど(財)交流協会と亜東関係協会との間で協議が行われ、…続き
2003年1月27日
●ソニー グローバル調達・ハブ拠点の導入 VMIのベンダーハブと共通点 ソニーが4月1日付で設立する部品調達/物流新会社、ソニーサプライチェーンソリューションが国際調達システム…続き
2003年1月27日
●全日空グループ 03年度、ANAは計8機導入予定 グループで最後のYS11機材退役 全日本空輸(ANA)グループはこのほど、03年度の機材計画をまとめた。それによると、ANA…続き
2003年1月27日
●フレームワークス 中国で倉庫管理システム販売開始 フレームワークスは菱通ホールディンググループと提携し、フレームワークスの物流センター管理システム(WMS)「Logistic…続き
2003年1月27日
●日本航空システム JALセールスなど直接子会社化 JALグループはこのほど、関係各社の取締役会において、グループ経営をさらに強化する観点から現在,JALの完全子会社でJJAL…続き
2003年1月27日
●ILWU 新6年協約を圧倒的多数で承認 北米西岸の港湾労働組合、ILWUは今月、使用者団体PMAと暫定合意した新6年労働協約の批准について組合員投票を実施した。ILWUは、8…続き
2003年1月27日
●郵政事業庁 アジア中心に国際郵便をさらに強化 中国全土でEMS追跡サービス開始へ 配達時間指定をマレーシアにも拡大 郵政事業庁はアジアを中心に、EMS(国際スピード郵便)を軸…続き
2003年1月24日
◆「輸入者に対する関税法上の法整備がきっちりなされないと、日本市場で本来的なVMI実現はできない」と語るのはエメリーワールドワイド・ジャパンの川上大作東日本地区営業部課長。エメリー…続き
2003年1月24日
◆「これからは海外の日本人スタッフの任地について、日本に帰任させずに違う地域へというアウト・アウトの勤務なども積極的にやっていった方がいいのかな」と語るのは日本通運の池田俊彦海外企…続き
2003年1月24日
◆「今は雑貨の輸入販売と貨物取り次ぎ業、それに専門学校講師と三足のわらじです」とはヨシ・ワールドの石坂彰房代表取締役。40年以上お世話になった業界への恩返しもあり、10年前から取手…続き
2003年1月24日
航空貿易最前線・成田新時代(28) 新開 STSエアカーゴターミナル(成田営業所) 空の玄関と国内120拠点結ぶ こん包工場併設し緊急対応も 住 所=〒289-1606 千葉県…続き
2003年1月24日
●日本・スイス航空交渉 スイス側、東京線週7便化可能に スイス以遠地点を14地点に拡大 日本とスイスとの航空当局間協議が21、22日の両日、ベルンで開催され、東京線における輸送…続き
2003年1月24日
●名古屋国内<12月> 発送13.1%減、2ケタ減少続く 機材小型化響く、到着6.9%減 航空3社の2002年12月の名古屋空港発着・国内貨物量(速報)は発送が2,493トンで…続き
2003年1月24日
●郵船航空サービス 中部空港県用地に自社施設整備 営業本部にプロジェクトチーム 郵船航空サービスは、05年初頭にオープンする中部国際空港への対応として、愛知県企業庁が中部空港島…続き
2003年1月24日
●ポーレット・カーゴ 2機増機、3月から計9機体制に アフガンへ運航、日本の取扱4倍 ポーレット・カーゴは、今年3月から新たに2機のAN124型をフリートに加え、現在の保有機7…続き