1. ニュース

航空

2002年12月2日

誘導路:商船三井ロジスティクスの荻原典社長

◆「航空輸出もさることながら、海上貨物が伸びた」と中間決算を振り返る商船三井ロジスティクスの荻原典社長。ただ、好調だった前々年度の水準には至らなかったせいか「まだまだやることが多い続き

2002年12月2日

●シンガポール航空/マイレージプログラム提携先拡大

●シンガポール航空 マイレージプログラム提携先拡大  シンガポール航空(SIA)はこのほど、マイレージプログラム「クリスフライヤー」の提携先を拡大した。  新たに提携したのはシェ続き

2002年12月2日

●新東京国際空港公団/2003年版カレンダープレゼント

●新東京国際空港公団 2003年版カレンダープレゼント  新東京国際空港公団(NAA)は世界各国の風景をテーマにした2003年カレンダー『成田から~世界の旅』と、成田空港に発着す続き

2002年12月2日

●成田空港/第1PTB3サテ、今月16日供用

●成田空港 第1PTB3サテ、今月16日供用  新東京国際空港公団(NAA)は11月28日、今月16日に第1旅客ターミナルビル(第1PTB)第3サテライトを供用開始すると発表した続き

2002年12月2日

☆丸運、中間決算/連結経常利益、3億5,800万円/航空部門売上高、1億8,700万円

☆丸運、中間決算 連結経常利益、3億5,800万円 航空部門売上高、1億8,700万円  丸運が11月27日発表した2002年9月中間決算は、連結経常利益が前年同期に比べ5.7倍続き

2002年12月2日

☆NECロジス、人事異動

☆NECロジス、人事異動 (12月2日) ・第3LSP事業部長を解く 執行役員・鈴木英昭・小山取締役常務付主席主幹 臼井実・第3LSP事業部長 岩瀬寛治(第3LSP事業部統括マネ続き

2002年12月2日

●関西空港<10月>/輸出15.4%増、輸入16.2%増/国内発送15.5%減、到着24.6%減

●関西空港<10月> 輸出15.4%増、輸入16.2%増 国内発送15.5%減、到着24.6%減  関西国際空港会社がまとめた10月の関空貨物量は輸出が4万4,835トンで前年同続き

2002年12月2日

●富士写真フイルム/グループ物流子会社の経営統合へ/来年4月1日付、体質・体力強化

●富士写真フイルム グループ物流子会社の経営統合へ 来年4月1日付、体質・体力強化  富士写真フイルム(以下富士フイルム)とその連結子会社である富士ゼロックスは各々の物流子会社で続き

2002年12月2日

●UPS西日本営業部/フィリピン向けキャンペーン展開/マニラ・クラーク・セブ向け販促

●UPS西日本営業部 フィリピン向けキャンペーン展開 マニラ・クラーク・セブ向け販促  ユナイテッド・パーセル・サービス航空(UPS)西日本営業部では、年末まで関西発マニラ、クラ続き

2002年12月2日

☆西濃運輸、連結中間決算/経常益3倍、国内航空売上3.7%減/西濃シェンカー半期売上74.5億円

☆西濃運輸、連結中間決算 経常益3倍、国内航空売上3.7%減 西濃シェンカー半期売上74.5億円  西濃運輸の9月中間連結決算は売上高が1,984億300万円で前年同期比3.0%続き

2002年12月2日

☆鈴与、8月期決算/売上高2.3%増、経常益41.9%減/SFLSの航空貨物97億円・4.1%減

☆鈴与、8月期決算 売上高2.3%増、経常益41.9%減 SFLSの航空貨物97億円・4.1%減  鈴与の2002年8月期決算は売上高が706億6,800万円で前期比2.3%増、続き

2002年12月2日

●国土交通省/成田経営形態変更で税制改正要望/新形態移行手続き上の特例措置等

●国土交通省 成田経営形態変更で税制改正要望 新形態移行手続き上の特例措置等  国土交通省では昨年末に出された「特殊法人等合理化計画」を踏まえ、成田、関空、中部の3国際拠点空港の続き

2002年12月2日

●成田空港<10月>/貨物便運航は2,388回・38%増/全体発着は1万4269回・39%増

●成田空港<10月> 貨物便運航は2,388回・38%増 全体発着は1万4269回・39%増  新東京国際空港公団(NAA)がまとめた10月の成田空港運用状況(速報値)によると、続き

2002年12月2日

●成田空港貨物量<10月>/月間最高記録、初の20万トン突破/米港湾封鎖の影響で(税関調べ)

●成田空港貨物量<10月> 月間最高記録、初の20万トン突破 米港湾封鎖の影響で(税関調べ)  東京税関がまとめた10月の成田空港貨物取扱量は、積み込みが前年同月比49.3%増の続き

2002年12月2日

☆NECロジスティクス/上半期売上14%減も航空11%増

☆NECロジスティクス 上半期売上14%減も航空11%増  NECロジスティクスの9月中間決算は、売上高が404億2,100万円で前年同期比14%減だった。国内不況の長期化による続き

2002年12月2日

☆阪神エアカーゴ、中間決算/営業収益約17億円・15.3%増/増収・経費削減実り黒字転換

☆阪神エアカーゴ、中間決算 営業収益約17億円・15.3%増 増収・経費削減実り黒字転換  阪神エアカーゴの9月中間決算は、営業収益が16億7,900万円で前年同期比15.3%増続き

2002年12月2日

☆新東京国際空港公団、人事異動

☆新東京国際空港公団、人事異動 (11月30日) ・退職 廣永晢全(企画室主幹)・同 早川正仁(総務部付次長)・同 佐瀬宗一(総務部主幹) (12月1日) ・退職 笠原勝(企画室続き

2002年12月2日

●新東京国際空港公団/「新会社の資本金は1,000億円」/上子理事会見、NAA民営化で

●新東京国際空港公団 「新会社の資本金は1,000億円」 上子理事会見、NAA民営化で  新東京国際空港公団(NAA)の上子道雄理事は11月29日の定例会見で、NAAの民営化につ続き

2002年12月2日

●米国税関/保安対策でC-TPATを推進/海運会社でプログラム参加先行

●米国税関 保安対策でC-TPATを推進 海運会社でプログラム参加先行  米国税関当局は貨物安全確保に向けた取り組みとして、荷主やキャリア、フォワーダーを対象とした「C-TPAT続き

2002年12月2日

●日本航空/成田空港で「IS014001」認証取得/国内航空会社で初の品質・環境取得

●日本航空 成田空港で「IS014001」認証取得 国内航空会社で初の品質・環境取得  日本航空は11月29日、成田貨物支店で環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001続き