1. ニュース

航空

2002年11月14日

管制塔

◆今年で生誕150周年というアントニオ・ガウディが主任建築家を務めたバルセロナのサグラダ・ファミリア聖堂を訪れた。1882年に着工され120年経つが未だに建築中で、完成時期も100続き

2002年11月14日

コックピット:ポーラーエアカーゴ日本支社長 マイケル・ホワイトヘッド氏

コックピット ポーラーエアカーゴ日本支社長 マイケル・ホワイトヘッド氏 貨物専門会社に転身 フォワーダーと良好な関係構築を 略歴(マイケル・ホワイトヘッド) 英オックスフォード続き

2002年11月14日

●冬季ダイヤ<欧州線>/日本発貨物便、4便増の週40便/貨物コンビ便、夏と大幅変更なし

●冬季ダイヤ<欧州線> 日本発貨物便、4便増の週40便 貨物コンビ便、夏と大幅変更なし  今冬季ダイヤにおける日本発欧州貨物便の週間便数は計40便で、夏季ダイヤの7月時点と比較し続き

2002年11月14日

●引越フェスティバル/27日から、36社/45小間の出展/移転調査報告会やセミナーも開催

●引越フェスティバル 27日から、36社/45小間の出展 移転調査報告会やセミナーも開催  今月27、28日に東京都立産業貿易センターで開催される第1回引越フェスティバル(主催・続き

2002年11月14日

●サービス国際収支<9月>/航空貨物の収支尻55億円の出超/受取額は60億円増(財務省調べ)

●サービス国際収支<9月> 航空貨物の収支尻55億円の出超 受取額は60億円増(財務省調べ)  財務省が発表した国際収支状況によると、9月の国際航空貨物輸送の受取は253億円、支続き

2002年11月14日

●香港貿易発展局/香港華南進出セミナーを開催/26日午前ホテルオークラ東京で

●香港貿易発展局 香港華南進出セミナーを開催 26日午前ホテルオークラ東京で  香港貿易発展局(マイケル・シー総裁)は、ビジネスセミナー「日本・香港パートナーシップ2002:香港続き

2002年11月14日

●近鉄エクスプレス/02~04年度中期経営計画を策定/営収2,400億円、M&Aを積極展開

●近鉄エクスプレス 02~04年度中期経営計画を策定 営収2,400億円、M&Aを積極展開  近鉄エクスプレスはこのほど、2002年度(03年3月期)から2004年度(05年3月続き

2002年11月14日

●近鉄エクスプレス/21世紀グランドデザインを策定/10年後のあるべき姿を描く

●近鉄エクスプレス 21世紀グランドデザインを策定 10年後のあるべき姿を描く  近鉄エクスプレスは10年後のあるべき姿を描いた「21世紀KWEグランドデザイン」を策定した。日本続き

2002年11月14日

●近鉄エクスプレス/国破れても民族自決の精神でと雲川会長/販売力・ロジ事業強化、選択と集中と辻本社長/見込みのない会社清算はこれから厳しく

●近鉄エクスプレス 国破れても民族自決の精神でと雲川会長 販売力・ロジ事業強化、選択と集中と辻本社長 見込みのない会社清算はこれから厳しく  近鉄エクスプレスは昨報(13日付)の続き

2002年11月14日

●川崎航空サービス/厦門に東南部4番目の事務所開設

●川崎航空サービス 厦門に東南部4番目の事務所開設  川崎航空サービスは、中国の華東・華南に展開する現地法人「川崎空運中国有限公司」の厦門事務所を11日開設した。川崎空運中国会社続き

2002年11月14日

●アルプス物流/米国法人を設立、アジア以外で初/航空混載の輸入業務からスタート

●アルプス物流 米国法人を設立、アジア以外で初 航空混載の輸入業務からスタート  アルプス物流(安間洋一社長、本社=神奈川県港北区)は、年内をめどにカリフォルニア州ホーソーンに米続き

2002年11月14日

●郵船航空サービス/タイ、来年から新会社でスタート/NYKトランスポートから分離独立

●郵船航空サービス タイ、来年から新会社でスタート NYKトランスポートから分離独立  郵船航空サービスは、タイにおける航空貨物取扱事業をこれまでのタイNYKトランスポート・サー続き

2002年11月14日

●日本通運/税関書類保管など行政需要開拓へ/営業費用率12%以下に抑え利益残す/関口千葉支店長、通運記者会と会見

●日本通運 税関書類保管など行政需要開拓へ 営業費用率12%以下に抑え利益残す 関口千葉支店長、通運記者会と会見  日本通運の関口絋一取締役常務執行役員第3ブロック地域総括(関東続き

2002年11月14日

●日本通運/東日本全域にコーヒー豆など配送/ドトールセンター起点にサービス

●日本通運 東日本全域にコーヒー豆など配送 ドトールセンター起点にサービス  日本通運は、千葉県習志野市内にある「ドトールコーヒーセンター」(習志野市芝園)を起点に東日本全域のド続き

2002年11月14日

☆タイ国際航空/西日本支配人にアランカジット氏

☆タイ国際航空 西日本支配人にアランカジット氏  タイ国際航空(TG)はこのほど、西日本地区総支配人にアラカジット・パノンワン・ナ・アユタヤ氏(写真)を10月21日付で任命した。続き

2002年11月14日

●日本通運/CNG大型トラックを導入/JR5トンコンテナ1個積み

●日本通運 CNG大型トラックを導入 JR5トンコンテナ1個積み  日本通運はこのほど、JR5トンコンテナ1個積みのCNG大型トラックを導入した。日通ではすでに、CNG車やハイブ続き

2002年11月14日

●フェデックス/米国~香港12便増をDOTに申請/香港~スービック線の増強なども

●フェデックス 米国~香港12便増をDOTに申請 香港~スービック線の増強なども  フェデラルエクスプレス(FDX)はこのほど、10月中旬に開催された米国・香港間の2国間協定で輸続き

2002年11月13日

☆ヤマト運輸、中間決算/連結経常益251億5,900万円7.9%増/航空国内4.6%減、国際18.2%増

☆ヤマト運輸、中間決算 連結経常益251億5,900万円7.9%増 航空国内4.6%減、国際18.2%増  ヤマト運輸の02年9月中間決算(連結)は売上高が4,611億8,800続き

2002年11月13日

誘導路:ヤマト運輸エキスプレス東京主管支店の粟飯原(あいはら)稔支店長

◆「消費地である首都圏での営業活動が重要であるため、生鮮専門のスタッフを配置して取り組むなど、力を入れています」と説明するのはヤマト運輸エキスプレス東京主管支店の粟飯原(あいはら)続き

2002年11月13日

誘導路:引越フェスティバル開催実行委員会の鈴木一末委員長(七福運送代表取締役社長)

◆「セミナーや互いの情報交換の場などとして素晴らしいものを展開できるのではないか」と期待感とともに手応えを表現するのは引越フェスティバル開催実行委員会の鈴木一末委員長(七福運送代表続き