2002年8月28日
☆新東京国際空港公団、人事異動 (8月27日) ・退職 鈴木政敏(審議役) (8月28日) ・審議役保安警備部長事務取扱 片岡桂一(保安警備部長)
2002年8月28日
☆「日本郵政公社」 生田正治商船三井会長が総裁就任 創造的改革の手法を「郵政改革」に 来年4月1日発足の「日本郵政公社」初代総裁に、商船三井会長で経済同友会副代表幹事の生田正治…続き
2002年8月28日
●中部国際空港 貨物地区概要などで説明会を開催 中部国際空港は9月6日、名古屋国際センタービル(名古屋市)で、航空会社、航空貨物代理店、陸運会社など関係者を対象に、貨物地区進出…続き
2002年8月28日
●中部国際空港 貨物ターミナル地区基本計画発表 総合保税地域制度を導入の方針 中部国際空港はこのほど、「貨物ターミナル地区施設の基本計画概要」を発表した。基本計画は航空会社やフ…続き
2002年8月28日
●成田空港 空港外保税蔵置場、8万?超える 日通、西鉄、丸全昭和などが増坪 成田空港周辺にあるフォワーダーなどの保税蔵置場の総面積(機用品専用など除く)が8万?を超えた。東京税…続き
2002年8月28日
●楽天 西濃運輸と提携し物流プログラム 出店者対象に割安料金契約を斡旋 インターネットショッピング・モールの「楽天市場」を運営する楽天(本社=東京都目黒区、三木谷浩史社長)は、…続き
2002年8月28日
●ルフトハンザ・カーゴ 独で電話・FAX予約に処理料金 自動予約システムの利用促進目的 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は、ドイツにおいて11月1日から電話やファックス、eメー…続き
2002年8月28日
●全日本空輸 フレイター1機当たり収入目標は45億円 成田での施設拡張は貨物地区中心に検討 本坊執行役員、収入800億円突破目指す 全日本空輸の本坊憲吉執行役員貨物郵便本部長(…続き
2002年8月28日
●ジャルパック JJ統合でスペシャル商品を設定 ジャルパック(本社=東京都品川区、新町光示社長、資本金=9億円)はこのほど、日本航空と日本エアシステムの統合を記念し、初めてJA…続き
2002年8月28日
●邦人貨物臨時便<7月> 3社で11便、チャーター便3便 邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が7月に運航した貨物臨時便・チャーター便などの運航実績は、臨時便が11便、チャータ…続き
2002年8月28日
●シェンカー ポルトガル子会社の全株式を取得 シェンカーはこのほど、ポルトガル子会社Biermann-Schenker Transitariosの全株式を取得した。今回の手続き…続き
2002年8月28日
●IATA運賃換算率変更 日欧米の三極荷主団体が反対決議 IATAに再考の上撤回を求める 9月12~14日にニューオーリンズで開く日本(アジア)・米国・欧州の三極荷主団体会議…続き
2002年8月27日
国内貨物最前線(1) 佐川航空・大阪店 福崎の新ターミナルへ移転 自社集配で取扱量を拡大 所在地=〒552-0013 大阪市港区福崎3-1-77 責任者=宮崎由紀夫店長 電 話=…続き
2002年8月27日
◆先週、スキポール空港の貨物地区を初めて訪問。アムスルダムに滞在して一週間、取材を続けた。約3年前にスキポール空港に降り立ったことはあるが、その時は同地を起点に欧州域内のロジスティ…続き
2002年8月27日
●香港ドラゴン航空<7月> 貨物量、68.3%増の1万5,700トン 台北線就航効果で取扱量急増 香港ドラゴン航空(HDA)がまとめた7月の輸送実績によると、貨物取扱量は前年同…続き
2002年8月27日
●コンチネンタル航空 DAL・NWAと協力関係拡大 外国航空とも強化、競争力維持 米コンチネンタル航空(COA)は現地時間23日、デルタ航空(DAL)、ノースウエスト航空(NW…続き
2002年8月27日
●日本航空/エミレーツ航空 コードシェア、マイル提携で合意 日本~中東間の旅客需要開拓へ 日本航空とエミレーツ航空(UAE)は26日、コードシェアとマイレージプログラム提携で合…続き
2002年8月27日
●中国南方航空 次世代737-800型1号機を受領 中国南方航空は23日、次世代B737-800型機を受領した。同社にとってB737-800型機の受領はこれが初めて。 同社は…続き
2002年8月27日
●エアバス A380型機主翼部品の生産開始 英ブリストル・フィルトン工場 エアバスは26日、英ブリストル近郊にあるフィルトン工場で超大型機A380型機の主翼部品の生産を開始した…続き
2002年8月27日
●住商情報システム 貿易書類管理Sを日本で販売開始 米トレードパック総販売代理店に 住商情報システム(SCS、本社=東京・中央区、岩崎恒夫社長)はこのほど、TRADEPAQ社(…続き