2002年9月4日
●日本航空 4日にアムステルダム線フレイター就航 欧州全体でスペース調整を「面展開」で 藤森欧州貨物支店長、各拠点で連携強化 日本航空の藤森仁志欧州貨物支店長(写真)はこのほど…続き
2002年9月4日
●スカイマーク 来春から羽田~福岡線1日7便に 競争促進枠使用を国交省に申し出 スカイマーク・エアラインズ(SKY)は3日、来年3月中旬以降から羽田~福岡線1往復の増便を図るた…続き
2002年9月4日
●佐川急便 タイに駐在員事務所を12月開設 現地企業と提携、法人設立を準備 佐川急便はこのほど、タイで現地企業と提携し、駐在員事務所を12月に開設すると発表した。海外事業展開の…続き
2002年9月4日
●千葉県 成田空港の物流機能拡充セミナー 26日・虎ノ門で、新展開を解説 千葉県は今月26日午後2時から、都内港区の虎ノ門パステル新館5階で、「成田空港物流機能拡充セミナー」を…続き
2002年9月4日
●エアグローバル・インターナショナル フェニックス・インターを日本のGSAに 日本発販売、CAL便でマイアミ接続 マイアミ拠点に中南米にフレイター運航 米マイアミに拠点を置き、…続き
2002年9月4日
●シェンカー フィンランドのロジスC拡張 ロシアとの輸送サービス始める シェンカーはこのほど、フィンランドのコウヴォラに広さ1万4,500?にわたる新ロジスティクスセンターを拡…続き
2002年9月4日
●商船三井ロジスティクス 蘭アイントホーフェン向け混載販売強化 ルフトハンザのフランク線利用し週4便 成田で単独ULD組み現地までスルー 商船三井ロジスティクス(MOL)は日本…続き
2002年9月4日
●ニュージーランド航空 02年度決算、純損失3.19億NZドル 総売上9.5%減、計画は上回る ニュージーランド航空はこのほど、02年会計年度(01年7月~02年6月)の決算報…続き
2002年9月4日
●佐川急便 代金引換で2社のカードを追加 佐川急便は代金引換サービス「e-コレクトサービス」で利用可能なクレジットカードに、9月2日から「トヨタファイナンス」、同月21日からは…続き
2002年9月4日
●スズヨフリッツ 自社オペ開始でさらに取扱量増へ RILセンターで手倉・混載開始 スズヨ・フリッツ・ロジスティック・サービスは既報(3日付)のように、関西空港対岸のりんくう国際…続き
2002年9月4日
●エールフランス 第1四半期、貨物部門の業績好調 全体は前年同期比減も貨物は増収 エールフランス(AFR)はこのほど、02年度第1半期(02年4~6月)の業績を発表した。それによ…続き
2002年9月3日
国内貨物最前線(2) ヤマト運輸 エキスプレス関西主管支店 「生鮮時間便」で取扱拡大を 品質向上めざし自車率7割に 所在地=〒561-0891 豊中市走井2-9-1 責任者=鈴…続き
2002年9月3日
◆トランプ・ゲームにはしばしば「ローカル・ルール」なるものが存在する。同じゲームでも地方によって細かい条件が異なる。例えば"大富豪"では、どういう条件で"革命"を起こせ、どういう条…続き
2002年9月3日
資 料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2002年8月30日・金曜日) 8月末終値 7月末終値 増減 ・日本通運 (東…続き
2002年9月3日
●郵船航空サービス 連結売上506億円、経常益25億円 2002年9月中間決算を上方修正 郵船航空サービスは8月30日、2002年9月中間期の連結経常利益が前年同期の約2倍にあ…続き
2002年9月3日
●全日本空輸 フレイター投入の中国向け増販 西日本販売部、1Q国際が好調 全日本空輸貨物郵便本部西日本販売部の02年度第1四半期(4~6月)における国際貨物販売実績が順調に推移…続き
2002年9月3日
☆国土交通省人事 (9月1日付) ・航空局監理部総務課航空企画調査室課長補佐 五十嵐徹人(大臣官房人事課長補佐)・大臣官房人事課付=外務研修 土肥豊(航空局飛行場部新東京国際空港…続き
2002年9月3日
●タイ国際航空 冬季、成田線をB777で週1便増 BKKから厦門など4都市新規就航 タイ国際航空(THA)は10月27日からの今冬季スケジュールで、B777-200(貨物搭載量…続き
2002年9月3日
●エールフランス 仏政府がAFR株式放出で民営化 エールフランス(AFR)は、フランス政府が同社の株式を放出し、民営化する手続きの準備に入ったことを明らかにした。今回の政府の株…続き