1. ニュース

航空

2002年9月3日

●スカイマーク/SNA路線調査開始で説明求める/公取委に、SKYのみ未審査で

●スカイマーク SNA路線調査開始で説明求める 公取委に、SKYのみ未審査で  スカイマークエアラインズ(SKY)はこのほど、スカイネットアジア航空が就航した羽田~宮崎線で、公正続き

2002年9月3日

●成田空港/成田~小松線初の旅客チャーター便/就航促進に向けてメッセージ交換

●成田空港 成田~小松線初の旅客チャーター便 就航促進に向けてメッセージ交換  成田空港と小松空港を結ぶ初の旅客チャーター便が8月30日、運航された。「成田~小松線就航促進キャン続き

2002年9月3日

●輸入航空貨物<7月>/件7.4%増、量9.4万トンで4.5%増/成・TICT・名・関・福が件量増加

●輸入航空貨物<7月> 件7.4%増、量9.4万トンで4.5%増 成・TICT・名・関・福が件量増加  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた7月の輸入航空貨物取扱実績は、25万続き

2002年9月3日

●つくば貿易概況<上半期>/輸出11.7%増、建設機械が9.6倍/輸入14.6%減、半導体は軒並み減

●つくば貿易概況<上半期> 輸出11.7%増、建設機械が9.6倍 輸入14.6%減、半導体は軒並み減  横浜税関つくば出張所が8月30日、発表した今年上半期(1~6月)の貿易概況続き

2002年9月3日

●日本航空/大連~成田線貨物便就航で式典/サービス向上に全力と益子副社長

●日本航空 大連~成田線貨物便就航で式典 サービス向上に全力と益子副社長  日本航空は9月1日の大連~成田線フレイター就航を前にした先週、大連市内のホテルで就航記念式典を開催した続き

2002年9月3日

●日本航空/大連線フレイターで中国北部を面でカバー/成田以遠の貨物確保もキーポイント/金子・中国総代表ら3氏が大連で会見

●日本航空 大連線フレイターで中国北部を面でカバー 成田以遠の貨物確保もキーポイント 金子・中国総代表ら3氏が大連で会見  日本航空の中国・大連線定期貨物便の運航開始(9月1日)続き

2002年9月3日

●スズヨフリッツ/原木事業所閉鎖、オペ成田一元化/9月2日から、関西はRIL進出

●スズヨフリッツ 原木事業所閉鎖、オペ成田一元化 9月2日から、関西はRIL進出  スズヨ・フリッツ・ロジスティック・サービスは、このほど原木の事業所およびカーゴセンターを閉鎖し続き

2002年9月2日

誘導路:日本通運の早川強東京航空支店長

◆「何とか年内いっぱいは大丈夫かな」と語るのは日本通運の早川強東京航空支店長。輸出荷動きは今年度に入ってからやや盛り返し、第1四半期(4~6月)はまずまずの感もあったが、7月からや続き

2002年9月2日

誘導路:アイ・ロジスティクスの五島康雄社長

◆「最近は最終消費者(エンドユーザー)に対する販売競争が激化しており、それが結果的に我々の商売に波及している面もあって厳しい」とはアイ・ロジスティクスの五島康雄社長。航空貨物業界に続き

2002年9月2日

誘導路:LGジャパンの河英鳳代表取締役社長

◆韓国フォワーダーの汎韓総合物流(任頂房卍后砲??豕????浬蠅鬟┘侫┘好┘漫Ε献礇僖鵑箸靴橡/猷修靴燭?∪莊?29日に行われた披露懇親会の来賓あいさつで「汎韓総合物流は長年、我続き

2002年9月2日

●神奈川県/川崎市/構造改革特区に国際臨空産業特区を提案/羽田国際化で既存産業進化、新産業誘致/総合保税地域の要件緩和やSCM促進措置など

●神奈川県/川崎市 構造改革特区に国際臨空産業特区を提案 羽田国際化で既存産業進化、新産業誘致 総合保税地域の要件緩和やSCM促進措置など  神奈川県と川崎市は29日、「構造改革続き

2002年9月2日

●輸出混載<7月>/重量30.7%増と上り調子に/TC2向けが増転し8.8%増

●輸出混載<7月> 重量30.7%増と上り調子に TC2向けが増転し8.8%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた7月の輸出混載実績は35万7,463件・8万5,373トン続き

2002年9月2日

☆キャセイパシフィック航空/日本支社長にA・ゲイン氏を任命

☆キャセイパシフィック航空 日本支社長にA・ゲイン氏を任命  キャセイパシフィック航空(CPA)は、9月1日付で日本支社長にエイドリアン・ゲイン(Adrian Gane)氏を任命続き

2002年9月2日

☆アトラスエア/社長兼COOにJ・エリクソン氏

☆アトラスエア 社長兼COOにJ・エリクソン氏  アトラスエアは、ジム・マスニー社長兼COOの後任に、ジェフ・エリクソン氏を決めた。9月1日付で就任する。  エリクソン氏は94~続き

2002年9月2日

●トヨタ自動車/中国第一汽車と提携、中国で生産/2010年に30万~40万台を見込む

●トヨタ自動車 中国第一汽車と提携、中国で生産 2010年に30万~40万台を見込む  トヨタ自動車は8月29日、中国第一汽車集団公司(以下、一汽)と中国でトヨタ車の生産を協力し続き

2002年9月2日

●新東京国際空港公団/民間仮定決算は当期24億円損失/13年度行政コスト計算書を作成

●新東京国際空港公団 民間仮定決算は当期24億円損失 13年度行政コスト計算書を作成  新東京国際空港公団(NAA)が30日まとめた行政コスト計算書によると、平成13年度の民間企続き

2002年9月2日

●アリタリア航空/新エクスプレスサービス本格販売へ/小・中型貨物対象に「Equation」開発/今後制限なしの「Equation Heavy」も整備

●アリタリア航空 新エクスプレスサービス本格販売へ 小・中型貨物対象に「Equation」開発 今後制限なしの「Equation Heavy」も整備  アリタリア航空(AZA)は続き

2002年9月2日

●ルフトハンザ・グループ/上半期営業益3.2培の3.32億ユーロ

●ルフトハンザ・グループ 上半期営業益3.2培の3.32億ユーロ  ルフトハンザ・グループがまとめた2002年度上半期(1~6月)の営業利益は前年同期に比べ3.2倍の3億3,20続き

2002年9月2日

●成田空港<7月>/貨物便発着回数27%増の2,124回/暫定供用効果、国際線発着30%増

●成田空港<7月> 貨物便発着回数27%増の2,124回 暫定供用効果、国際線発着30%増  新東京国際空港公団(NAA)がまとめた7月の成田空港運用状況(速報値)によると、国際続き

2002年9月2日

●企業向けサービス価格指数<7月>/国際・国内の貨物輸送指数を発表/国際111.9、国内92.9(日銀調べ)

●企業向けサービス価格指数<7月> 国際・国内の貨物輸送指数を発表 国際111.9、国内92.9(日銀調べ)  日本銀行がまとめた02年7月の企業向けサービス価格指数(100=続き