2002年6月19日
●成田交通対策協専門部会 第4ビル付近の混雑解消に本腰 2つの協議機関設置して対策検討 成田空港貨物地区交通対策協議会専門部会(専門部会長=河合總一郎エアカーゴ・ターミナルサー…続き
2002年6月19日
●阪神エアカーゴ 01年度取扱大幅減も営収は3%減に 損益は先行投資増で大幅にマイナス 直井社長、02年度ロジと中国強化 阪神エアカーゴの直井光社長はこのほど、本紙と会見し、2…続き
2002年6月19日
●豊田自動織機 東浦工場が竣工、7月に生産開始 カーエアコン用コンプレッサ部品 豊田自動織機が愛知県知多郡東浦町に建設してきたカーエアコン用コンプレッサー部品(ピストン)を生産…続き
2002年6月19日
●ヨコヲ 全工程現地化めざしベンダー育成に注力 部材調達~製品販売はアジアサーキット 東莞3工場で電子・通信・車部品製造 車載通信機器やコネクタ分野などを製造・販売するヨコヲ(…続き
2002年6月18日
航空貿易最前線・エクスプレス編(22) 海外新聞普及(OCS) 横浜営業所 行動力ある若手営業マンに期待 横浜市内・厚木地区など担当 住 所=〒231-0033 横浜市中区長者…続き
2002年6月18日
◆サッカーワールドカップ(W杯)の日本戦3試合をスタジアムで観戦した。幸運にも観戦チケットを入手でき、会社の半休制度や有給休暇制度を利用し、埼玉スタジアム2002、横浜国際総合競技…続き
2002年6月18日
☆JTBカーゴ、役員異動 (6月12日) ・代表取締役社長 本多國臣(常務)・常務 藤井昌(取締役)・取締役 JTB取締役経営企画部長・日比野健・監査役 JTB財務部チーフマネー…続き
2002年6月18日
●物流3法 11日法案成立、来4月1日施行 貨物運送取扱事業法および貨物自動車運送事業法の改正などを含む「鉄道事業法の一部を改正する法立案」が11日、成立した。同法律は19日に…続き
2002年6月18日
●古河電工 中国・蘇州にリフロー炉の工場 製造販売手掛け8月に一号機出荷 古河電工は5月、中国蘇州工業園区にリフロー炉の製造販売会社「古川電子(蘇州)有限公司」を設立した。資本…続き
2002年6月18日
●外国機貨物チャーター<5月> アントノフ124型1便など計6便 計615トン、馬の輸送で5便495トン 5月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便はAN124によ…続き
2002年6月18日
●スカイマーク 8月にもソウル線チャーター便 スカイマークエアラインズはこのほど、今年8月をめどに羽田空港の深夜早朝枠を使った国際線・羽田~ソウル線を、チャーター便で就航すると…続き
2002年6月18日
●日本橋倉庫/軽貨急配 事業拡大めざし業務提携で合意 施設相互利用やスタッフ相互支援 日本橋倉庫(本社=東京・日本橋大伝馬町、資本金=7億5,000万円、磯馴衛社長)と軽貨急配…続き
2002年6月18日
●カンタス航空 7月のメルボルン便就航に期待 廣瀬所長、成田路線で概況語る カンタス航空・貨物サービス部新東京国際空港営業所の廣瀬賢二所長(写真)はこのほど本紙と会見し、成田路…続き
2002年6月18日
●主要7空港<4月> 国際で回復傾向、前年並み近づく 国内は2カ月連続で減幅1ケタ台 本紙集計によると、国内主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、関空、福岡、那覇)の02年4…続き
2002年6月18日
●北海道物流動向<3月> 航空国内9.5%減、国際13.1%減 2月確報は新千歳~羽田11.4%減 北海道運輸局がまとめた物流統計情報によると、3月の道内の航空輸送量(速報値)…続き
2002年6月18日
●移動電話<4月> 国内出荷36%減で11カ月連続減 電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した今年4月の移動電話国内出荷台数は311万3,000台・前年同月比36.2%減と…続き
2002年6月18日
●韓国シェンカー サッカーW杯で報道機関指定業者 放送用の精密機器などを一貫輸送 6月30日まで韓国・日本両国で開催されているサッカー・ワールドカップ(W杯)で、韓国・日本公認…続き
2002年6月18日
●天翔航服 広州含め国内に計5支店を展開 国内ネットワーク活用し広州集約 広州に活動の軸足を置く中国フォワーダー、天翔航服の曹玉新・総経理は広州で本紙インタビューに応じ、同社の…続き
2002年6月18日
●国土交通省 国際拠点空港民営化策の収支試算 上下分離案含め3方策を比較検討 国土交通省は7日に開催した第6回空港整備部会で、成田、関空、中部の民営化方策の比較検討資料として、…続き
2002年6月18日
●日本航空貨物カンパニー 2002年度収入、1,940億円目指す 付加価値商品戦略の充実化図る 02年度の事業運営方針まとめる 日本航空貨物カンパニーはこのほど、2002年度の…続き