1. ニュース

航空

2002年6月12日

●日本貨物航空/2004年度の単年度黒字化めざす/累積損失の早期解消に意欲示す/伊地知社長会見、概況語る(上)

●日本貨物航空 2004年度の単年度黒字化めざす 累積損失の早期解消に意欲示す 伊地知社長会見、概況語る(上)  日本貨物航空(NCA)の伊地知尚社長(写真)は11日、東京都内で続き

2002年6月11日

フォワーダーの航空貨物部門・2002年3月期決算売上高(1)

資  料・フォワーダーの航空貨物部門・2002年3月期決算売上高(1) ・日本通運         1,654億円・▼16.6%       国際・国内 (輸出880億円・▼24続き

2002年6月11日

航空貿易最前線・エクスプレス編(21):ティエヌティエクスプレス 川崎ロジスティクスセンター

航空貿易最前線・エクスプレス編(21) ティエヌティエクスプレス 川崎ロジスティクスセンター 携帯電話基地局などの製品保管 24時間コールセンター機能も ■SRC JR川崎駅か続き

2002年6月11日

この1カ月/記者の目(2)/NWA、トップ切って燃油サーチャージ/米系航空会社が日本発実勢レート値上げ/日航貨物は益子総括・清水担当・堤副担

この1カ月/記者の目(2) NWA、トップ切って燃油サーチャージ 米系航空会社が日本発実勢レート値上げ 日航貨物は益子総括・清水担当・堤副担      昨年の半額水準で認可  司続き

2002年6月11日

管制塔

◆5月31日にソウルで行われたサッカー・ワールドカップの開幕戦。訴訟騒ぎになる前のインターネット販売で予約し、有楽町の発券所でチケットを入手。格安航空券をなんとか確保して韓国へ。だ続き

2002年6月11日

☆日本エアシステム、人事異動

☆日本エアシステム、人事異動 (6月10日) ・空港・客室本部企画管理部長 松林秀雄(空港・客室本部旅客サービス部長)・東亜エアーサービス出向 西田健一(同企画管理部長)・空港・続き

2002年6月11日

●JAC<2001年度>/貨物19.1%減、3月は38%減

●JAC<2001年度> 貨物19.1%減、3月は38%減  日本エアコミューター(JAC)の3月の貨物輸送実績は、前年同月比37.8%減の107トンだった。郵便は同8.8%減の続き

2002年6月11日

●日本エアシステム<3月>/貨物減・郵便増の構造変わらず/国内旅客0.4%増、国際7.4%増

●日本エアシステム<3月> 貨物減・郵便増の構造変わらず 国内旅客0.4%増、国際7.4%増  日本エアシステム(JAS)がまとめた3月の輸送実績によると、同月の貨物輸送量は国内続き

2002年6月11日

●日本エアシステム<2001年度>/国内貨物6.6%減、国際2.5%増/国際郵便大幅増、国内客3.8%増

●日本エアシステム 国内貨物6.6%減、国際2.5%増 国際郵便大幅増、国内客3.8%増  日本エアシステムは01年度(01年4月~02年3月)の輸送実績をまとめた。それによると続き

2002年6月11日

●NECロジスティクス/2002年度エコ活動成果大会を開催

●NECロジスティクス 2002年度エコ活動成果大会を開催  NECロジスティクスはこのほど、2002年度エコ活動成果発表大会をNECユニバーシティー実践技術研修所(神奈川県川崎続き

2002年6月11日

●COA/KLM/マーケティング協定の延長を発表

●COA/KLM マーケティング協定の延長を発表  コンチネンタル航空(COA)はこのほど、KLMオランダ航空とのコードシェア運航や空港ラウンジの相互利用を含むマーケティング協定続き

2002年6月11日

●主要7空港<3月>/前年割れ続くも減少幅1ケタ台/国内12.6万トン、国際9.3万トン

●主要7空港<3月> 前年割れ続くも減少幅1ケタ台 国内12.6万トン、国際9.3万トン  本紙集計によると、国内主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、関空、福岡、那覇)の02続き

2002年6月11日

●全日本空輸/「チャイナ・スター・コネクション」開始/上海・北京・香港から主要都市に翌日転送/中国線増便に対応、積み取り増強ねらう

●全日本空輸 「チャイナ・スター・コネクション」開始 上海・北京・香港から主要都市に翌日転送 中国線増便に対応、積み取り増強ねらう  全日本空輸は今月初め、同社便が就航する上海、続き

2002年6月11日

●日本貨物航空<2001年度>/貨物輸送量8.5%減、郵便0.1%減/重量利用率、7.7ポイント下がる

●日本貨物航空<2001年度> 貨物輸送量8.5%減、郵便0.1%減 重量利用率、7.7ポイント下がる  日本貨物航空(NCA)がまとめた2001年度の輸送実績によると、貨物と郵続き

2002年6月11日

●富士重工業/大慶汽車の現地生産をとりやめ/台湾WTO加盟で輸入販売に転換

●富士重工業 大慶汽車の現地生産をとりやめ 台湾WTO加盟で輸入販売に転換  富士重工業は、台湾で大慶汽車工業を通じて行っていた四輪自動車の生産・販売をやめて、輸入車販売とアフタ続き

2002年6月11日

☆近鉄エクスプレス<東莞>/事務所移転、8月1日業務開始

☆近鉄エクスプレス<東莞> 事務所移転、8月1日業務開始  香港近鉄ワールドエクスプレス東莞事務所(KWE東莞)は、7月中にも事務所を移転する。通信設備が一段と向上した新事務所で続き

2002年6月11日

●近鉄エクスプレス<東莞>/02年度、IT関連需要増で3割増見込む/短納期・コスト減で荷主に直接出荷傾向/東莞・広州で人員増、深セン保税倉庫増床検討

●近鉄エクスプレス<東莞> 02年度、IT関連需要増で3割増見込む 短納期・コスト減で荷主に直接出荷傾向 東莞・広州で人員増、深セン保税倉庫増床検討  香港近鉄ワールドエクスプレ続き

2002年6月11日

●JILS/21日に大阪で輸配送セミナー

●JILS 21日に大阪で輸配送セミナー  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)関西支部は6月21日に大阪リバーサイドホテル(大阪市都島区)で「輸配送システムの構築による物続き

2002年6月11日

●関空輸入上屋<5月>/2万2,656トン・前年比8.4%減/減少幅4月比縮小、件数3.6%減

●関空輸入上屋<5月> 2万2,656トン・前年比8.4%減 減少幅4月比縮小、件数3.6%減  関西国際空港の輸入共同上屋3社の5月貨物取扱量は、合計2万2,656トンで8.4続き

2002年6月11日

●トヨタ自動車/ポーランドの変速機工場が開所式/2004年末にはエンジンも生産開始

●トヨタ自動車 ポーランドの変速機工場が開所式 2004年末にはエンジンも生産開始  トヨタ自動車は7日、ポーランドでトランスミッション(変速機)を4月から生産開始した「トヨタ・続き