2002年4月16日
●東芝/サンディスク バージニアから四日市に工場移転 Fメモリ合弁会社、設備を大移動 東芝と米国サンディスク(本社=米国カリフォルニア州)は、米国バージニア州にある合弁のNAN…続き
2002年4月16日
☆名鉄ゴールデン航空、役員異動 竹本・亀岡・中西氏が取締役新任 (4月3日) ▽代表取締役社長 東北名鉄運輸代表取締役社長・小島洋宣▽取締役 東北北海道支社長・竹本富夫▽同 東部…続き
2002年4月16日
☆名鉄ゴールデン航空 社長に小島東北名鉄運輸社長 川田氏は相談役に 名鉄ゴールデン航空は、川田忠社長が退任して相談役となり、後任社長に東北名鉄運輸の小島洋宣社長が就任…続き
2002年4月16日
●羽田国内<3月速報> JAS、2カ月連続で発着前年比増 航空3社、到着で回復傾向目立つ 本紙集計によると、航空3社の3月の羽田空港発着・国内貨物輸送量(速報)は、出発が2万4…続き
2002年4月16日
日本航空は、成田空港の暫定平行滑走路の供用とともに今月18日から中国線旅客便、貨物便を増強し、同社の日中路線総運航便数を前年夏期ダイヤ比週32便増(約1.8倍)の週71便(他社貨…続き
2002年4月15日
●北海道国内<3月> 減少幅縮小、0.9%減の7,914トンに ホタテなど堅調、JAS2ケタ増 本紙集計によると、全日本空輸、日本航空、日本エアシステム(JAS)の大手航空3社…続き
2002年4月15日
●名古屋国内<3月速報> 発送0.6%増、到着7.1%減 合計は2.3%減、減少幅縮小 航空3社による3月の名古屋空港発着国内航空貨物量は、合計4,535トンで前年同月比2.3…続き
2002年4月15日
●富士写真フィルム オランダで印刷製版フィルム生産 富士写真フィルム(本社=東京都港区)はオランダ・ティルブルグ工場、フジ・フォト・フィルムB.V.がかねてから建設を進めていた…続き
2002年4月15日
◆「PC産業やそれらの産業を支える半導体市場の成長には限界がある。われわれがガリウムひ素などを原材料とするエピタキシャル・ウェハーなどの化合物半導体事業に力を入れている1つの理由は…続き
2002年4月15日
●バックスグローバル 回収物流用ITツール運用開始 ウェブ経由で利用できる“MyRMA” バックスグローバル(B…続き
2002年4月15日
●ノーリツ鋼機 ロッテルダム近郊に物流センター 物流インフラ、コストなど優位性 写真現像プリント処理機器の大手メーカー、ノーリツ鋼機(本社=和歌山県和歌山市)は昨年4月、オラン…続き
2002年4月15日
●香港国際空港<3月> 貨物取扱量21.3万トンで過去最高 1Q実績も50万トン突破し新記録 積み込み18%増、貨物復調裏づけ 香港発着の航空荷動きが昨年の低迷を脱して急回復し…続き
2002年4月15日
◆「昨年9月から黒字になりました」と言うのは太田国際貨物ターミナル(OICT)の小暮雅史常務。5年間務めた水道局長を最後に昨年3月いっぱいで太田市を退職し、OICT入りした。OIC…続き
2002年4月15日
●国土交通省 航空分科会空港整備部会が初会合 国土交通政策審議会航空分科会空港整備部会(部会長=杉山武彦・一橋大学教授)の初会合が12日開催された。同部会は5日に開催された航…続き
2002年4月15日
●サービス価格指数<2月> 国内・国際の貨物輸送指数を発表 国際124.1、国内95.3(日銀調べ) 日本銀行がまとめた02年2月の企業向けサービス価格指数(100=1995年…続き
2002年4月15日
●フュエル・サーチャージ LCAGが6円/kgで準備中 日本航空は現状をウォッチ中 原油高の影響で燃油問題が再燃してきた。欧米発などでは来週あたりからフュエル・サーチャージ(F…続き
2002年4月15日
●藤沢薬品工業 アトピー新治療剤をドイツで発売 富山/米/欧州をすべてエア輸送 藤沢薬品工業は、4月15日からドイツでアトピー性皮膚炎治療剤「プロトピック(R)」を販売開始する…続き
2002年4月15日
●京神倉庫 会社更生法申請、同運送も民再法 京神航空など2社は自力展開へ 大証二部上場の京神倉庫(本社=京都市下京区)は11日、大阪地裁に会社更生法の適用を申請し、財産保全命令…続き
2002年4月15日
●JETRO メキシコ投資操業の最新事情講演 日本貿易振興会(JETRO)は、4月24日に東京・赤坂の「ジェトロBSCホール」で「最新のメキシコ投資・操業環境」と題した中南米情…続き
2002年4月15日
◆「今回の新会社設立は、シェンカーと西濃運輸の日本における提携の集大成で、両社の提携は不動のものになることでしょう」と話すのは西濃運輸の田口義嘉壽社長。10日夜に都内のホテルで開か…続き