2001年12月21日
◆「悪いときは悪いときなりに、方向性を定めてひたむきにやるしかない」と話すのは日本貨物航空東京販売部の藤村俊一部長。昨今の貨物取扱状況にふれながら、「顧客のニーズを的確にとらえ、マ…続き
2001年12月21日
●2001年トピックス ■加速する成田シフト、定着した空港外輸出通関 新施設開設相次ぐ一方、進出計画見直しも TACT、再生に向けた大リストラを発表 ●東京税関、MAWB単位の保…続き
2001年12月21日
2001年トピックス ■国交省、IATA決議ない運賃料金にも認可 IATA尊重主義からの方針転換か 燃油サーチャージ、セキュリティー・サーチャージ ●燃油高騰でFS導入/廃止 …続き
2001年12月20日
●日本航空 総需要回復、来年秋以降の見通し 経営統合、貨物分社化加速し対応 清水プレジデントら貨物首脳会見 日本航空の清水潤太郎取締役・貨物カンパニープレジデントら貨物カンパニ…続き
2001年12月20日
●名古屋国内<11月速報> 発送14.7%減、到着25.5%減 合計18.8%減で減少幅は縮小 航空3社による11月の名古屋空港発着国内貨物量は、合計4,233トンで…続き
2001年12月20日
●日本通運 ITとLTを有機的に結合し総合展開 顧客ごとに200のグローバルセールスチーム編成 GL21活動さらに強化、SCM対応本格化 日本通運は、荷主のグローバル展開…続き
2001年12月20日
●インドネシア日通 スラバヤに航空貨物の営業拠点 大手荷主の進出に対応、1月開始 日本通運のインドネシア現地法人、インドネシア日通はインドネシア第2の都市スラバヤに営業所を開…続き
2001年12月20日
●フレームワークス ウルシステムズと新機能の共同開発 ブロードバンド時代のロジスシステム提供へ フレームワークス(本社=静岡県静岡市、田中純夫社長)は、サプライチェーン総合…続き
2001年12月20日
コックピット エメリーワールドワイドジャパン企画部兼管理部統括部長・川島正和氏 アメリカの生活にあこがれ 在学中に2度、卒業後も渡米 略歴(かわしま・まさかず) 1977年三井…続き
2001年12月20日
●SAS ブラーセンスの株98%を確保 スカンジナビア航空(SAS)は17日、ノルウエーの航空会社ブラーセンスの株98%を確保したことを明らかにした。同社によると、ブラーセンス…続き
2001年12月20日
●日英航空交渉 17、18日開催、継続協議に 日本と英国の航空当局間協議が17、18日の両日、ロンドンで開催され、継続協議していくこととなった。
2001年12月20日
◆昨年暮れから落ち込みはじめた貨物マーケットは未だに回復の兆しを見せず、来年の見通しもそう楽観視できる様子ではない。業界内でもさすがに「通年でこんなに悪いのは初めて」という声が聞こ…続き
2001年12月20日
●国土交通省 羽田再拡張、B滑走路平行案を正式決定 川崎寄りに300メートル移動する第6案 航路安全問題先延ばし、予算編成前に見切り 国土交通省は19日、羽田空港再拡張について…続き
2001年12月20日
●日本船主協会 安全性担保を強く行政側に要請 B滑走路問題で直進航路主張堅持 日本船主協会の崎長保英会長は19日、国土交通省が同日羽田空港再拡張をB滑走路平行案に決めたことを受…続き
2001年12月20日
●産業用電子機器 2006年度まで年平均2.3%成長 内需3.5%堅調も外需空洞化響く 電子情報技術産業協会(JEITA)はこのほど、「2001~2006年度産業用電子機器需要…続き
2001年12月20日
●北海道国際航空の中間決算 経常12億損も営業総利益初黒字 北海道国際航空(ADO)の9月中間決算は、事業収益が62億4,500万円で前年同期比40.7%増、営業段階で8億8,…続き
2001年12月20日
●シェンカー/商船三井ロジス 10月に日本の合弁すべて解消 JシェンカーとMOエアロジス株 シェンカーAGと商船三井ロジスティクスは10月1日付で、日本で合弁関係にあったジャパ…続き
2001年12月20日
●外務省 1月から仮庁舎へ移転 外務省は来年1月から2年程度の期間(予定)、庁舎の耐震工事および免震工事を行うため、仮庁舎に移転する。 仮庁舎への移転は1月5日から18日の間…続き
2001年12月20日
●貨物臨時便 旅客なしベリー貨物はフェーズ2 旅客を搭乗させない旅客機を貨物臨時便として運航する場合の保安措置は「フェーズ2」-。 年末の貨物需要に対応するため、貨物臨時便を運…続き
2001年12月20日
●エアバス AFRにA330-200引き渡し 発注済み8機の1号機 エアバス社は17日、同社の双発ワイドボディ機A330-200の初号機をエールフランス(AFR)に引き渡したと…続き