1. ニュース

航空

2001年11月26日

●JTAの中間決算:純利益7.4億円で累損解消/下期は10億円の減収見込む

●JTAの中間決算 純利益7.4億円で累損解消 下期は10億円の減収見込む 日本トランスオーシャン航空(JTA)が21日に発表した2001年中間期決算によると、営業収益は前年同期続き

2001年11月22日

管制塔

◆中国や欧州連合(EU)などによるこん包材の検疫強化を受け、こん包会社や資材メーカーなどの新商品開発が相次いでいる。材質などの商品特性や販売状況、検疫強化への対応策を検証するため、続き

2001年11月22日

●SACT:「東北経済発展への貢献目指す」/助成制度、関係者と議論し改善へ/佐藤社長、上期概況・事業展開語る

●SACT 「東北経済発展への貢献目指す」 助成制度、関係者と議論し改善へ 佐藤社長、上期概況・事業展開語る  仙台エアカーゴターミナル(SACT)の佐藤幸男社長はこのほど、本紙続き

2001年11月22日

●日本通運の中間決算詳報:航空部門は15.5%の減収/貨物は国際2割減、国内2%減

●日本通運の中間決算詳報 航空部門は15.5%の減収 貨物は国際2割減、国内2%減 昨報のとおり、日本通運は9月中間決算を発表したが、単体の航空部門の売り上げは898億1,1続き

2001年11月22日

●日本トランスシティ中間連結決算:売上高3.4%増、経常益29.1%減/航空貨物は40%の減収

●日本トランスシティ中間連結決算 売上高3.4%増、経常益29.1%減 航空貨物は40%の減収 日本トランスシティの9月中間連結決算は、売上高が353億5,500万円で続き

2001年11月22日

●成田空港:5日間で3,848トン、前年比6%増/共同上屋2社のボジョレ取扱量

●成田空港 5日間で3,848トン、前年比6%増 共同上屋2社のボジョレ取扱量 成田空港で輸入共同上屋を運営する日本航空と国際空港上屋(IACT)の今年のボジョレ・ヌーボー取扱続き

2001年11月22日

●FedEx:米国内・米国発平均3.5%値上げ

●FedEx 米国内・米国発平均3.5%値上げ  フェデラルエクスプレスは年明けの1月7日から、米国内および米国発の貨物料金を平均3.5%引き上げる。親会社のフェデックスコーポレ続き

2001年11月22日

●日本航空:ロンドン、パリ線の供給縮小発表/東京~青島線増便で週3便体制に

●日本航空 ロンドン、パリ線の供給縮小発表 東京~青島線増便で週3便体制に 日本航空はこのほど、欧州路線の減便、運休を含む下期国際線路線便数計画の変更を国土交通省に申請した。下期続き

2001年11月22日

●国土交通省:安全対策、航空保安対策の再徹底/航空各社から総点検の結果が報告

●国土交通省 安全対策、航空保安対策の再徹底 航空各社から総点検の結果が報告 国土交通省はこのほど、邦人大手航空会社3社に対して指示していた安全対策および航空保安対策の実施状況に続き

2001年11月22日

●国土交通月例経済<9月>国際航空貨物12カ月連続減少/米テロより経済減速が主因

●国土交通月例経済<9月> 国際航空貨物12カ月連続減少 米テロより経済減速が主因 国土交通省はこのほど、「国土交通月例経済」の8月確報および9月速報分を取りまとめた。それによる続き

2001年11月22日

●西鉄航空:スマトラ象7頭をインドネシアへ

●西鉄航空 スマトラ象7頭をインドネシアへ  西鉄航空の関西営業部は11月16日、インドネシアから「自然保護の使者」として日本に来ていたスマトラ象7頭を、関西空港発のシンガポール続き

2001年11月22日

●新刊:濤川栄太・高橋宏氏ら4人著/「日本浮上」プロジェクト/首都圏スーパー新空港が国を救う

●新刊:濤川栄太・高橋宏氏ら4人著 「日本浮上」プロジェクト/首都圏スーパー新空港が国を救う  ▽題=「日本浮上」プロジェクト/首都圏スーパー新空港が国を救う  ▽著者=濤川栄太続き

2001年11月22日

●日本貨物航空:インドにGSA開設、販売を強化/グローバル・アビエーションS社

●日本貨物航空 インドにGSA開設、販売を強化 グローバル・アビエーションS社  日本貨物航空(NCA)は、12月1日付でインドのグローバル・アビエーション・サービセズを販売総代続き

2001年11月22日

●羽田再拡張:外船協、B平行案の撤回申し入れ/国交省は「撤回できない」と拒否

●羽田再拡張 外船協、B平行案の撤回申し入れ 国交省は「撤回できない」と拒否  外国船舶協会は21日、国土交通省に対し、羽田空港再拡張B滑走路平行案について「これまでの検討を見る続き

2001年11月22日

●JAFA/航空3社:航空貨物保安措置で要望書提出/24時間留め置き措置見直しを

●JAFA/航空3社 航空貨物保安措置で要望書提出 24時間留め置き措置見直しを  航空貨物運送協会(JAFA)と航空3社は先週、米国同時多発テロを受けて発令された航空貨物の保安続き

2001年11月22日

●半導体製造装置<9月>全世界販売、減少幅拡大/台湾74%減、日本は55%減

●半導体製造装置<9月>- 全世界販売、減少幅拡大 台湾74%減、日本は55%減  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた9月の全世続き

2001年11月22日

●小松空港:貨物上屋新設など施設充実アピール/国際物流拠点としての位置付け図る/カーゴルックス増便で利便性高まる

●小松空港 貨物上屋新設など施設充実アピール 国際物流拠点としての位置付け図る カーゴルックス増便で利便性高まる  「小松空港プレゼンテーション」(石川県、小松空港協議会、北陸国続き

2001年11月22日

●輸入住宅調査<00、01年度>実績、見込みとも増加傾向

●輸入住宅調査<00、01年度> 実績、見込みとも増加傾向  日本貿易振興会(JETRO)はこのほど、2000年度の輸入住宅供給実績と、01年度の供給見込みをまとめた(アンケート続き

2001年11月22日

コックピット:日本航空東京空港支店貨物郵便部長 小野敏郎氏

コックピット 日本航空東京空港支店貨物郵便部長 小野敏郎氏 テニスの市内大会で優勝 中国語に励む羽田貨物責任者 略歴(おの・としお) 1971年3月九州大学経済学部卒。同年4月続き

2001年11月21日

航空貿易最前線 首都圏編(10):妙高機械工業

航空貿易最前線 首都圏編(10) 妙高機械工業 新型段ボールシートパレット販売 自社開発「ケタボックス」支柱に 住 所=〒230-0004 横浜市鶴見区元宮2-1-64 電 話続き