1. ニュース

航空

2001年11月29日

●外務省:トルクメン一部地域で危険度緩和

●外務省 トルクメン一部地域で危険度緩和  外務省は26日、トルクメニスタンの危険情報について、アフガニスタン国境から100km範囲内の地域に危険度5「退避勧告」(9月21日から続き

2001年11月28日

◆資料:2000年度空港別国際航空貨物取扱量順位(国土交通省調べ)

◆資料:2000年度空港別国際航空貨物取扱量順位(国土交通省調べ) httmwww.k-press.comacdatas1128b.htm

2001年11月28日

誘導路宮城県の浅野史郎知事

◆「福岡と大阪の方には申し訳ありませんが、わが『ベガルタ仙台』のJ1(Jリーグ1部)昇格が決まりました」と話すのは宮城県の浅野史郎知事。仙台港・仙台空港貨物利用促進首都圏セミナー第続き

2001年11月28日

●浅野宮城県知事:仙台港・仙台空港の利用呼びかけ/首都圏セミナーレセプションで

●浅野宮城県知事 仙台港・仙台空港の利用呼びかけ 首都圏セミナーレセプションで  「仙台港・仙台空港貨物利用促進首都圏セミナー」が26日、東京・日本橋蛎殻町のロイヤルパークホテル続き

2001年11月28日

●仙台港・仙台空港:280人参加、近接性・利便性強調/貨物利用促進首都圏セミナー開催

●仙台港・仙台空港 280人参加、近接性・利便性強調 貨物利用促進首都圏セミナー開催  「仙台港・仙台空港貨物利用促進首都圏セミナー」(主催・仙台国際貿易港整備利用促進協議会、仙続き

2001年11月28日

●DHLジャパン:浜松サービスセンターきょう開設/静岡県西部地域で自社集配開始

●DHLジャパン 浜松サービスセンターきょう開設 静岡県西部地域で自社集配開始  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はきょう28日、浜松市や磐田市など静岡県西部地域続き

2001年11月28日

誘導路:郵船航空サービスの田中道生社長

◆郵船航空サービスの9月中間決算(単体)は営業収益が236億8,500万円・前年同期比21.2%減、営業利益が5億100万円・68.4%減、経常利益が5億7,800万円・64.7%続き

2001年11月28日

●名港海運の中間決算:売上高5.6%減、経常利益45%減/航空貨物は4.1%の減収

●名港海運<中間決算> 売上高5.6%減、経常利益45%減 航空貨物は4.1%の減収 名港海運の9月中間決算(単体)は売上高が204億6,900万円で前年同期比5.6%減、営続き

2001年11月28日

●関空会社の中間決算:営収2.1%減、経常損失41億円/償却前利益136億円で過去最高

●関空会社<中間決算> 営収2.1%減、経常損失41億円 償却前利益136億円で過去最高 関西国際空港会社の9月中間決算は、営業収益が593億3,600万円で前年同期比2.1続き

2001年11月28日

●関空運営概況<10月>積み30%減、卸し13%減/国内発送21%減、到着27%減

●関空運営概況<10月> 積み30%減、卸し13%減 国内発送21%減、到着27%減 関西国際空港会社がまとめた10月の関空運営概況によると、同月の関空における航空機発着回数続き

2001年11月28日

●ボジョレー・ヌーボー:航空輸入量8,000トンに迫り過去最高/厳しい市場環境打破し前年比7%増/成田、関空着は全体の約9割に達する

●ボジョレー・ヌーボー 航空輸入量8,000トンに迫り過去最高 厳しい市場環境打破し前年比7%増 成田、関空着は全体の約9割に達する 本紙の集計によると、今年のボジョレー・ヌ続き

2001年11月28日

●サービス連合:2001秋闘・合意状況

●サービス連合 2001秋闘・合意状況 [合意] △芙蓉エアカーゴ=合意日11月22日、冬期臨給1.9カ月、支給日12月7日 △丸運国際フレート=合意日11月22日、冬期臨給2.続き

2001年11月28日

●NWAカーゴ:12月1日燃料サーチャージ廃止

●NWAカーゴ 12月1日燃料サーチャージ廃止 ノースウエスト・エアラインズ・カーゴ(NWAカーゴ)は12月1日付で全世界の貨物全路線でフューエル・サーチャージを廃止する。燃続き

2001年11月28日

●物流連:モーダルシフトフォーラム開催/21日名古屋で、330人が参加

●物流連 モーダルシフトフォーラム開催 21日名古屋で、330人が参加  物流連は21日、名古屋の東急ホテルで「モーダルシフトフォーラム in 中部」を開催した。中部地方の物流業続き

2001年11月28日

●マレーシア航空:上半期の損失7.7億RMに拡大/リンギット高で1.6億RM目減り

●マレーシア航空 上半期の損失7.7億RMに拡大 リンギット高で1.6億RM目減り  マレーシア航空の上半期(2001年4~9月)の業績は7億7,280万マレーシアンリンギット(続き

2001年11月28日

●セブ・パシフィック:22日に香港~マニラ線を開設

●セブ・パシフィック 22日に香港~マニラ線を開設  香港国際空港(HKIA)を管理する香港空港管理局の発表によると、フィリピン第2の航空会社、セブ・パシフィックが22日、マニラ続き

2001年11月28日

●HACTL:北米発着貨物の落ち込み顕著/10月17%減、1~10月18%減

●HACTL 北米発着貨物の落ち込み顕著 10月17%減、1~10月18%減  香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の貨物取り扱い実績によると、北米発着貨物の落ち込みが顕著に続き

2001年11月28日

●フェアリンク:12月から広島西発着2路線休止

●フェアリンク 12月から広島西発着2路線休止 フェアリンクはこのほど、12月1日以降、仙台~広島西線および広島西~鹿児島線を休止すると発表した。仙台~関西線毎日3便は引き続き運続き

2001年11月28日

●サーチャージ:ガルーダ、AWB=500円認可

●サーチャージ ガルーダ、AWB=500円認可 国土交通省は27日付で、ガルーダインドネシア航空(GIA)が申請していた1AWBあたり500円のサーチャージを認可した。

2001年11月28日

●ルフトハンザ・カーゴ:3社共同便、年明けから週3便に

●ルフトハンザ・カーゴ 3社共同便、年明けから週3便に ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は、日本航空、スカンジナビア航空(SAS)との関空発3社共同貨物便の運航を来年1~2月の間続き