1. ニュース

航空

2001年11月19日

●国土交通省:航空関係今年度補正予算10億円/ゼロ国債は直轄・補助計46億円強

●国土交通省 航空関係今年度補正予算10億円 ゼロ国債は直轄・補助計46億円強 2001年度の補正予算が16日、参院本会議で可決された。これにより、航空関係ではハイジャック・テロ続き

2001年11月19日

●貨物チャーター便<外国機>10月は計24便、輸送量2、000トン強/F1関連貨物で10便、1,000トン強

●貨物チャーター便<外国機> 10月は計24便、輸送量2、000トン強 F1関連貨物で10便、1,000トン強 10月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は計24便続き

2001年11月19日

誘導路:ウエスタンアソシエイツの大西知一社長

◆「香港に加え韓国発も10月末からスペースがきつくなったようです」とはウエスタンアソシエイツの大西知一社長。電子部品、パソコン関連が好調で、運賃は欧州、北米向けがパーキロ2.8~3続き

2001年11月19日

誘導路:カーゴルックス航空の小川勝宏営業課長

◆「他社のキャンセルや減便、特需で10月までは好調でしたが、11月に入ってから、さっぱり。一方うちの香港、上海、台北、星港発ではバックログが出ています。やはり日本の競争力低下、空洞続き

2001年11月19日

●日本航空グループ:連結貨物輸送実績は13.5%減

●日本航空グループ 連結貨物輸送実績は13.5%減 日本航空グループの9月中間期における連結輸送実績は国際線貨物が19億3,505万4,000トン・キロで前年同期比13.9続き

2001年11月19日

●日本航空の中間連結決算:売上高微減、経常利益44.8%減/貨物は国際12%減、国内6.3%減

●日本航空の中間連結決算: 売上高微減、経常利益44.8%減 貨物は国際12%減、国内6.3%減 日本航空の9月中間連結決算は売上高が8,712億5,900万円で前年同期比0続き

2001年11月19日

●全日空グループ:「楽楽キャッシュバック」実施

●全日空グループ 「楽楽キャッシュバック」実施 全日空グループは2002年1月15日から2月28日までの45日間、空港での航空券購入に関わる各種セルフサービスを利用すると、50人続き

2001年11月19日

●近鉄エクスプレス首脳会見:エネルギー、夢、希望持ってと雲川会長/欧州、海貨、ロジス強化と辻本社長/トータル・ロジス・プロバイダー めざす

●近鉄エクスプレス首脳会見 エネルギー、夢、希望持ってと雲川会長 欧州、海貨、ロジス強化と辻本社長 トータル・ロジス・プロバイダー めざす 近鉄エクスプレスは既報(16続き

2001年11月19日

●ヤマト福祉財団:今年度のヤマト福祉財団賞受賞者

●ヤマト福祉財団 今年度のヤマト福祉財団賞受賞者 長年にあたり、障害者の自立を支援して顕著な功績のあった人に贈られる「ヤマト福祉財団賞」の今年度の受賞者が日浦美智江、伊沢雄一続き

2001年11月19日

●岡山/広島空港:滑走路3,000m化実現で貨物需要拡大へ/岡山は施設完備し貨物チャーター便誘致/広島は旅客便主体、既存線のキャパ増で

●岡山/広島空港 滑走路3,000m化実現で貨物需要拡大へ 岡山は施設完備し貨物チャーター便誘致 広島は旅客便主体、既存線のキャパ増で 中四国地域の拠点空港として最近、滑走続き

2001年11月19日

●エールフランス:恒例のボジョレ・パーティー開催/定期・臨時便合わせ650トン強輸送

●エールフランス 恒例のボジョレ・パーティー開催 定期・臨時便合わせ650トン強輸送 エールフランス・カーゴは15日、東京都内のフレンチレストランで恒例の“ボジョレ・ヌーボー・パ続き

2001年11月19日

●国土交通省:運輸多目的衛星の打ち上げ遅延/2機体制のスケジュール変更なし

●国土交通省 運輸多目的衛星の打ち上げ遅延 2機体制のスケジュール変更なし  国土交通省航空局と気象庁は15日夕、2003年3月末までを予定していた運輸多目的衛星1号機(MTSA続き

2001年11月19日

●サービス国際収支<9月>国際航空貨物は42億円の出超/受取、支払とも前年比減(財務省)

●サービス国際収支<9月> 国際航空貨物は42億円の出超 受取、支払とも前年比減(財務省)  財務省がまとめた2001年9月のサービス国際収支状況(速報)によると、国際航空貨物輸続き

2001年11月19日

●成田くん蒸庫問題:公取委側の事実誤認を強く指摘/関東港業、第1回審判で無罪主張

●成田くん蒸庫問題 公取委側の事実誤認を強く指摘 関東港業、第1回審判で無罪主張  成田空港の輸入植物くん蒸に関する関東港業の独占禁止法違反事件で16日、第1回審判が公正取引委員続き

2001年11月19日

●航空郵便<上半期>郵政の国内3.8%増、国際発は0.7%増/航空大手は国内3.8%増、国際4.2%増/国内はM10やチルド、国際EMS好調

●航空郵便<上半期> 郵政の国内3.8%増、国際発は0.7%増 航空大手は国内3.8%増、国際4.2%増 国内はM10やチルド、国際EMS好調  郵政事業庁の今年度上半期(4~9続き

2001年11月19日

●TACT<11月速報>輸出45.3%減、輸入37.6%減

●TACT<11月速報> 輸出45.3%減、輸入37.6%減  東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)の11月前半(1~15日)の貨物取扱量(速報)は、輸出が原木稼働日1続き

2001年11月19日

●外務省:きょうから「海外安全週間」

●外務省 きょうから「海外安全週間」  外務省は、年末年始を控えた11月第4週(19日~25日)を「海外安全週間」とし、海外で事件や事故などのトラブルに巻き込まれないように注意を続き

2001年11月19日

●アジア景況感調査<11月>日系進出企業の景況感悪化/先行きさらに悪化(JETRO)

●アジア景況感調査<11月> 日系進出企業の景況感悪化 先行きさらに悪化(JETRO) 日本貿易振興会(JETRO)がアジア進出日系企業を対象に行った景況感調査(アジア・クイック続き

2001年11月19日

誘導路:パキスタン航空日本地区貨物営業部の井部久敏部長

◆「こういった状況にあっても、今まで通りお付き合いしていただいているお客様には非常に感謝しています」と話すのはパキスタン航空日本地区貨物営業部の井部久敏部長。同部は日本と韓国の貨物続き

2001年11月19日

●郵政事業庁<2000年度>送達日数達成率は96.4%

●郵政事業庁<2000年度> 送達日数達成率は96.4%  郵政事業庁が発表した2000年度郵便サービス水準(送達日数)調査によると、「新郵便日数表」に定める配達日数通りに届いた続き